T・室’s blog2-走り続けることで、見えてくるもの-

自転車・マラソン・趣味・その他 日々に思い付いた事を気ままに書いています。

京都御朱印ポタリング

2024-02-10 22:00:03 | 御朱印

京都マラソンのコース下見も兼ねて御朱印ポタリングしてきた。

折りたたみ自転車をで名鉄奥町駅から尾張一宮へ

6時25分尾張一宮発、米原行きの東海道線に乗車する。

折り畳み自転車は12Kgなので、ロートバイクより重いが

コンパクトなので通路に置いてもさほど邪魔にならないのが利点。

     

米原で乗り換えて京都へ

     

8時42分京都駅に到着。準備して出発だ。

     

まずは、若一神社に立ち寄ってから、西京極へ向かう。

     

西京極のスタジアムからは、しばらく京都マラソンのコースを走る。

     

梅宮大社、月読神社に参拝後、桂川沿いに嵐山に向かう。

     

嵐山は大勢の観光客でにぎわっていた。ほとんど外国人かな?

     

この周辺でも車折神社、斎宮神社、御髪神社などを参拝。

     

広沢池を過ぎたあたりからマラソンコースはアップダウンが多くなる。

     

立命館大学付近までの約4Kmが厳しいな。

その後、賀茂神社から鴨川沿いを走ってたら、小雨がふりだした。

     

予定を繰り上げて、京都駅に向かう。

     

撤収して在来線で帰路に就く。

     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都への準備 | トップ | ひもの食堂断念 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

御朱印」カテゴリの最新記事