goo blog サービス終了のお知らせ 

マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ちくわのピザ風、塩こぶオムレツ

2011-11-24 | 野菜料理

今日はとっても早起きしたので

珍しく朝早くからブログを書いてます。

いや~早起きって良いね。

朝日が昇る前に起きるなんて、なんか健康的だし。

ちょっとスクワットなんかをしてみたりして^^

だけど11月だし、結構寒いね・・・

ここで暖房を付けちゃうと暖房費がかかってしまい

”早起きは三文の徳”よりも”早起きは三文の損”になってしまうので

あったかジャンパーを羽織って乗り切ることにします。



しかし早起きすると、いつもより1日が長くて良いですね。



はいでは本日のお料理です。
ちくわを開いて並べ、具を乗せてピザのように焼いてみました。
【材料】
ちくわ・・・4本
ツナ缶・・・小1缶
マヨネーズ・・・大さじ1.5
こしょう・・・少量
ピザ用チーズ・・・30g
プチトマト・・・2個
【作り方】
1.ちくわは縦に開いてクッキングシートの上に並べる。
2.ツナ缶、マヨネーズ、こしょうを混ぜ合わせたものを上に乗せ、さらにピザ用チーズを乗せる。

3.180度のオーブンで10分ほど焼く。(もしくはアルミの上に乗せてトースターで焼いてもOKです。)

これ、ほんとに美味しくてあっという間になくなってしまいました。
ちくわを並べているだけなので、縦に切り目が入っていて、カッターなども使わずに済むし
子供たちは手でパクパクっと、ほんとにピザ間隔で食べていました。


フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、小さく切ったベーコン3枚と玉ねぎ小1個を加えて炒めます。
じゃがいも大1個は賽の目に切って、レンジで柔らかくなるまで加熱してから加えて、炒め合わせます。

ボウルに卵3個を割りほぐし、炒めた具材と塩こぶひとつかみを加えて混ぜ合わせます。
フライパンで両面をしっかりと焼いて、和風のオムレツです。

裏返すのが難しいので、大きめの皿や、フライパン蓋を使うと便利ですよ。
これ、ベーコンの塩気と塩こぶのみで味付けしているので、旨みのあるうす味ですが
野菜の甘みなども出ていて、素材の味が楽しめます。
何もつけずに、そのままで食べて頂きたいですが、お好みで醤油、めんつゆなどをかけてください。


献立はこんな感じです。(合計327円)
・ちくわのピザ風(197円)
・塩こぶオムレツ(87円)
・カブのスープ(33円)
・ゆかりごはん(10円)

今日はとっても安く済みました。

皆様の応援が節約の励みになっております。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉ネギを巻いた豚バラ豚カツ | トップ | 北海道てつや塾のラーメン »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふーみん)
2011-11-24 10:27:23
ちくわ、余ったポテトサラダ等があったら乗せてチーズも乗せて焼いたりすると美味しいですよ~^^ビールのつまみに(笑)

最近、ほんと冷えますよね。
お子さんたちは風邪とか引いてないですか??
うちは魔のトライアングルにハマってます。。。。。
返信する
お返事 (マイティ)
2011-11-24 22:19:08
ふ~みんさんへ
コメントありがとうございます。
ポテサラね~
それも美味しそうですね~

子供たち、風邪もひかず元気モリモリって感じです。
むしろ私が体調不良です・・
返信する
Unknown (ナツカワ)
2012-01-24 13:27:32
こんにちは。
いつも楽しくブログを読ませていただいています。^^

ちくわのピザ風、作ってみました。
簡単なのにすっごく美味しくて、夫にも大好評でした♪
食卓に出したときに豪華に見えるのもいいですね~。
ごちそうさまでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。