団塊太郎の徒然草

つれづれなるままに日ぐらし

仮想通貨、1カ月で5倍に急騰=「ビットコイン」に投機資金

2013-11-28 10:30:24 | 日記

 【ニューヨーク時事】インターネット上で自由に取引される仮想通貨「ビットコイン」の価値が27日、初めて1ビットコイン=1000ドル(約10万円)の大台に乗せた。取引手数料の安さなどの利便性に加え、派手な値動きなどから投機資金が流れ込み、ドルに対する価値は1カ月で約5倍に上昇した。
 電子マネーの一種とみなされるビットコインは、中央銀行が発行する従来の通貨とは本質的に異なるが、専用取引所などを通じて入手することが可能。実際に支払える飲食店などもある。
 取引は24時間行われており、東京に拠点を置く取引所「マウント・ゴックス」で、1000ドルを突破した。1カ月前には200ドル強だった。
 ビットコインへの関心が高まったきっかけの一つは、米議会上院で先週開かれた公聴会。米当局は、仮想通貨が匿名性などの特徴からマネーロンダリング(資金洗浄)などの犯罪に利用されやすい点に懸念を示したが「引き続き進化、成長するだろう」(司法省)とも指摘
した。


ニコシア大学、仮想通貨での学費支払いを承認 世界初

AFP=時事】キプロス最大規模の私立大学、ニコシア大学(University of Nicosia)は21日、利用が拡大している仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」を大学としては世界で初めて、学費その他の費用の支払いに利用可能とすることを明らかにした。「ビットコイン」は、インターネット上で実際の貨幣と交換したり、物品やサービスの購入に利用したりすることができる。

 また、同大学は来年、デジタル通貨の基礎技術に関する理解の促進を目指し、デジタル通貨について専門に教育する科学修士課程を創設する。通信制と通学制の双方を設け、世界中の学生に同課程を提供する。

 キプロスは今年、欧州連合(EU)などから100億ユーロ(約1兆4000億円)の支援を受けるための条件を受け入れたものの、その実現に苦心している。国内第2位の規模の銀行は閉鎖に追い込まれ、預金保険の対象とならない10万ユーロ(約1400万円)以上の大口預金については、預金額の47.5%が強制カットされた。さらに3月以来、キプロスではユーロ圏で唯一、資本規制が実施されている。

 ニコシア大学の最高財務責任者(CFO)、Christos Vlachos氏は、「仮想通貨は必然的な技術発展であると痛感している。これらは今後、オンライン取引や金融システム、国際決済、送金、世界経済の発展に大きな変革をもたらすものになるだろう」と述べている。【翻訳編集】 AFPBB News
AFP=時事 11月25日(月)15時43分配信


世界初のビットコインATM、カナダ


【10月30日 AFP】仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」の売買および実際の通貨への両替ができる世界で初めてのビットコイン現金自動預払機(ATM)「ロボコイン(Robocoin)」が29日、カナダのバンクーバー(Vancouver)に開設された。


 ビットコインの売買には暗証番号の代わりにプライベートキーを入力して口座にアクセスする。1日の取引上限は1000ドル(約9万5000円)だ。

 ATMを運用するのは、今年、ビットコインの取引所「Bitcoiniacs」を立ち上げたミッチェル・デメター(Mitchel Demeter)氏と高校時代の同窓生2人。ATMを製造したのは米国のメーカー「ロボコイン・テクノロジー(Robocoin Technologies)」。(c)AFP/Deborah Jones



仮想通貨の利用、独が容認=ネット上の「ビットコイン」


【フランクフルト時事】インターネット上で通信販売の決済や国際送金などに利用されている仮想通貨「ビットコイン」について、ドイツ財務省は19日までに、「私的な通貨」としての利用を認めた。複数の独メディアが報じた。ビットコインは世界的に利用が拡大する一方で、一部諸国で取引が禁止されるなどの動きも出ているが、ドイツでは政府が一定のお墨付きを与えたことになる。

 報道によると、独財務省は与党・自由民主党の議員によるビットコインの法的性格に関する照会に対し、ビットコインは「取引単位」であり、「多角的な決済」に使用できる通貨だと回答した。
 ビットコインは、2009年に日本人の「中本哲史」氏という経歴不明の人物が公表した論文に基づき開発されたとされる。格安の手数料で各主要通貨と交換できるため、投機的な為替取引の手段として世界で利用が拡大。流通量は1150万コインで、現在のレートで換算すると約12億ドル(約1200億円)規模になる。(2013/08/20-09:32)



