goo blog サービス終了のお知らせ 

マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

海苔の佃煮とオクラのネバネバごはん

2011-08-23 | 野菜料理


上の娘も来年は新1年生です。

そろそろランドセルの予約をしなくては・・

やっぱり悩むのは色ですかね、、

私が小学生だった頃なんて

女子は赤、男子は黒!!と、決まっていたので

悩む必要なんて無かったのですが・・

最近はピンクや水色、オレンジにパープル・・

色も多彩で、刺繍入りなどのオプションも付いてて悩みます、、

娘も最初は「ピンクーーー!」と言っていましたが

色んなところで見ているうちに目移りしちゃって

「やっぱり紫!」

「やっぱりキャメル!」

「やっぱり、やっぱり茶色!」と・・

毎回、欲しい色が違ってます・・

6年間使うわけだから、資料請求などをしてもう少し悩もうかな。。

普段、我慢させていることも多いし、ランドセルくらいは節約せずに

好きな色に、好きな刺繍を入れてあげたいなぁ~と思います。




はいでは本日のお料理です。
オクラが安かったので、茹でて佃煮と和えてご飯のお供にしました。
【材料】4人前(118円)
オクラ・・・1袋
塩・・・適量
海苔の佃煮・・・大さじ1
ヤマキめんつゆ・・・大さじ1
ごはん・・・4杯
【作り方】
1.お湯を沸かし塩を加えたら、オクラを加えて1分茹でる。
2.茹でたオクラを刻み、海苔の佃煮、めんつゆで、粘りが出るまでよく和える。
3.ご飯に乗せてお召し上がりください。

あっという間に、ごはんのお供が出来上がりです!
炊き立てご飯に乗っけると最高です!!
これでご飯2杯は行けます。。
子供たち、オクラが苦手だったんだけど、これはすんごい食べてくれて
きっと海苔の風味とネバネバが良かったのね!


茄子はお友達から頂いたものです。
切り込みを入れて素揚げにして、大根おろし、おろし生姜、刻んだ大葉を乗せて天つゆで頂きました。

茹でたじゃが芋2個と茹で卵1個、輪切りにして塩もみしたキュウリ1本、薄切りハム3枚は刻んだものに
塩コショウ、マヨネーズ、ワサビを加えて混ぜ合わせた、大人のポテトサラダです。
(子供用はワサビを加える前に取り分けておきましょう。)

塩サバは半分に切って、グリルで焼きました。

手まり麩のお吸い物です。


献立はこんな感じです。(合計445円)
・海苔の佃煮とオクラのネバネバごはん(118円)
・茄子のおろし天つゆがけ(ほぼ0円)
・大人のポテトサラダ(107円)
・サバの塩焼き(190円)
・手まり麩のお吸い物(30円)



節約の励みになりますのでポチっと応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂いてありがとうございました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 淡路島産玉ねぎと豚の生姜焼き | トップ | なんちゃって鰻巻き玉子 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふーみん)
2011-08-23 15:46:30
こんにちは。

うちもこないだランドセル下見に行きました!
男の子だし、汚れが目立たず軽くて丈夫なのがよくて。
息子も『オレ、青でいいよ』以上。みたいな(^_^;)
なので、天使のはねにしようかな~

女の子は悩みますよね。
茶色にピンクのステッチとか可愛かったし。

それにしても、脱ゆとりだかでランドセルもデカイですよね(汗)

オクラ、保育園の給食で出てから、息子たちもはまってますよ☆

茹でて刻んでかつおぶしって定番をご飯に乗せてワシワシたべてます(^^)
返信する
Unknown (あゆめママ)
2011-08-23 17:01:28
こんにちわ。うちの下の子も来年小学生
デビューです。ランドセルの色、迷いますよね。6歳違いの姉は、赤にしたんですが、
その頃はピンクか赤かって感じで、あまり悩んだ記憶ないかも。私は紫を押してるんですが、本人はピンクと迷っているようです。姉の時は張りきって、メゾピアノにしたんですが、6万くらいしたような。今じゃありえない!

それにしても、どうしてこんなに毎日いろんなお料理思いつくんですか?うちは、1週間分をまとめ買い派なんですが、買う食材がワンパターンで…。食費を抑えつつ、しかもレパートリー豊富なマイティさん!憧れちゃいます。
アタシも頑張ろうって、いつも元気もらってます。

返信する
ランドセル (akira)
2011-08-23 22:15:02
ランドセルですかぁ。。
もうそんな時期なんですね。。
ここにお邪魔するようになったころは、にもちゃんの入園の時期でした(しみじみ・・)。

ランドセルは6年間使うものですからやはり納得いくものがいいですよね。
うちの場合、天使の○ねが良かったのですが、息子がドラゴンボールのランドセルを欲しがったのでフィットちゃんにしました。

まぁこれもなかなか軽くて良いです。
うちの方の学校は、ランドセルはやはり王道・天使の○ねの子が多いですね。
女の子は水色で脇にハートの刺繍(ステッチ?)があり、かわいいです。
女の子は赤・水色・ピンクが多いでしょうか。
その後、大体すぐに派手なランドセルカバーかけちゃってますが。

早めに買うと割引されるほか(イオンは10%割引だったと思います)、子どもの写真を使った来年のポスター型の年間カレンダーも作ってくれますよ~。

納得のいくものが見つかりますように♪

返信する
お返事 (マイティ)
2011-08-24 12:11:14
ふ~みんさんへ
コメントありがとうございます。
男の子のも、最近は黒にシルバーラインや
キャメルにブラウンラインなど
お洒落で、それだけで何だか賢そうに見える!!って思っちゃいました。
汚れたり、傷がつくし、男の子のは丈夫なのがいいのかしらね?

あゆめママさんへ
コメントありがとうございます。
メゾピアノ、、それも悩みました。
花柄のと、薄い紫に音符の刺繍のがあって
可愛かったなぁ。。
お値段もかなりなものでしたけどね、、

私はこまめ買いなので、食材はその都度違っていたり、残りものと合わせて作ったりなだけですよ。
私のレシピって、家にある調味料で作れるものばかりなので、どうぞお試しください。
また感想などもお待ちしています。

akiraさんへ
コメントありがとうございます。
そうなんですよ~、もう小学生・・
時が経つのは早いですね^^

イオンは10%引き、ヨーカドーは商品券5000~7000円など・・大手はあの手この手で、色々と考えますよね。
私の周りでは土屋カバンや、ららやさんも多いですが、私はどこにしようかな?と悩んでおります・・

そうそう、、結局私も派手なランドセルカバー付ける予定です。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。