
冷蔵庫に半端な野菜が増えてきたので
全部みじんぎりにしてトマト缶でミートソースを作りました。
お肉は少ないけど、野菜がたっぷり入って甘くて美味しいソースができました。
【材料】4袋分(440円)
白菜、人参、玉ねぎ、大根葉、ニンニク、ブロッコリーの軸、えのきなど・・・こんな感じ↓

合挽ミンチ・・・250g
トマト缶・・・1缶
★塩・・・小さじ1
★砂糖・・・大さじ2
★ケチャップ・・・大さじ3
★とんかつ、ウスターソース・・・各大さじ1
★こしょう・・・少量
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
1.野菜はそれぞれみじん切りにする。(ブロッコリーの軸は皮をむいてからみじん切り。)
2.フライパンにサラダ油、みじん切りにしたニンニクを加えて火にかける。ニンニクの香りがしたら合挽ミンチを加えて炒める。肉の色が変わったら野菜類を加えて炒め合わせる。

3.野菜がしんなりしてきたらトマト缶を加え、水分を飛ばすようにして炒める。

4.★印の調味料を加え、水分がなくなるまで煮詰める。

ミートソースはトマト缶を安い時に買っておいて、くず野菜や半端野菜が増えてきたら大量に作ります。
フリーザパックに小分けして保存しておくと、急なお客様が来た時や、忙しい時の夕飯に便利です。
残り野菜なので経済的だし、冷蔵庫もスッキリです!
ポチっと押して頂けると嬉しいです。

↓

応援お願致します。
ミートソース、マイティさんのレシピをみて初めて作ってみました♪
びっくりです!!
すごくおいしくできました(笑)!これから市販のミートソースを買わなくてもすみそうです(笑)