仮想通貨ビットコイン、過去最高値―東京の取引所で400ドル突破
By ROBIN SIDEL AND SAABIRA CHAUDHURI2013年 11月 14日 12:10 JST WSJ

 仮想通貨ビットコインの相場が13日、過去最高に達した。ビットコインが将来、従来の決済方法の代替手段として信頼できる存在になるとの見方が強まったことが上昇のきっかけだ。

 こうした勢いは世界中から来ており、アマチュア投資家、ベンチャーキャピタリスト、ハイテク志向の人々が、モノやサービス購入にビットコインを用いたり、交換したりしようとする事業に資金を投入している。

 顧客にビットコイン事業について助言している金融サービスコンサルタント会社プロモントリ-・フィナンシャル・グループLLCのディレクター、アダム・シャピロ氏は「米国で早期のビットコイン採用者となった人々以上に広いサークル間でビットコインへの関心が高まっている」と述べた。

 ビットコインは4年前に創出された仮想通貨で、中央銀行の裏付けを得ていない。幾つかの取引所で取引したり、私的に交換したりできる。ビットコインを支払い手段として受け入れる商業関係者も多くなっている。取引コストがクレジットカードないしデビットカードのコストを総じて下回っているからだ。

 東京に本拠を置く取引所Mt.Goxでは13日午後、1ビットコイン=425ドル(約4万2000円)に達し、11月初めの水準のほぼ2倍となった。年初には約13ドルだった。

 Mt.Goxはビットコインを取引する最初の大手取引所として知られているが、ビットコインに熱心な人たちは、取引が活発になり始めている他の競合取引所に向かっている。このため、ユーザー間では一部に混乱が生じているほか、取引所間の裁定取引の機会も生まれている。

 そうした競合取引所の1つがスロベニアに本拠を置くビットスタンプで、13日には1ビットコイン=約389ドルと、前日を9%強上回って取引されている。

 ビットコインの相場は変動が極めて激しい。4月にはビットコインへの関心が高まり、1ビットコイン=約265ドルの過去最高値をつけた。しかし10月初め、ビットコインを利用していた麻薬密売ウェブサイトが閉鎖されたのを受けて同90ドル前後に暴落した。

 ビットコイン業界を追跡している人たちは、ビットコイン取引は多くの取引所で薄商いであり、大きな相場変動につながりかねないと警告している。

 ビットコイン相場の急騰はまた、中国からの需要急増も一因となっている。中国では地元の取引所が世界中からビットコイン取引を引き寄せようとしている。同国インターネット大手の百度(バイドゥ)の一部門は数週間前、ビットコインの決済を受け入れ始めた。

 ビットコインに集中したある投資ビークルでは、9月以降1800万ドルの投資が集まり、年内に1000万ドル調達するとの目標を突破した。この投資ビークル「ビットコイン・インベストメント・トラスト」はセカンドマーケットの子会社だ。セカンドマーケットはニューヨークに本拠を置く企業で、新規株式公開(IPO)前の株式を取引する企業として知られている。

 ビットコイン相場の上昇には、ビットコインに絡んだ非合法的な活動の取り締まりも寄与している。こうした取り締まりがビットコインをより正当なものにする、というのが熱心なビットコイン支持者の主張だ。

 例えば、米連邦当局は先月、顧客がビットコインを使って麻薬から偽造パスポートに至るまであらゆるものを購入できるオンライン市場を閉鎖した。そして今年夏、証券取引委員会(SEC)は、週7%の金利が得られると偽って投資家に約束し、450万ドル相当以上のビットコインを調達したテキサス州の男を起訴した。

 米上院小委員会は18日、仮想通貨に関する公聴会を開催する計画だ。これは、財務省の一部局が今年発表したガイドラインで、仮想通貨の取引所は従来の通貨仲介業者、例えばウエスタンユニオンなどと同一のマネーロンダリング(資金洗浄)対策義務を課されるとしたのを受けた動きだ。


仮想通貨「ビットコイン」に頭を悩ます法執行当局―麻薬犯罪にも利用か
By DANNY YADRON AND DEVLIN BARRETT2013年 10月 23日 16:04 JST WSJ

