
今朝、目が覚めたら主人が居なくなっていました・・
家出したわけではなく、今日から仕事始めだったんですけど(笑)
すっかり休み癖がついてしまって、
あと5分、あと5分だけ・・なんて布団にくるまってたら1時間くらい経ってて
起きたら8時でした、、
明日から7時には起きようっと。。
ちょっと日が戻りまして大晦日のことですが
家は『ガキの使い 大晦日年越しSP!! 笑ってはいけない空港24時!!』を見て過ごしました。
ほんとに、超ーーーーーーー面白かったです。
個人的には、お笑い芸人たちの対決の下りでの
ドラム式洗濯機で回転するところとか
液体ロウをかぶるところとか
おならのあたりが一番可笑しかったです(笑)
気が早いですが、今年の年末も楽しみです♪
そうそう、大晦日は毎年、年越し蕎麦ではなく
ラーメンを食べて過ごすんですが
今年は、あまりにもお腹がいっぱいで食べられず、2日に頂きました。
チャーシューは大晦日に豚肩ロースを仕込んでおいたのでそれを薄切りにしました。

味付け卵は、ナイロン袋に殻をむいた茹で卵、醤油、みりんを加えて冷蔵庫で2日間寝かせておきました。
ラーメンは市販のスープが添付されている醤油ラーメンを使用しました。

ワカメを添えて完成です。
子供たち、とにかくラーメンが大好きで1玉ペロッと平らげます。

写真を撮ってたら、麺が若干伸びてしまいましたが・・
味玉とチャーシューが美味しく作れました。
皆様の応援が、とても励みになります。

↓

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
今日から仕事始めですね。
我が家は、朝5:20分に夫が出勤していきました。朝早くから申し訳なさいっぱいですが、その後、ソッコー布団にもぐりこみ二度寝・・起きたの11時でした・・(滝汗)
年越しはラーメンだったんですね。
ラーメンもいいですよねぇ。
うちはその時の気分でラーメンかおそばか決めて、今回はおそばでした。
チャーシューもご自分でとは・・マメですね。
大掃除とおせちで力尽きてました(笑)
今年はにもちゃんの入学式もありますね。
うかちゃんも幼稚園。
ちょっと寂しくなっちゃいますね。
その間のマイティさんの趣味の記事やおでかけの記事なども楽しみにしてます。
今年もどうぞよろしくお願いします!
コメントありがとうございます。
チャーシューは圧力なべなので
そんなに手間でもないですよ。
入園に、入学・・寂しいなんてものではなく
むしろ、今から何をしようかとウキウキしてます(笑)
こちらこそ、どうぞ宜しくお願い致します。
長崎の安全で旬な野菜を使ったメニューをレストランで提供していますが、お客様をあきさせないためにメニューの更新は本当に大変です。
今後もちょくちょくチェックさせて頂きます。
なお、安全な長崎の野菜や卵やお肉の通販も格安で行っています。