
昨日は幼稚園のクリスマス祝会の衣装の集まりでした。
頼りないですが、一応クラスのリーダーなもので
皆に型紙と生地を配って、説明をして、と言う流れで
1時間ほど、ずっとしゃべっていたので喉が痛いです。
今日はちょっと喉を休めたい・・
クリスマス祝会の衣装は、毎年大変な思いをして
それこそ何日も徹夜をして作っていたのですが
今年は私が型紙を作ったのもあり、かなり簡単な作りにしたので
なんと一日で出来上がってしまった。。
また衣装の方も近いうちにUPしますね。
はいでは本日のお料理です。
めちゃめちゃ大きな大根が1本99円だったので
豚バラと一緒に炒め、ごはんが進む味付けにしました。
【材料】
豚バラ肉・・・200g
大根・・・500g
ニンニク・・・1片
塩、こしょう・・・各少量
★酒・・・大さじ1
★砂糖・・・大さじ1
★醤油・・・大さじ1.5
★オイスターソース・・・大さじ1/2
★みりん・・・小さじ1
ごま油・・・小さじ1
刻みネギ・・・適量
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
1.豚バラ肉は3センチ幅に切り塩、こしょうを振りかける。
2.大根は皮をむき、短冊切りにする。
3.フライパンにサラダ油とみじん切りにしたニンニクを加えて弱火にかける。ニンニクの香りがしてきたら中火にし、豚バラを加えて炒める。肉の色が変わったら、お皿にいったん取り出しておく。

4.そのままのフライパンに2を加えてしんなりするまで炒める。

5.豚肉を戻し入れて炒め合わせ、★印の調味料を加えてタレを煮絡める。仕上げに香りづけのごま油を回しかけてお皿に盛り付け、刻みネギを散らす。

んまっっ!!
大根にタレが染みてて超ーーー美味しい。。。
いつもは豚バラの方が人気なのに
娘たち『もうー、大根ばっかり食べないで!!』
なんて言いながら食べてました、、
食事の時くらい喧嘩は止めて欲しい・・

塩サバが安かったので、半身を半分にして焼きました。

とろろと生卵に出汁醤油をかけて、ごはんにかけてとろろごはんにしました。
ずるずるっと、美味しく頂きました。
ごはんが美味しくて何杯でも食べられそう。

お味噌汁は豆腐とわかめです。

献立はこんな感じです。(合計544円)
・豚バラと大根のスタミナ炒め(248円)
・サバの塩焼き(176円)
・とろろ卵ごはん(90円)
・豆腐とわかめの味噌汁(30円)
今日はバランスよく食事をした感じです。
皆様の応援、節約の励みになっております。
いつも応援して頂きありがとうございます。

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
今日は冷凍庫見ていたらサーモンを発見したので早く使わないとってあせりましたが、夫が塩コショウのみのサーモンはもうちょっと飽きたかなぁって反応だったので新しいレシピを探して、サーモンステーキレシピを見つけましたよ
ラッキーな事に、材料がそろっているので、今夜早速作らせていただきますね
この豚バラレシピも作らせてもらう日がくると思います
簡単にできて、「これ作ったの?!」って驚いて貰えるレシピありませんか?
子供たちに大好評で、『ママ、やるじゃん!』って言ってもらえました。
マイティさん、ありがとうございますU+203C
コメントありがとうございます。
サーモンステーキ大好きです^^
塩コショウだけでも美味しいですが
ニンニクを加えてハーブがあれば、美味しさUPですよね。
ミキティさんへ
コメントありがとうございます。
冷凍パイシートを長方形にカットして穴を開けて、溶き卵を塗って、予熱したオーブンで焼きます。
焼けたらパイシート、生クリーム、輪切りバナナ、パイシートの順に重ね、ココアパウダーかシュガーパウダーを振りかけて、ミルフィーユにするのはどうでしょう?
イメージは不二家のミルフィーユだけど、イチゴは高いので、バナナで代用って感じです。
てらみちさんへ
コメントありがとうございます。
さっそく作ってもらって嬉しいです。
『ママやるじゃん』いいですね!!
私も褒められた気分で嬉しいです^^
サッと出来、めったに言わない息子が、うまいって!
これからも宜しくですU+1F64F
めっちゃ 美味しかったです
素敵なレシピ ご馳走様でした☆
コメントありがとうございます。
まぁ~息子さんが褒めてくれて良かったですね。
また作ってあげてください。
てっちゃんへ
コメントありがとうございます。
これ、作った方から好評で、嬉しいです。
これから大根も安くなるので、またどうぞ。。