 仮想通貨「ビットコイン」は、ほとんど規制されていないため、その台頭は法執行当局による闇の世界の取り締まりを困難にしている。

 この仮想通貨は、本質的には暗号化されたコンピューターコードだ。ユーザー間の決済手法の1つとして認められており、その変動する価値は、国や中央銀行によってではなく、市場によって決まる。そういった理由によって、ビットコインの追跡は極めて困難になり得る。現金決済の追跡が困難なのと同様だ。このため、ビットコインは犯罪者にとって魅力的だ。法執行当局者によると、ビットコインの利用により、警察による金銭取引の追跡や、犯罪で得られた利益の回収が困難になっているケースは少なくないという。

 ある法執行当局の高官は、「当局は対処法を見つける必要がある」と話す。ただ、この高官は同時に、ビットコインに合法的な使用法があることも認めた(通貨投資家や一部のインターネットサービスはビットコインなどの仮想通貨を実際に採用している)。

 ビットコインを押収したDEAロサンゼルス事務所は、ヒューズ氏がビットコインで何をしていたと主張したかを明らかにしておらず、押収が現在も継続中の捜査の一環だとだけ述べている(ヒューズ氏は、6月の家宅捜索後に薬物所持の疑いで州に訴追されている。同氏はこの件で無罪を主張しており、彼の弁護士はビットコインの押収とは無関係だとしている)

 今月、ビットコインを使用するインターネット麻薬市場に関する、より大規模な事件が明るみに出た。このため、ビットコインへの監視はさらに強まった。連邦捜査当局は「シルクロード」という名称のインターネット市場を閉鎖した。起訴状によると、同市場には何十万人もの人々が参加していた。捜査員らはウェブサイトのサーバーを押収したにもかかわらず、首謀者とされる人物の持つ、暗号化されたビットコインの富にほとんどアクセスできずにいる。シルクロードは現在のレートで1億2000万ドル(約120億円)以上の手数料を稼いでいたが、政府が発表したビットコインの押収額は520万ドル(約5億1000万円)相当にとどまった。

 事件を担当するニューヨーク南部地区連邦検事局の広報担当者は、コメントを控えた。

 シルクロードの管理運用者とみられているロス・ウルブリヒト容疑者の弁護人はインタビューで、政府の法執行当局はシルクロードのアカウントから押収したビットコインが同容疑者によって管理されていたことを証明しなくてはならないと語った。同弁護人は「これが政府が越えなければならないハードルだ」と述べた。同容疑者は依然として拘束されているが、全ての罪を否認している。

 これに対し、DEAの広報担当者は「ビットコインは事実上追跡できないように作られている。このため、麻薬の買い手も売り手も法執行当局に分からない状態になっている」と指摘、「捜査面では、法執行当局は犯罪者が当局を避けるために使うどんな新手法にも遅れずに追及していく」と強調した。

 ビットコインはインターネット上の取引所で購入することもできる。株式市場で株を購入するのと同様だ。ビットコインは今週、取引所で6カ月来の高値で取引されている。1ビットコインは22日午後の時点で、197.55ドル(約1万9300円)。

 ビットコイン市場は全体で24億ドル相当。そのうちどの程度の金額が犯罪に関係しているのか不透明なままだ。ビットコインの利用拡大を目指す人々は、ビットコイン取引の大多数は非合法物品に関係ないと述べている。

 出会い系サイトの「オーケーキューピッド(OkCupid)」を運営するレインボー・ヒューモア社はビットコインで支払いができる。中国の検索エンジン最大手、百度のある子会社は先週、一部サービスの支払いとしてビットコインを受け入れると発表した。

 しかしオンラインの麻薬売買でのビットコインの人気は続いているようだ。麻薬や銃、悪質なソフトウエアなどを扱う電子商取引サイト「ブラック・マーケット・リローデッド」の運営者と自称する人物は、ウェブサイトのフォーラムで、ウォール・ストリート・ジャーナルの質問に対し、「一定レベルの匿名性がうちのような仲介者によって得られるようになっている」と述べた。

7月参院選は無効=「1票格差」訴訟―広島高裁岡山支部

2013-11-28 10:15:34 | 日記
 1票の格差が最大4.77倍だった7月の参院選は違憲だとして、弁護士グループが岡山選挙区の選挙無効を求めた訴訟の判決が28日、広島高裁岡山支部であり、片野悟好裁判長は選挙は無効と判断した。参院選での無効判決は初めて。
 7月参院選をめぐり、弁護士グループは全47選挙区の無効を求めて全国14の高裁・支部に訴訟を起こしており、判決は初めて。12月26日までに一連の訴訟の判決が出そろう。


