goo blog サービス終了のお知らせ 

マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

こくウマッ!チキンチーズチャウダー、余ったお餅でもちチャウダー

2014-02-01 | 鶏肉料理


先週、主人の仕事関係の方が日本からいらしていて、その時にお土産を頂きました。



お餅にきなこ、焼き海苔、ゆであずきという、これはまさにお餅の豪華3点セット!!

ぜんざい、あべかわもち、磯部巻きで、お餅を存分に楽しんで下さい。というメッセージが伝わってきます。

そして、その中に何故か焼きそばソース・・

これは一体・・

もちに焼きそばソースを塗って食べるとめっちゃうまいとか?

もしくは、焼きそばソースを塗ってから、さらに焼き海苔を巻くスタイル?

どっちもうまそうやけど、とか思いつつ

もしくは・・と考えて、思い当たる事がひとつありました!



去年の暮れに、一緒にハワイ旅行をした日本のお友達家族がいるんだけど

何かの時に、そのお友達のご主人がソース顔か?しょうゆ顔か?って話になって

ご本人は自分をしょうゆ顔だと思っていたらしいんだけど

私は「いや、ソース顔だよ。泥ソースくらい濃いよ。」なんて、半分は冗談で言ったんだけど
(半分は本気かっ!)

そしたら「せめて、おたふくソースにして欲しかったな。」なんていって

ワハハハハハ・・・って、みんなで盛り上がったんです(笑)

そのご主人とうちの主人って、同じ会社なんだけど

このお土産を選んだのって、もしかしてっと思って。

ハワイでも「餅とか食べたい。」とか、言ってたから

なんか色々とつじつまが合うし、きっとお友達のご主人が選んでくれたのね~っと思って

そしたら、妙におたふくソースが可笑しくなってきて、一人で大爆笑しました。

ハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン

泥ソースもセットだったら、きっとすぐに分かったのにな(笑)



はいでは本日のお料理です。
娘がまた「クラムチャウダー食べたい。」って、、
でも魚介類が何にも無い、、
冷蔵庫に鶏肉があったので、チキンチャウダーならできるかも~と思って。
チキンをカリカリに焼いて余分な脂を落としてから
ホワイトソースと仕上げにチーズを入れてコクがあってまろやかなチャウダーに仕上げました。
とろみを付けすぎるとシチューになるので、スープはさらっと仕上げました。
【材料】5~6皿分
鶏もも肉・・・1枚
塩、こしょう・・・各適量
玉ねぎ・・・1/2個
人参・・・5cm
じゃがいも・・・中2個
マッシュルーム・・・5個
水・・・2カップ
コンソメスープ・・・1個
バター・・・20g
薄力粉・・・15g
牛乳・・・2カップ
チェダーチーズ・・・20g
ピザ用チーズ・・・20g
粉チーズ、パセリ、ブラックペッパー・・・適量
サラダ油・・・適量
【作り方】
1.鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩、こしょうを振りかけフライパンでカリカリに焼き、キッチンペーパーの上に取り、余分な脂を落としておく。

2.鍋にうすくサラダ油をひき、賽の目に切った玉ねぎ、人参、じゃがいも、薄切りにしたマッシュルームの順に加えて炒める。

3.全体に油が馴染んだら水、コンソメスープを加えて蓋をして煮る。
4.フライパンに薄力粉を加えて煎る。サラサラとしてうっすらブラウン色になったらバターを加えて炒め合わせる。
5.牛乳を4、5回に分けて加え、だまができないようにその都度木べらで溶き伸ばし、ホワイトソースを作る。

6.3の鍋にホワイトソースを加えて合わせる。1の鶏肉を加えて弱火で煮込み、チェダーチーズ、ピザ用チーズを加えて、塩、こしょうで味を調える。

7.お皿に盛りつけ、お好みで粉チーズ、パセリ、ブラックペッパーを振りかける。


はぁ~おいしいっ。。。

めっちゃ美味しくて、スプーンが止まらなかったわ。



翌日、余ったチキンチャウダーに、お土産のお餅を焼いて入れてみました。



切り餅は8等分にカットして焼いておきます。

あとは温め直したスープに入れて、粉チーズ、パセリ、ブラックペッパーを振りかけたら完成です。

これが、めっちゃめちゃ美味しくて感動~。

洋風のお雑煮っていうのかしら?

