日々是好日

スポーツ・公園・花・旅行・ドライブ・写真・パソコン

ダンロップ女子オープン/渋野日向子

2019年09月29日 | スポーツ

全英オープン優勝以来、渋野日向子の試合に着目して観ています。今回の宮城で開催中のダンロップ女子オープンは、ボギーが多く、散々のスコアの22位で観ていても愉しくなかった。やはりスポーツは優勝争いに加わっていないと駄目ですね。優勝は10アンダーでプロ6年目の柏原明日香選手で、初優勝という事で涙ぐんでいました。


渋野選手の思い切りが良いショットは良い方に働けば、良いスコアメイクが出来るが、悪い方に働けばボギーを多くたたき散々なスコアになります。全英では良い方に働いたんでしょうね。従って成績が山あり谷ありで安定しません。本当に強い選手は、どの試合でもそこそこの成績を残すので、渋野選手が本当に強い選手になるにはもう少し経験と時間がかかりそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大坂なおみ優勝

2019年09月22日 | スポーツ

東レバンパシフィックオープンの決勝は大坂なおみ(ランク4位)とA.パブリチェンコワ(ランク41位ロシア)との間で戦われました。大坂なおみの復調が問われる試合でしたが、6-2,6-3で大坂なおみが圧勝しました。大坂なおみがランクの差をみせつけた試合で、パブリチェンコワは一度もブレークポイントさえ取れず敗退しました。

大坂なおみが良かったのはファーストサーブが良かったのと、ミスが少なかったのが完勝の理由です。100%の力でサーブもショットも打たず少し抑え気味で正確性を優先してやっていたように見えました。準決勝ではラリーでオーバーショットがいくつもありましたが、今回は少なかったですね。足も良く動いて膝を良く曲げてボールの下に入ってきちんと打てていたのもミスが少なかった理由でしょう。相手コートでボールが良く伸びていました。コーナーショットが相手コートに何本も気持ちよく決まる試合は久しぶりに見ましたね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東レ・バンパシフィックオープン

2019年09月21日 | スポーツ

大坂なおみ(ランク4位)が準決勝でE.メルテンス(ランク24位ベルギー)と対戦しました。その2時間ほど前には前日の雨で試合が順延になった準々決勝を戦いました。準決勝ではファーストサーブも前回の試合より成功率を高めてきていました。唸るような190㌔を超えるファーストサーブがコーナーに決まると「オーッ!」という驚きのどよめきが上がりました。女性ではまず返球が難しいコースとスピードですね。

相手がコーナー右サイドに打ち込んできたファーストサーブを飛びついて、ネットの外側からダウンザラインに決めるシーンもありました。今までより膝を曲げた低い姿勢での返球が目立ちました。試合は6-4,6-1で勝ち決勝に進みました。しかし準々決勝でもそうでしたが気になったのは、右側からスライスで打ったファーストサーブが左に外れるシーンが多かった。決勝ではこの部分を修正しないと、大型選手であるA.パブリチェンコワにセカンドサーブを反撃され苦しめられる心配があります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキュー

2019年09月21日 | 花・公園

9月の「かたつむり会」の行事は僕とH嬢が担当で「アンデルセン公園~県民の森(バーベキュー)」でした。参加者は当初から3名減って11名でした。天気も良く爽やかで公園には色んな花が咲いていて秋が満喫できた散歩でした。

(風車の前で一同)・・顔は個人情報の為省略してます

昨年は県民の森のバーべキューは釜土方式でしたが、今年は全部取り払われて、バーベキュー専用コンロを使ってテーブルの側で炭で焼くように変わっていました。食材も肉類や野菜はビニールパック詰め(密閉)になっていたので、以前より近代化されたようでした。2つのテーブルに別れて、炭火を使った網の上でパックから取り出した肉類を「ジャー!ジャーッ!」と焼き始めるといい匂いがしてきました。肉も何種類かたっぷりあり、別に買ってきた野菜と一緒に焼きながら「ワイワイ、ガヤガヤ」と賑やかな会話の中で屋外での昼食が楽しめました。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老祝賀会