時事通信 11月28日(木)10時7分配信

タクシー業界の破壊者ひっそりと日本上陸

2013-11-27 14:36:11 | 日記
米国サンフランシスコで生まれ、世界20カ国以上で展開している会員制の配車サービス「Uber(ウーバー)」が、11月中旬から東京で試験運用を始めた。

 ウーバーを利用するためには、まずスマートフォン(スマホ)に専用アプリをダウンロードし、クレジットカード番号を登録する。後は、アプリからワンタップで車両を呼び出すことが可能だ。行き先の指定や決済、ドライバーへの評価付けなどがすべてスマホのアプリで完結する。

 ユニークな点は自社でドライバーを抱えているわけではないこと。米国ではタクシー運転手に加え、自動車を持つ一般人もドライバーとして登録している。ウーバーはこうしたドライバーと乗客を結び付けて手数料を得るマッチングサイトであり、「ドライバーのクラウド(群衆)ソーシング」といえる。

 創業者であるトラビス・カラニックCEOは2009年のサービス開始以来、米国のタクシー会社や規制当局などと衝突しながら、合法化を勝ち取ってきた。統一されたインターフェースによる世界展開にも積極的で、ホームページには東京を含む21カ国59都市が掲載されている。アジアではすでに上海、ソウル、台北など7都市でサービスを始めており、東京は8都市目だ。

 試験運用を行う地域は当初、六本木・元麻布の一帯。基本料金100円、毎分65円、移動1キロメートルごとに300円という料金設定だ。試験運用にはトヨタの「クラウンGRS200」などの高級車が使われており、成田空港と東京23区を定額4万円で移動できるサービスもある。

 試験運用ではウーバー日本法人が旅行業登録を行うことで自らハイヤーを運行している。しかし、本格展開にはタクシー会社との広範な連携が不可欠。すでに一部の会社との交渉が進んでいるようだ。

 多くのスタートアップに出資してきたモビーダジャパンの孫泰蔵社長はウーバーを「これまでの常識を破壊するスタートアップの1社」と絶賛する。ウーバーが8月にベンチャーキャピタルから資金調達を行った際の企業価値は年商規模の30倍に相当する35億ドルと算定された。静かな上陸だが、日本のタクシー業界も揺さぶられることになるかもしれない。


 (週刊東洋経済2013年11月25日発売号)

徳洲会事件、怯える大物たち 副大臣・政務官人事に飛び火 特捜部は失地回復狙い

2013-11-27 14:05:14 | 日記
東京地検特捜部が、医療法人「徳洲会グループ」の強制捜査に着手したことで、永田町に激震が走っている。公職選挙法違反事件は入り口で、莫大な徳洲会マネーに群がった政治家らに捜査の手が伸びる可能性がささやかれているのだ。今月末に行われる副大臣・政務官人事への影響も指摘されている。不祥事が続いた特捜部が久々に乗り出した大型捜査に、戦々恐々としているセンセイは誰なのか。

 「ただの公選法違反事件と思ったら間違いだ。特捜部は確実にその先を見据えている。大物にたどり着くかもしれない」

 永田町事情通はこう声をひそめた。

 そのカギとなるのが、特捜部が徳洲会グループ東京本部で家宅捜査した際に押収した段ボール約400箱に及ぶ関係資料だ。この膨大な資料が何を意味するかは後述するとして、端緒といえる事件を振り返る。

 産経新聞17日付朝刊のスクープによると、昨年12月の衆院選で、自民党の徳田毅(たけし)衆院議員=鹿児島2区=の陣営は、徳洲会グループの全国の病院から職員や看護師ら少なくとも370人の派遣を受け、選挙運動させていたという。公選法は第3者が選挙運動の報酬を提供しての運動員派遣を禁止しており、徳洲会の職員派遣はこれに違反する疑いがある。

 徳洲会の理事長は、言わずと知れた毅氏の父で「病院王」と呼ばれた徳田虎雄元衆院議員だ。

 豊富な資金力を背景に、徳洲会グループだけでなく、かつては政党「自由連合」を率いた。2002年に全身の筋肉が動かなくなる進行性の難病「筋萎縮性側索硬化症」(ALS)を発症したが、目の動きで文字盤を追うことで意思伝達は可能で、病床にあっても次男、毅氏の選挙の陣頭指揮を執ってきた。

