THE SAPPORO TRANSIT AUTHORITY (S.T.A)

札幌で活動しているブラスロックバンド、STA(The Sapporo Transit Authority)です。

NORA 懐かしのメロディー EP

2018-08-10 23:06:04 | free form space

このノラなるバンドをご存知の方は相当な通。
70年代前半にデビュー。一瞬で消えてしまったんだけど、お気に入りのバンドでした。
ラジオから流れてくるノラの曲ってとてもキャッチーなメロディで親しみを覚えたものです。
彼らがデビューした頃、他にもキャロル、サディスティックミカバンド、アリスなどなど多方面にわたり語り草となるバンドが話題を集めていたのです。
でも残念なことにノラは商業的には成功を手にする事は叶わなかった…。
この4人組はもろにビートルズの洗礼を受けたバンドで、楽曲の随所にビートルズエッセンスが散りばめられています。
「懐かしのメロディ」
シングルジャケなんて、もろにミートザビートルズ!(^^)
で、歌い出しのメロディラインなんてストレートに「ユーネバーギブミーユアマネー」だもんね!
深夜ラジオを聴いていて思わずにやけてしまった。
チューリップ、バッドボーイズとは一味違うビートルズリスペクト精神を真摯に注ぎ込んだ素晴らしいバンドでした。
ノラのメンバー中、なんと2人が道産子!
ドラムは札幌生まれで、ギターは芦別出身!
このギタリストが相沢行夫という人。
そうなのです。矢沢永吉ソロ初期において永ちゃんの心強い片腕として真っ先に活躍した人。たくさんの名曲で惚れ惚れするような歌詞も提供してます。
キャロルとノラはお互いにビートルズで意気投合したのでしょうね。
両バンドが同時期に解散して合流したわけです。
相沢行雄さんはその後もハウンドドッグのプロデュースや楽曲提供。そしてマージービートをコンセプトに矢沢永吉ファミリーのギター相棒、木原氏とノーバディを結成することとなります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« solid guitar(chicago) | トップ | DANDY(peter cetera) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

free form space」カテゴリの最新記事