2019年09月15日 | その他

昨日は75歳以上が対象の「敬老祝賀会」が町内の公民館で開催されました。出席者は200数十名と多く会場には高齢者ばかりが醸し出す独特の雰囲気が溢れていました。最初に松戸船橋市長などの祝辞があり、公民館館長、図書館館長の祝辞が続きました。現在船橋市で100歳以上が千何名とか毎年日本人の平均寿命が伸びているという話を聞いて、ただ長生きするだけでなく健康寿命が伸びて欲しいものだといつもながら思いました。箱詰めのお弁当とお茶、缶ビール等が出て、祝詞の後は演芸会が開催されることになっていました。来年は出席しないかもなぁ・・・。

今日は船橋アリーナの側にある「とんがらし」というレストランで近くに住む娘家族と一緒に僕の誕生祝をやってくれました。ここは何度か来たこともあり、女性好みのこ洒落たレストランで友人にも勧めた事があります。最近は娘から毎年ゴルフ帽を誕生祝にもらっていますが、今年は綺麗なお花も一緒にもらって家内が喜んでいました

(とんがらしの一同)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の被害甚大

2019年09月12日 | その他

台風15号が千葉県を直撃しました。夜中にゴーゴーという風の音で目が覚めたらしばらく風が収まって静かになった時間がありました。台風の目が通過したのでしょうか。11日(水)は朝から蒸し暑い日でしたが時間とともに更に蒸し暑さが増してきた様でした。当日はパークゴルフの例会でオスカーの船橋コースに向かいました。ゴルフ場には屋根つきの椅子とテーブルあってそこで皆さん食事をするようになっています。ゴルフ場に着いて驚いたのは、その屋根が根こそぎひっくり返っているんです。それで一部ロープで囲んで使えないようになっていました。コースも木の枝が折れたりして台風の風の猛威を感じました。

テレビでは千葉県で高圧送電線の鉄塔が倒れたりコンクリートの電柱があちこちで倒れて30数万戸の家が停電になっていると放送していました。船橋市(約人口64万)を除いてほぼ千葉県全域にしては停電戸数の発表が少なくないかなぁ?市原に住んでるテニス仲間も停電の2日目で息子の処に行こうか思っていると言っていました。屋根が丸ごと飛んでしまった民家もありましたね。34℃以上ある真夏の状態なのにエアコンが使えない、水道が出なくてトイレも風呂も使えないというひどい状況になってしまったようです。

習志野駅に向かう途中の信号も消えていて警察官が案内に立っていました。被害の大きさは日を追ってテレビなどで明らかになり、高齢者等死亡者が相次ぐ惨状は千葉県に移り住んで40年以上になりますが初めて見聞きする事です。日常生活の電気に依存する度合いの大きさを痛感させられました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全米テニス男子決勝戦

2019年09月09日 | スポーツ

全米テニスの男子決勝戦のR.ナダル(ランク2位スペイン)とメドベイジェフ(ランク5位ロシア)との試合はどちらが勝ってもおかしくない壮絶な死闘になりました。ナダルは回転を利かした打球と今まで以上のボレー攻撃で攻め、メドベイジェフはストレートに近い打球をコーナーに打ち分け一歩も引かない攻防戦になりました。メドベイジェフのファーストサーブは細い体に似ず強烈で何本もサービスエースを決めていました。

試合は最初の2セットをナダルが7-5,6-3で取ってそれまでかと思いきや第3セットと第4セットは逆に7-5,6-4でメドベイジェフが取り最終セットにもつれ込みました。メドベイジェフはチャンスとみてはボレーに出て攻撃的な姿勢を貫きました。ラリーではゆるめの球で返球し、浅くなったボールは強烈なコーナーショットで決めていました。こういう緩急を上手に使い分けるメドベイジェフは初めて観ました。しかしナダルの闘争心は最後まで衰えず最終セットを6-4で取って優勝しました。試合時間は4時間50分に及びました。彼らの驚異的なスタミナにはいつも驚かされます。これでナダルのグランドスラムの優勝は19回となり、フェデラーの20回に次ぐそうで素晴らしい勝利でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜テニスは12月で退会。