昨年秋に公表された、11年の政治資金収支報告書によると、毅氏は当時当選2回にも関わらず、資金管理団体と党支部の収入は計約2億5000万円で、生活の党の小沢一郎代表(当選15回)を抜いて国会議員第1位。この大半は、徳田ファミリーや徳洲会グループからの寄付だ。

 今回の事件では、徳田家の幅広い人脈と影響力が注目を集めている。

 虎雄氏の盟友とされる野党幹部と徳田家の関係はよく知られるが、それだけではない。流出した徳洲会の内部資料などによると、毅氏が所属する自民党の幹部や、昨年まで政権を握っていた民主党幹部、政界引退した元首相、野党の重鎮、首都圏の首長などの名前が挙がる。

 徳洲会事件の余波は、今月末に行われる副大臣・政務官人事にも及びそう。

 安倍官邸は、自民党内にも、選挙や金銭の支援を受けた議員がいる可能性を想定し、副大臣・政務官候補者らの“身体検査”の厳格化を指示したとされる。「ギリギリまで身辺チェックを続け、徳洲会グループとの関係が少しでも出てくれば、直前でも外す気だ」(官邸周辺)

 「宝の山」とされる特捜部が押収した段ボール約400箱から、政界全体を巻き込んだ一大スキャンダルとなる恐れは否定できない。

 特捜部といえば、10年9月に発覚した押収資料改竄事件や、小沢氏が無罪となった陸山会事件などで批判を浴びていた。久しぶりに手がけた大型事件で、失地回復を狙っているのは間違いない。

 司法ジャーナルの鷲見一雄代表は「特捜部がヤル気になっているのは間違いない。現在の日本で、300近い医療施設を傘下に収め、政界や官界、業界に影響力を持つ徳洲会は特別な存在だ。私も政界絡みの噂を聞いているが、特捜部も当然知っているだろう。まず、公選法違反を固めるのが第1。その後、押収した資料を分析して、徹底的に追及するだろう」と語っている。

倉山満「朝鮮はしょせん中国史の一部」

2013-11-27 12:17:12 | 日記

 前回の記事(http://nikkan-spa.jp/534592)で「韓国人の歴史観はすべてファンタジー」と切り捨てた憲政史研究者の倉山満氏だが、意外なことに「研究者として朝鮮半島はまったく視界に入っていませんでした。なんの関心を持たなくても、まったく差し障りがなかったからです」と、衝撃的な告白をする。そもそも氏の専門は憲政史であり、史学では政治外交史に分類されるが、当然、周辺諸国のことも知らねばならないはずだ。なぜなのか?

「朝鮮は常に『場』(Theater)であっても、『主体』(Actor)ではなかったからです。例えば、琉球という『場』で日本と中国という二つの『国』(Actor)が争うことはあっても、琉球が『主体』でなないことと同じ構図です。朝鮮には独自の文化こそあれど、常に『中華様』の属国であり、独立した国ではなかった。日本の東洋史学界でも、朝鮮はしょせん中国史の一部。常に小国で主体性のある『国』ではなく、周辺諸国に蹂躙される『場』でしかなかったからです」

 倉山氏はその端的な事例として「豊臣秀吉の朝鮮出兵」を挙げる。

「戦国時代を統一した秀吉は海外進出を考えます。ポルトガルやスペインの来訪によって大航海時代の実態を知ったからです。そこで手始めに『唐陣』つまり中国征伐を開始するのですが、その際に朝鮮はただの通り道でしかありませんでした。秀吉には『朝鮮出兵』を行ったという自覚はなく、本人の意識はあくまで対明征伐であり、朝鮮を対等の敵とは見做していないのです。『明』を宗主国と仰ぐ朝鮮は抵抗して城に立て籠もりますが、軍事大国である当時の日本軍は二時間で落とし、一か月後には首都漢城(ソウル)を攻略しています。その後、朝鮮と明は約二十四万人を動員しますが、総戦死者数は十数万人にのぼります。よく『朝鮮侵略』と言われますが、『秀吉の殺戮』と言い直したほうがいいでしょう」

 朝鮮はその後、満州族が建てた「清」を宗主国と仰ぎ従属するが、欧米帝国主義の波が東アジアにも押し寄せ、明治初期には日本と清が「1874年の台湾出兵」「1875年の江華島事件(日本と朝鮮による武力衝突)」という二つの事件によって対立する。ここでも「場」こそ「台湾」と「朝鮮」だが、主体はあくまで「日本」と「清」の二か国だったという。