和と洋のコラボというか、とにかく美味しかったので、また作ろうと思います。

もし余ったお餅と余ったチャウダーがあれば、やってみて下さい。





お友達、このブログ見てるかしら?おたふくソースウケたウケた(笑)


下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残り物で作るバラエティー恵... | トップ | ふわふわポンジケーキ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒い朝の大好物 (lion)
2014-02-01 14:52:59
はじめましてマイティさん。
クラムチャウダーは好物で休日の朝食に作ります。
満腹感を得る為にマカロニまで入れる時もあり、もはやクラムチャウダーとは呼べない物になったりします。
お餅というテがあったんですね!
最近マイティさんのブログに出会い、ちぎりパンや山形食パンのレシピを参考に作ってみたところ、夫も絶賛のパンができました。ありがとうございます。
最近何度かコーンパンを作ったんですがなかなか満足いく仕上がりになりません。コーングリッツが沢山残っていて困ってます。
お願いなんですが、もしコーンパンのレシピをお持ちでしたら教えていただけないでしょうか。
ブログをまだ全部読めていないので過去の記事に掲載されていたらごめんなさい。
今後もお料理楽しみにしています。




返信する
それは僕の指示ですが… (ソース顔の本人ですが。)
2014-02-02 01:06:42
お宅の旦那様が美味い焼きそばが無いって言ってハワイでUFOを旨そうに食っていたから、秘書の子に餅とセットでリコメンドしたのよね~。

顔の濃さは全く関係ねーしwwww
返信する
お返事 (マイティ)
2014-02-02 01:41:39
lionさんへ
コメントありがとうございます。
クラムチャウダーにマカロニを入れるというのも良いですね~。
私はじゃがいも増量とか、よくやります。
お餅はお腹にもたまるし子供たちが大好きなのがいいです!
コーンパンは今度考えてみます。
ちぎりパン、あれはお友達にも作ったりしてて、アメリカのパンて固いのが多いから、こちらに住む日本のお友達は喜んでくれています。
コーングリッツは常備してないので、今度買ってみます。

ソース顔の本人さんへ
コメントありがとうございます。
おたふくソース!私はてっきり、ウケ狙いだと思ってしまいました。
お餅ありがとうございました。
めっちゃ嬉しいです。
返信する
美味しそう~^^ (MIZUKI)
2014-02-02 14:22:02
こんにちは
クラムチャウダ~美味しそう~~
食べたくなりましたよ
余ったお餅も入れてね~(^0^/
返信する
宝物~ (たなけい)
2014-02-02 17:28:55
画像を観た瞬間「うわっ!お宝の山!」って叫んでしまいました。(笑)
クリスマス前に来イした両親にリクエストした品物がそっくりそのまま・。・・(笑)
UFOも息子がすんごい大事そうに食べてました。次回帰国の際にはトランクいっぱいに詰めて帰るそうです。
おたふくソースさえあれば、屋台の焼きそば出来ちゃいますよね~。
ナイス~!
返信する
お返事 (マイティ)
2014-02-03 13:10:04
MIZUKIさんへ
コメントありがとうございます。
クラムチャウダーって、寒い日に最高ですよね。
今日は冷えたので、こういう日にクラムチャウダーの画像とか見ちゃうとヤバいです。
餅入り最高ですよ。

たなけいさんへ
コメントありがとうございます。
お宝の山!ほんとに私も頂いた時、嬉しいーーー!!って思いました。
海外に居ると、こういう物って入手しにくいから、日本からの手みやげってありがたいですよね。
ソース焼きそばは、私も帰省したら持ち帰りたいと思います!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。