それでは鹿児島へ行ってまいります。
天気予報では鹿児島は夏日とか言ってたなぁ、、
めっちゃ暑そうなので、半袖の準備して行ってきます!
PCは持っていきますので、コメントのお返事もできればと思います。
はいでは本日のお料理です。
豚肉と厚揚げがお買い得だったので
豚肉と厚揚げの生姜焼き
【材料】2人前(223円)
豚こま切れ肉・・・150g(117)
厚揚げ・・・1pc(50)
塩コショウ・・・少々(1)
生姜・・・1かけ(20)
★酒・・・大さじ1(4)
★醤油・・・大さじ2(5)
★砂糖・・・大さじ1(2)
★みりん・・・大さじ1(4)
キャベツの千切り・・・(20)
【作り方】
①厚揚げは薄切りにしておきます。生姜はすりおろして★印の調味料と合わせておきます。
②フライパンを強めの中火にかけサラダ油を引いたら、豚肉を加えて焼きます。焼き色がついたら裏返して厚揚げを加えてさらに焼きます。
③厚揚げの表面に焼き色がついたら、合わせ調味料を加えて煮詰める。

④お皿に盛りつけ、キャベツの千切りとプチトマトを添える。

ご飯が進みます!

豚肉から出た旨味を厚揚げが吸って、めっちゃ美味しいです。
こま切れ肉だと生姜焼き用のお肉よりもぐんと安いし
さらに厚揚げでかさ増ししてボリュームアップ!
食べ応えがあるのに、ヘルシーで経済的ですよ。
こちらをポチっとして頂けると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
↓

節約の励みになっております、いつもありがとうございます。
天気予報では鹿児島は夏日とか言ってたなぁ、、
めっちゃ暑そうなので、半袖の準備して行ってきます!
PCは持っていきますので、コメントのお返事もできればと思います。
はいでは本日のお料理です。
豚肉と厚揚げがお買い得だったので
豚肉と厚揚げの生姜焼き
【材料】2人前(223円)
豚こま切れ肉・・・150g(117)
厚揚げ・・・1pc(50)
塩コショウ・・・少々(1)
生姜・・・1かけ(20)
★酒・・・大さじ1(4)
★醤油・・・大さじ2(5)
★砂糖・・・大さじ1(2)
★みりん・・・大さじ1(4)
キャベツの千切り・・・(20)
【作り方】
①厚揚げは薄切りにしておきます。生姜はすりおろして★印の調味料と合わせておきます。
②フライパンを強めの中火にかけサラダ油を引いたら、豚肉を加えて焼きます。焼き色がついたら裏返して厚揚げを加えてさらに焼きます。
③厚揚げの表面に焼き色がついたら、合わせ調味料を加えて煮詰める。

④お皿に盛りつけ、キャベツの千切りとプチトマトを添える。

ご飯が進みます!

豚肉から出た旨味を厚揚げが吸って、めっちゃ美味しいです。
こま切れ肉だと生姜焼き用のお肉よりもぐんと安いし
さらに厚揚げでかさ増ししてボリュームアップ!
食べ応えがあるのに、ヘルシーで経済的ですよ。
こちらをポチっとして頂けると嬉しいです。
↓

↓

節約の励みになっております、いつもありがとうございます。
ゴールデンウィーク真っ只中だから、気をつけてね~♪
(ニモちゃん、ウカちゃんが、人ごみで潰されませんように・・・
ヽ(´(ェ)`; おいおい)
今日のおかず、これ鹿児島の焼酎とも合いそうですね~~
厚揚げで食費とカロリー2段節約!
イエーイ(∇δ*d)(b*δ∇)イエーイ
・・・最近お皿もすごくおしゃれ♪
そのまま料理本になりそうです。
そんな話は無いですか??
(o^-^o) ウフッ
あ~これはたまらんです
絶対ご飯に合いますよね!!
今度作ってみます♪
↓練乳トーストにも5分ぐらい釘付けになっちゃいました♪
以前タイの友人に教えてもらった
・厚揚げ
・にんにくスライス
・もやし
・タイ唐辛子輪切り、
・タイしょうゆ
というシンプルなタイの家庭料理レシピ
なんですが、ピリッとしてこれからの
季節には食が進みますよ~
NHKの特集を見てから、ひそかにブログをチェックしています。
しょうが焼きに厚揚げを加えるのは、ナイスアイデアですね!ボリュームアップになるので、さっそくマネしまーす。
このまま料理本って・・
嬉しいことを言ってくれますね。
なるといいなぁ~
かおりんさんへ
これは節約レシピといえども、めっちゃうまいですよ!
練乳トーストって結構普通だと思ってたんですが、そうでもないんですね。
ダッドマムさんへ
とてもおいしそうですね。
子供が辛いの食べられないから
旦那のつまみによさそうですね。
みゆさんへ
隠れなくても、、
ファンだなんてすごく嬉しいです。
よさげなレシピがあれば真似してくださいね。
感想なども聞かせてください。