「当時の日本としては安全保障上、朝鮮にはまともな独立国になってもらいたい。いつロシアが南下するとも知れず、早く半島ごと防壁になってほしいのです。そこで、日本は宗主国を名乗る清国に事あるごとに『朝鮮や台湾のやることに責任を持てるのか?』と突きつけてきたわけです。清は『朝鮮は我々の属国ではあるが、独自の内政外交を行っているので、責任は負えない』と逃げてしまう。そこで清には朝鮮が独立国だと認めさせる布石にしつつ、現実の朝鮮には力関係を思い知らせる両睨みの交渉として、日朝修好条規という不平等条約を押し付けたわけです」

 日本は朝鮮を「主体」に引き上げようとする。しかし、当の朝鮮宮廷は大国に媚びては政敵を倒し、自派を拡充するという内紛に明け暮れ、主張も思想も入れ替わるため、結局「主体」にはなれず、常に日清・日露の代理戦争の「場」でしかなかったという。

「日清戦争で清が退場するとロシアに媚びるのですが、そのロシアも日露戦争で退場します。朝鮮宮廷はパニックになり、安重根の伊藤博文暗殺が引き金となって日本に併合されます。そもそも日本の事情としては、韓国の併合には慎重でした。なぜなら植民地化すれば経済や軍事の負担は重く、日本経済が破綻しかねません。しかし、大韓帝国総理大臣である李完用の政権は心もとなく、親日派は日本への併合を望む団体をつくってまで媚びてきます。その一方ではテロが収まる気配もない。そんな緊張関係のなかかで伊藤が即時併合論を抑えていたのに、安重根が伊藤を暗殺し、すべてをぶち壊してしまったのです。安重根が大韓帝国の愛国者であったことは否定しませんが、政治はすべて結果責任です。後先を考えない行動は愚行でしかないのです」

 倉山氏の新刊『嘘だらけの日韓近現代史』では、「『日清戦争は朝鮮の約束違反が招いた』『日露戦争はロシアに媚びた朝鮮が招いた』」と分析し、またその後、日本による韓国の植民地支配が「お人よしすぎたがために、大日本帝国は滅亡してしまう」という実に興味深い指摘をしている。その詳細についてはぜひ、本書で確認していただきたい。 <取材・文/日刊SPA!取材班 撮影/岡戸雅樹>


シリーズ15万部突破記念!
「倉山満祭り」開催決定!!

●第一弾 「ニコニコ生放送」 11月26日(火)21時~
ニコSPA!政策論壇チャンネル拡大版『朝鮮史はウソだらけ!? 厄介な隣人[韓国&中国]につける薬とは?』を放送。 http://live.nicovideo.jp/watch/lv159900777

竹島や尖閣諸島をはじめ日韓・日中の関係はいまだ緊張関係にある。この“厄介”な2か国に日本はどう対応すべきなのか? 倉山満(憲政史研究者)、宮脇淳子(歴史学者)、上念司(経済評論家)が語りまくる!

●第二弾 「倉山満 講演会&サイン会」 12月5日(木)18時30分~(開場:18時)
『嘘だらけの日韓近現代史』刊行を記念して東京・八重洲ブックセンターで「講演会&サイン会」を開催。http://www.yaesu-book.co.jp/events/talk/2383/

【申し込み方法】
八重洲ブックセンターで新書『嘘だらけの日韓近現代史』(12月2日発売予定)をお買い上げ頂いたお客様に1階にて参加整理券をお渡しいたします。書籍発売前のご予約、お電話によるご予約も可能です。(電話: 03-3281-8201 )

●第三弾 「アマゾン予約特典」 2013年11月29日(金)23時59分まで
キャンペーン中にamazonで予約注文して頂いた方には特典をプレゼント!
※応募はこちらから⇒http://nikkan-spa.jp/539867

2013年11月29日(金)23時59分までにamazonで新書『嘘だらけの日韓近現代史』を予約注文して頂いた方は、倉山満が語る「韓国人が妄想しているファンタジーWORST3」の取材音声ファイル(30分)が聞けるようになります。日刊SPA!にて「倉山満『韓国人の歴史観はすべてファンタジー』(http://nikkan-spa.jp/534592)」として配信した人気記事の舞台裏をすべて明かします。本誌記者Fが倉山満に直撃、冒頭から爆笑の「クララトーク」が炸裂します。

【倉山 満氏】
憲政史研究者。ベストセラー『嘘だらけの日米近現代史』『噓だらけの日中近現代史』に続く最新作『嘘だらけの日韓近現代史』を12月1日発売