
普段、ネイルなどはあまりしない方なんですが
夏になるとよくサンダルを履くので
足の指だけ自分でネイルをするようにしています。
いつも子供が寝ている隙にしてるんですが
途中で起きてきちゃって・・
『ウカも~ウカも~塗って、塗ってーーー』と、寄ってくる・・
2歳児にしてすでに色気づいちゃってます・・
女の子っておませで困ります、、
今日もランチ会だったんですが・・
ガチャガチャで取ったブレスレットとネックレスを付けて
さらにバックを2個も持って行くと言うので、大変でしたよ・・
はいでは本日のお料理です。
鶏もも挽肉が半額で買えたので、高野豆腐でかさ増しし
食感にひじきを加えてつくねにしました。
ひじきと高野豆腐のふわっとつくね
【材料】4人前(202円)
★鶏挽き肉・・・250g
高野豆腐・・・2枚
★卵・・・1個
★生ひじき・・・50g
★おろし生姜・・・1片
★塩・・・少々
★酒・・・大さじ1
★醤油・・・大さじ2
★砂糖・・・小さじ1
【作り方】
①高野豆腐は水で戻し、みじん切りにする。

②ボウルに★印の材料と水気を絞った①を入れてよく混ぜ合わせる。12等分して小判形に形成する。

③フライパンを熱し、薄くサラダ油を敷き②を並べ入れる。焼き色が付いたら裏返し、中まで火を通す。

高野豆腐独特のスポンジのような食感はなく、弾力があるけどふんわりとして
それでいて、外がパリッと香ばしい焼け具合で、なんとも美味しい♪
また高野豆腐が鶏の肉汁を吸ってくれるので、旨みが外に逃げずジューシーです!!
下味をしっかりとつけているので、何もつけなくても十分美味しいです。
お好みでからし醤油、おろしポン酢などに付けてお召し上がりください。

キュウリ、グリーンカール、トマトは給食で食べたような、フレンチサラダにしました。
野菜はそれぞれ食べやすい大きさに切ります。
サラダ油、酢各大さじ2、醤油、砂糖各小さじ1、塩こしょう少量を混ぜ合わせたドレッシングで切った野菜を軽く和える。
味噌汁は新玉ねぎと豆腐が入っています。
キャベツ、人参、大根、大根葉は薄切りにし、塩もみしナイロン袋に入れる。
ゆかりと麺つゆ各適量を加え、袋の外から揉み、冷蔵庫で1日寝かせる。

献立はこんな感じです。(合計346円)
・ひじきと高野豆腐のふわっとつくね(202円)
・懐かしの給食サラダ(87円)
・新玉ねぎと豆腐の味噌汁(38円)
・ゆかり漬け(19円)
【今日のひとこと】
〃 ̄∇)ゞ子供の習い事について、ちょっと悩み中です・・


応援のほうもどうぞよろしくお願いいたします。
私も習い事、ひそかに気になってます。
周りの女の子たちはこぞってピアノを始めてますが・・うちはどうしよう・・
その前に平日は毎日仕事なのに、夜や土日に習い事なんて、、私には無理だわ
男の子なので身体を動かす何かをやらせてみたい気もします
韓流ではないけど、旦那は、はんにゃの金田が老けたかなぁって感じです
旦那が痩せてるので、私が太ってるのが目立ちます
結婚する前は標準だったのになぁ…
それはびっくりです~。ちっちゃくてもやっぱり女の子なんですねー(笑)
にもちゃんもですか?
マイティさんのお子さんだから、やっぱりお洒落ですね♪
懐かしの給食サラダ美味しそうです。給食食べてた頃って野菜大っ嫌いだったから今食べたら全然違う味わいなんでしょうねー。
あ、スパゲティ入りハンバーグ作ってみました。
反応良かったですよ!
夫は最初は不思議そうにしていましたが、食べてみたら「あ、美味い!」でした。今度はこのハンバーグと懐かし給食サラダを夕飯にしてみます♪
習い事、、うちは夏休みの間だけ水泳に行かせようかと思います。やっぱり泳げないとなぁって(笑)
遊ぶ時間とのバランスもあるので無理のない時期に無理のない程度にと思ってます。
コメントありがとうございます。
そうなんですよね~
習い事はいいんだけど、下の子を連れての送り迎えが大変でして・・
今もスイミングはやってますが、あとピアノと英語を始めようと考えてます。
あっちゃんへ
コメントありがとうございます。
はんにゃの金田似ってことは、可愛らしいすらっと長身な感じですね。
結婚前よりは、私も2キロ増です・・
あと旦那は頭が小さいので、並ぶと私の顔が大きく見えるので嫌です・・
akiraさんへ
コメントありがとうございます。
ネイルはウカもニモもですが・・
ニモは「幼稚園があるからダメ!」っていうと「はーい」と聞いてくれますが・・
ウカにはそんなの通用しません・・
塗るまで泣き叫ぶので、、もうこっちが煩くて参ります・・
うちの子スイミングだけは習ってるんですが・・運動音痴のようで上達しません・・
あと勉強系も1つはやっておきたいんだけどなぁ~と、言う感じです。