2019年09月06日 | スポーツ

木曜テニスは当初は稲毛のメンバーが毎週土曜日に稲毛海浜コートで9名ほどでやっていた処に25年ほど前に入れてもらいました。親しくなってからは他のグループと一緒にやったり、忘年会や一泊合宿もやり始めました。25年の間で途中2名が離脱した以外同じメンバーで続いていて、6~7年前からはリタイア組が増えたこともあってゲームが終わってから4~5人で毎回昼食もして帰るようになっていました。

稲毛海浜テニスコート(13面)はハードコートが9面でクレーコートが4面になっています。当初はずっとここでやっていましたが3~4年まえから奥さん連中が膝を傷めてからはオムニコートかクレーコートしか出来なくなり、月2回は蘇我のヒルズコート(20面)、月2回は海浜クレーでやるようになりました。曽我のヒルズコートまでは僕は車で1時間20分前後かかります。毎回渋滞がひどく15分程で国道に出れる道が30分以上かかり、グラスポコートの倍以上がかかっています。それでこの際、こちらの「木曜テニス」も心残りですが今年いっぱいで退会し、来年からは月曜と木曜は近くのコートでやろうと考えています。

その話を昨日木曜日に申し出ると「海浜クレーの時は来てくれるの?」「忘年会などは出て来てくださいね」とか皆さん残念がってくれました。長年の付き合いで気心も知れているし、レベルもそこそこ高くてボールも早いので試合が愉しく出来るメンバーだけに残念ですが、こういう時期が来たのだと諦める事にします

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜テニス解散

2019年09月05日 | スポーツ

法典公園にあるグラスポ運動公園の「火曜テニス」を8月末で解散しました。加入して5年以上やってきた事になります。毎週車で25~30分かかって行っていました。

3年半前に会長から「病気の為続けられないので、後をお願いできませんか」と頼まれて17名の会員のお世話を引き受ける事になりました。抽選申込のコートを連続2面確保したり、会費やコート代金の管理や毎月のコート予定表の作成、練習ボール、試合ボールの購入・管理など結構な負担でした。近ければ良いのですが、車で30分かけていくのも最近は負担になってきました。趣味でやることは近くで出来る事が大事です。

僕の後を誰かやってくれれば引き継げますが、「どなたか後をやっていただけませんか?」と聞きましたが誰もいませんでした。それで残念ながら先月8月一杯で解散という事になってしまいました。こういう同好会はお世話役がいなくなると続かないし、またお世話役を進んでやってくれる人がいないというのが現実です。僕自身は、歩いて6~7分で行ける公園の中にある市のテニスコート(6面)でやっているメンバーに入れてもらえることになっています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のパークゴルフ始まる

2019年09月04日 | スポーツ

8月を夏休みにしてあったパークゴルフが9月になったので始まりました。「半袖だと寒いかな」と思うような気候になりましたが、半袖にアームカバーをつけてやることにしました。夏休み明けもあって参加人数は16名の多数が参加しました。第1週目の八千代コースは比較的すいているんですが、今日も空いていてプレーはしやすかったですね。

午前中は4人組で回り成績は26-26-25-27の104でハンデが16にも拘わらず優勝でした。これでハンデが19になってしまいます。木陰にいると風が吹いてくると涼しくて「もう秋だなぁ」という感じでした。昼食後は3人組で廻り、24-23-25-28の100で午前中より更に良くなりました。成績が良かったのは久しぶりのプレーもあるでしょうが、涼しかったのが好影響を与えた気がします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする