旅の途中 FM銀河「てんがらもん」の毎日

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

てんがらもん223回・花野光ヶ丘からの桜島・花野の棚田風景

2019-06-30 | 日記
2016ねん 

6月30日(木) 14010歩 7.2k 

 花野光が丘団地の上よりの眺めです。

2019年6月30日の記事は

何もかも見せなくていい・なんでも教えてしまわないほうがいい・・私の課題

 

 

 

ゲスト吉川終子さん 還暦とは思えない若々しい方

 30年も前一緒に像列車がやってきたを演奏しました。

 

 

   

 

 

kaeruさんは視聴できないけれど「FMぎんが徒然」のタイトルでホームページへの

案内を呟いてくださいました。

 http://blog.goo.ne.jp/kaeru-23/e/28f194ce3b708c7454ac238f90849e9e?st=0#comment-form

 

 

 

 

  間に見えるのが私のいしき団地・でもここからの方が

   桜島が近いようで大きく見えます。

  お気に入りの一枚です。

  目の下が花野光が丘・向こうがいしき団地です

 

桜島の隣は高隅山ではないかと思います

花野の民生委員のMさん宅を発見。

錦江湾が見えています。「開聞岳も見えるのよ」「どこどこ?」

       ほら ↑ 雲の上に少し見えているのが開聞岳です。

 

  団地の坂を下ると昔からの花野集落の田んぼです。

 散歩中のワンちゃん私に見とれて置いてけぼり・・・

 

懐かしい光景です。

 

 

 この川べりに蛍が見られます。毎年団地からも見学ツアー?があるようです。

 

 今朝は大雨警報土砂崩れ警報などで、温泉もあきらめ歩けませんでした。

午後4時スタート、花野団地から花野の田んぼめぐりでした。

いつもと違う桜島にお目にかかれてごきげんでした。

2時間歩いて、今日のノルマ達成でした。

いつもは午前午後分割ですが 続けて歩いたので

満足です。

2019年6月30日の記事は

何もかも見せなくていい・なんでも教えてしまわないほうがいい・・私の課題

 

2019-06-30 | 日記

 



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねがい込め今年も鶴を届けます、歌います、平和願って折鶴を

2019-06-27 | 日記

2017年6月27日(火)9648歩

 内科受診・ここでは一応優等生・今日も血圧は122:68 でした。

 「体重が500g減っています。」「そんなことは朝と夜でも違います」

 言われてみればそうですが、ちょっとだけ気にしています。

 3食トータルでいいのかな? 朝はいつもたっぷりすぎるくらい。

 昼の活動量で差があり、夜はその調整です。

コープからこの季節長崎へのカンパと鶴を届けましょうの訴えが。

えっ1万円で2泊・飛行機で・行きたい気持ちあります。でも日程に無理がある。

そして何より体力に自信ありません。この時期の暑さは何度も経験しているので

この年齢では無理でしょう。経費はみんなで集めたカンパでということでしょう。

昔は貸し切りバスで、歌いながら、アコ引きながら長崎の町を歩いてものでした。

カンパと鶴で参加したことにしましょう。

 

 

 

  

 

今日はバス通りを歩いたので猫ちゃんには会えませんでした。

そうそう、猫ちゃんは飼い猫ですよ。まだほかに2匹成猫もいます。

いつも登校の交通見守りをしている方の家です。

今日は歌の広場です。

 

 

 

 

 

 

 

作詞 作曲 梅原 司平
生きていてよかった それを感じたくて 広島のまちから 私は歩いてきた 苦しみをことばに 悲しみをいかりに きずついたからだで ここまで歩いてきた
この耳をふさいでも 聞こえる声がある
この心閉ざしても  あふれる愛がある
■ ■ はばたけ折り鶴 私からあなたへ はばたけ折り鶴 あなたから世界へ
生きていてよかった それをみつけたくて 長崎のまちから 私は歩いてきた この胸のいたみを うたごえにたくして 焼けあとの下から ここまで歩いてきた
この耳をふさいでも 聞こえる声がある
この心閉ざしても  あふれる愛がある
■ ■ はばたけ折り鶴 私からあなたへ はばたけ折り鶴 あなたから世界へ

 

2019年6月27日の記事は

 てんがらもん・いかがでしたか?リビングかごしま(新聞に)初めて掲載されました・・

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫ちゃんもトマトも雨に弱いです。熟女たち雨でも元気で太極拳

2019-06-26 | 日記
 

2017年6月26日(ふろの日)8053歩

 

ささやかな抵抗・・アーチをつけると支えられない。

雨だから、外にはいないよね‥と思ったら、屋根の軒下に親子5匹 子猫

ちゃんは4匹だったんですね。私がそっと近寄ると母さん猫は一番前

だったのに急いで後ろに回って…4匹を抱くようにカメラ目線に。

 

 

 

 

 

 

 

 福祉館の駐車場のつつじなどの選定や草取り

13:30に初めて14:00から10分休憩中です。 そして14:30に終わります。

 

 雨でお花は生き生きしています

 

  昨日のハッピーバースデー、1行抜けていたんです。今日は挿入しました。

  http://bunbun.boo.jp/okera/haho/happy_birthday.htm 楽譜歌詞ご覧出来ます。

 演奏も聞けます

 

 

プレゼントの色紙を入れる袋は4人分 ずっと昔に使ったちひろカレンダーで袋を

2019年6月26日の記事は

明日はてんがらもん・兒島淳子さん・津曲さんの放送です。収録は歴史研究会(黒田さん・前迫・市山・村永)

2019-06-26 | 日記

1年前のブログです。89歳以上の家庭訪問


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫好きの方いらっしゃい・笑顔の猫ちゃんが待っています・3年前の話です。この日から耳の異常に?

2019-06-25 | 日記

夜9時20分でブログは猫ちゃんに代ってもらいます

2016-06-25 | 日記

 

2016年 6月25日(土)15438歩 8K

あぁまた歩き過ぎじゃぁありません?

笑うでない。必要があって歩いただけよ。

 

 

でもいいじゃない?別に無理したのではないでしょう?

そうなのよ。忙しかっただけ。

 

私だって今から、いっぱいいっぱいあるくんですね。

 

人生。いや猫生・・・歩かなきゃあ楽しくない。

私だって跳ね回って歩いているよ。

時にはじっとしてないと・・疲れちゃうわよ。

以上飯田先生にお借りした猫ちゃんに登場願いました。

 

耳の診察に行きました。

去年より聞こえが悪くなっている。「普段テレビ見て笑って

いる生活だったら、これでいいのでは?」

「先生私時々会議で司会進行などやっていると

皆さんの発言が聴き取れないんです。」

「ラジオでインタビューやっても聞き逃したりして」

「そんな人は便利な機械がありますよ」

 

久しぶりに姿を見せましたよ。

 

 

 

 

先生の紹介で補聴器を試してみることに。

専門店で1時間かけてさらに検査。

1週間くらいお試し・・となりました。

自分の声がやたら大きく聞こえます。

 

夜勉強会でした。

14名のメンバー、全員が発言。座っている

場所ではちょっと聞き取れない?

みんな蚊の鳴くような声で話します。(私には

そう聞こえるんです)

でも3段階あって一番レベルの低いセットだった

ので、明日は一つレベルあげてみましょう。

常時使うつもりはありませんが、会議の時だけでも

いいかな?

2019年の6月25日の記事はこちらです

公民館講座修了式・・・地域で支える子育ての輪・・その一翼に加われるありがたさです

 

2019-06-25 | 日記

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄戦で散った20数万の命よ安らかに・真央さん・たくさんの笑顔をありがとう

2019-06-23 | 日記

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

 2017年 6月23日(金)3778歩

   「一番涙の出た日」    海老蔵さんのブログより

麻央さんのご冥福を祈ります

間違いを教えていただいた方ありがとうございました。

ガンを告白してブログで自身に激励を送り、がんで苦しんでいる人をも励まし続けた

ことを夫の海老蔵さんが語りました。

 

 美しい心と、周りを思いやる優しさを最後まで失わなかったと海老蔵さん

 最後の言葉は「愛している」と言い残して静かに永遠のねむりに・・・。

 

 

沖縄戦から72年  6月23日たくさんの命が一瞬にして失なわれました。

高校生の平和の詩、力強くて頼もしい言葉でしたね。

 

 礎に刻まれた

あなたの名前は とても小さくて

とても窮屈そうで この文字では表せないほどの人生が

あなたにはあった この文字では抱えきれないほどの未来が

あなたには待っていた(「礎に思いを重ねて」一部)

 

 

 

 

 

 

 

    

トマトに雨除けのビニールをつけました。

今年はたくさん実をつけていますが、今から本格的に雨が降ると

雨に弱いトマトはやられてしまいます。

 

そんな情報も知らなくて去年は8割がたダメにしました。

  上は普通のトマト↑  下はミニトマト↓

 

 

 

 さてどうなるやら・・水はけが悪いとだめになるようですね。

 葉っぱが枯れかけるまで水はやらないでいい。と聞きました。

 私は夏の朝トマトがないと不機嫌になるくらいトマトが好きです。

 夫はほとんど食べません。食事制限があるからです。

 

 我が家のあじさいは風と雨のせいか途中から折れて今にも地面につきそうです。

 入院中の向井さん一昨日元気に退院したと電話がありました。あすにでも

 訪問してみます。

2019年/6月23日のブログは

「沖縄慰霊の日・沖縄戦に思うことなど」

 https://blog.goo.ne.jp/tengaramonn/e/52946b708046c2fae83ab511442ae002


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもらのはしゃぐ田植えに雨はなし、たぬき湯 温泉はいりすっぴんピン

2019-06-16 | 日記

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

 

 

 
 
 

2017年6月16日  10138(ゆっくり歩きで2分割です)

午後7時前市住6階ベランダより

花野の田んぼへ出かけた見ました。伊敷団地4丁目から坂を下り

家から20分ほどのところです。

むかしは牛がしろかきをしていましたが・・今はたぶん機械で最後は人の手で・・。

 気になっていたこまどり保育園が田植えだったんです。ラッキー。

 園長さんがゲストで自然の中での保育を語られた・・保育士さんたちは子育てサロンで

何時も手伝ってくださっています。

 保育園から歩いて30分以上かかるでしょう。月に何度かすぐ近くに民家を

提供していくれる方がいてそこで給食を食べてお昼寝をします。

小川での水遊びもしているそうです。

並んで順番を待ちます。

 

 地元のオジサンが丁寧に教えていました。

 水筒持参・いつも途中の中央公園でひと遊びしてくるようです。

 

 田植えの日はこんな履物で・・足を汚すので…でしょうね。

 

 秋に収穫をして餅つきもします・・ということはもち米ですね。

 車がある橋を渡って見える家が借り受けている家です。(何度か取材しました)

 

花野小学校も実習田があります。娘が済んでいた藤沢の新林公園にも小学校の

実習田がありました。

出かける10:45分はどんより曇っていたのに、すっかり晴れて暑すぎました。

日傘も持たずだったのでこんな格好で・・でした。

 ここから歩いて10分坂を下りるとたぬき湯温泉。

本当はここが目的だったのですが・・その前に田んぼが気になって遠回りしました。

1時間ゆっくり温泉を楽しみました。主に露天風呂とサウナにも・・

後は露店風呂のベンチでゆっくり休養したりストレッチしたり・・。

温泉のあとに日替わり定食700円…完食したら夜はいりません。

食べ過ぎて暑い中20分歩いて帰りました。

昨年の今日のブログです。てんがらもん221回 向井さん旅の話指宿から・・

http://blog.goo.ne.jp/chidori-t/d/20160616

 

 

 

市住ののらちゃん 

 2019年6月16日の記事は

 

 

     
コメント (18)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すこやか子育て教室・鴨池公民館講座・

2019-06-15 | 日記

 2016年 6月15日(水) 12195歩 6,3k 

 

 

鴨池公民館すこやか子育て教室

 1人の人間として 女性として母として子育ての原点は?

 わらべうたは遊びの中から生まれました。

 わらべうたを通してこどもたちがまなんでいること

 地域で子育て情報を交流しあう場所、友達はいますか?

 母親の役目、父親の役目?

 「さっちゃんの魔法の手」から何を学べたでしょう。

 たくさん情報がありますが、自分でアンテナを張り巡らし

 自分で引き出しを増やしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

3人の受講生さん、きちんとしたポリシーを持つておられるとお見受けしました。

鹿児島育ちはお一人。あとは千葉と北九州出身。

私は伝えたいことが多すぎて(ブログと似ていますね)40分も時間オーバー

それに気がついたのは家に帰ってからです。ごめんなさいね。

色々不手際もありました。

 

 

 トウキョウトニホンバシ ガリガリヤマノパンヤサント ツネコサンガ

カイダンノボッテ コチョコチョコチョ こそぶり遊びは大好きです。

1歳1ケ月  9ケ月  6ケ月 この3人に共通して

受け入れられる「 トウキョウトニホンバシ・・・」 

 

 

 

 

 

 

 

まだ6ケ月 ちょっと人見知りと目覚めたばかりで・・・Mちゃん

 

1歳1ケ月歩行も確立 何にでも興味を示してくれました K君

 

おとこの背中からのメッセージ

 

 さすが最年長K君、しっかり見つめて 参加していますね

 

 

公民館からあるいて10分、

県庁18階からの眺め

 

ハンバーグ定食でほっと一息。18階レストランは見晴らし最高です。

でも今日は少しぼんやりして、桜島は何とか見えました。開聞岳は

見えませんでした。

 

 

 

 

 

 今朝はうっかり、5:40家を出て1丁目で気がつきました。

 温泉は8:30から…これじゃあ講座に間に合いません

 1丁目をうろうろ散歩・・同じ方に3回も会いました。上床さんにもね。

 薔薇のおじさんにも?「何してる?」と思われたかも?

 

 

 

 親子です。子猫ちゃんは私が近づくとすぐ奥に逃げます。

          

この方は私に構ってほしくって身をよじらせています

 

             

朝の勘違いで、この子達と少しおしゃべりできました。

 

 あすはてんがらもん221回目

 村永、上床 向井 坂元です。

 さてどんな旅の話が出て来るでしょう。

2019年6月15日の記事は

梅雨の中休み・・7月の川柳についてお知らせします・己書

2019-06-15 | 日記

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の中休み、晴れ間ありませんでしたが私の中休みの日

2019-06-14 | 日記

2016年 6月13日(月)13706歩 7,1K

 夕方やっと少し姿を見せました。

 

野良ネコちゃんらしいのですが・・・

 

何だかそわそわ・・

気配を感じて玄関を観ています

 

そわそわ・・歩いたり 駐車場の上です。

 誰かを意識しています。

間もなく玄関からお母さん、餌らしき皿を銘々に。

その間自分の分を貰うまで待ちます。そのシーン

(遠慮して写真は撮れませんでした)本当は6匹いました。

食べ終わったら、遊びに行きました。

 温泉に行く時間はまだ雨が・・・

 

 カイコウズ。たくさん落ちていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 3号線 郵便局の表です

 

 

 千年団地

 

  整骨院の順番待ち・・7:30玄関が開くみたいです 西伊敷1丁目

 温泉近くの小学生・・まだ雨ですね

29棟のエレベータ 今日は何の日が出てきます。

 29棟6階から花野方面を望む

 西の空…お日さまは厚い雲の向こうでしょうか

 明日から3日予定があります

14日 施設訪問鹿児島県養護学校、民児協主催

15日 鴨池公民館すこやか子育て教室

16日 FMぎんが 「てんがらもん」です。

 

2019年6月14日のブログ

ころもがえぼくの心も気持ちがえ(小3-南日川柳)素敵な句ですね、私も気持ち替えしましょ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西伊敷民児協研修視察『麦の芽福祉会」などを訪問。大迫より子さんとの出会いなど

2019-06-12 | 日記

2015年6月12日(金)曇り 11849歩

4羽の燕が生まれたと確認したようです。(29棟の方の話)

空になっていることがあるので巣立ちの日も近いのか

 

 麦の芽福祉会 

ゆりかごから墓場までーついにお墓も準備できました。

小学校も近い将来、障害者が安心して障害を過ごせる

町をつくっていきます。温泉も始めました。

 

子ども療育センター  夢のまち  福祉会本部  視察研修

(西伊敷民児協 17名参加)

30年前無認可で誕生した子ども療育センタ―(その後認可を)

たくさんの子どもたちに療育の機会を保障し障害者とその家族に

希望と勇気を与え続けてきました。

 

全ての障碍児に0歳からの療育の場を保証をすることをめざします。

の理念のもと 科学的な発達観、  障碍児観に立ち 子どもの人格全体

の発達を促す療育の実践と理論を創造することを目指します。        

       

 

  

 

療育は可能性を探る、療育は宝。

わずか300gで誕生したAちゃん 療育はAちゃんをこんなにもたくましく育てました。

桜島遠泳に挑戦見事完泳したのです。

 

ここで育つのは子供だけでない、母親も父親もこどもと共に育ってきたのです。

親たちの、感想文を紹介しながら胸を詰まらせる場面も。

 

1時間半にわたる大迫先生の実践報告は、聞くものに大きな感動と勇気を与えてくれました。

 

本部にある作業所。古紙の整理、クッキーづくり、陶器などの作品つくり。

他いくつかの部屋がありました。

ほんの一部だけ紹介します。

 自らもここで作業に参加しているメンバーがここの仕事内容など語ってくれます。

 

私は全盲です。全く見えていません。毎年その年の干支を作り、バザールで販売しています。

今は来年のお猿さんをつくっています。(しまった、それを写していません) (真ん中の女性)

80歳です。お化粧は?「自分で塗ったくっただけです。60歳で見えなくなりました。

この部屋は、作業所でなく、癒しのためにゆっくりする場所。重度の脳性まひの

青年がパズルを楽しんでいました。サポートの方も本人も一つのパズルを見つけるのに

気の遠くなるような時間をかけての挑戦…でした。

 

また夢の町には、生活する場所、研究のための施設、デイケア、パン工場、

多目的ホール、他訪問の度色々な部屋が増えていました。

私も合唱団時代はルンルン大学の名前で「合唱するサークル」があり 

アコ持参で月2回通いました。

 

 

 

 途中で吉野のふくふくで昼食  

30数年前、

私のちいさな認可外保育所(当時は無認可保育所と呼んでいました)

当時小学校で特別学級や障碍児の子どもたちに関わっていた

大迫よりこさんが訪ねてきました。

「障害のある子どもの相談する場所を作りたいのです」

そのスタートは、自分が出会った子どものお母さんからいったいこの子を

どう育てていけばよいのか」と悩んでいるお母さんを見て閃いた自分の

やらねばならない仕事、という動機だったのです。

私の保育園開設の動機は

「働きたくても預かってもらう保育園がたりない」駆け込み寺的な保育園

がたりない高度経済成長時代でした。

私も障碍児保育も受け入れていたので、大迫さんの熱い思いと共通

のものがあると相談に見えたのでした。

 

私は33年続けた「よいこの家」を13年前保育園 を閉園しました。

それに比べて、私の100倍も1000倍も大きなことに繋げて発展し続け

る麦の芽福祉会、今日も大迫先生に「実は私は始める前村永先生に

相談に行きました」と言われたのが恥ずかしくて、…

でも全国にも類を見ない大仕事をされたスタートで

多少なりとも、縁があったことを誇りに思いました。

 

民生委員になって毎年いろんな施設や、関係の場所に視察に

出かけますがおそらく今日のような、研修は初めてだった気がします。

何処が違うのか、それは大迫先生の描かれた理念。

それに賛同する人を結集できたこと。

障害者と、その家族はもちろんの事、賛同、協力される団体、個人

皆が主人公であり、みんなが経営者であるという、

民主的全員参加の手創りの共同体をめざしていること

ではないかと思います。

親たちをはじめ、子どもを取り巻くすべての大人たちが子どもたちから

学び、ともに教え合い、育ちあう場「麦の芽福祉会」に、私も支えるひとり

として今日入会させてもらいました。 

 

出会ったお花さんやお友達です。

    

     

     

      

 

久しぶりの夕焼けを撮れました。

      

 

 

 

 

明日は向井明美のてんがらもんです。元気のいい声が聞けます。あじさいの練習日、己書は・・。

2019-06-12 | 日記

 

 

 

 

     
コメント (7)   この記事についてブログを書く

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまた梅雨はお休み猫うれし・・猫・猫・猫ちゃんと桜島

2019-06-11 | 日記

 2017年6月11日(日)7134歩

 

 

 

 

 

ゲストまとめの作業はなかなかはかどらないが、途中に庭の草取りなどをしました。

眠くなると外に出て深呼吸したり・・・ 4時過ぎには切り上げて、あまりの良い天気に

2丁目スポットに出かけました。

 なんと久しく合わなかったネコちゃんたちが道路に寝そべったり 身づくろいをしたり

していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2,019年月11日の記事は

 商店街に(八百屋さん)己書作品展示コーナーを・

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日曜日・ひょっとこ踊り練習日/華子さんと久し振り

2019-06-09 | 日記
 
2015-06-09 | 日記

2015年6月9日(火)雨  11532歩 

桜島は、殆ど顔を見せない1日でした。

2週間ぶりの華子さん、お元気そうでした。シュシュさんからのメッセージ

頂きました。あわただしくて2-3分の会話、そのうちゆっくりお茶しましょう。

 雨の一日、明日が終日の民児協ブロック会議と定例会なので、

今日中に木曜の準備を済ませようと、頑張りました。

 

夜はひょっとこ練習日。

しばらく休んでいた指導者Eさん復帰で、もう一度一からやり直しの

厳しいレッスン。頂点を目指します。個別にも指導しますがそれに

応えてほしい。とあいさつ。一度身につけたのを、やり直すには

それなりのエネルギーがいります。

この3年の間にも修正修正が繰り返されてきました。

私は見かけ以上に不器用なので、Eさんから必死に盗みなが

ら練習。村永さん斜め歩きが上手にできています。と褒められ

てほっ。ずっと腰を落として踊るのでかなりの体力がいります。

次の日曜日歩こう会と重なり休むので、その分がんばりました。

向井さん人のするのを見ていただけで、直ぐ修正できて居ました。

ガイドと踊り手を兼ねての参加なので、2日目は向井さんのガイドで

観光もします。その計画も向井さんに任されての参加です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 かこいさんの家の前を通ると、奥様が、新聞観ましたよ。

切り取って綺麗に保存しています。ありがたいことです。

 

 

 

 ひょっとこ練習日

 

 向井さん久しぶりですが、なかなかいい腰つきですよ。

 小学4年生、彼女の腰の振り方がとてもうまいので見本で見せてくれました。

明日は民児協の5つのブロックが一緒に研修します。(9-16)

その中で5つの分科会、私は障害者福祉部会での発表も担当しているので

今日はその準備もありました。(106名の参加予定です)

 

 2019年6月9日の記事は

 ゆっくり、のんびり…でも自分らしく 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口腔のテーマは命忘れずに・てんがらもん聞いて命を学べます(兒島淳子さんゲスト)

2019-06-08 | 日記

2017年6月15日(木)9364歩(温泉・銀河へ・メサイア会場へ) 

視聴できます

http://www.ustream.tv/recorded/104785108

のびたさんありがとう

http://blog.goo.ne.jp/new-nobita

 

 

 

 

 

結核予防シール 安野光雅さんが画かれたものです。現在山形屋で展示されています19日まで。

 

 

 

 

 

今日は山中でなくお墓経由で温泉へ行きました。6:00過ぎです。

ビルが3つ見えている右手が温泉です。あと10分も下ると3号線に出ます。

1丁目の猫ちゃん・・2尾だけだと思ったら子猫ちゃんが増えていました。

     

 

 

 にぎやかな2時間視聴いただいた皆様ありがとうございました。

 これからの皆さま、お役に立てる情報もいくつかあると思います。

 チビすみちゃん、いつもながらありがとうございました。

 

1年前のブログです(子育て鴨池教室です―かわいい子供たちに会えます)

 (今年は来週と再来週の水曜日です)

 http://www.ustream.tv/recorded/104785108

今日も夜はメサイアで 9月の演奏会へ向けて歌います。

  黒板の上に見えるの光は中央駅の観覧車・・1kぐらい離れているかな?

  メサイアレッスン 熱が入ります。出席15人 男声がそろってきました。

 空のイス・・は?普通は座って歌っていますが、その時分厚い楽譜を

 背もたれのところに乗せて支えたり、小道具を乗せたりするためです。

  最後に必ず歌う「ハレルヤ」の時だけ立ち上がります。

 アルトにもひとり応援メンバーが加わりました。

 歌う場所がある、仲間がいる、しあわせです。

2019年6月8日の記事は

7月からの川柳について お題は「転ぶ」折句も1句「あのね」締め切りは6月27日・・よろしく


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秒針は働きすぎて背を伸ばし・・川柳でしたよ。

2019-06-07 | 日記

2017年6月8日(木)7987歩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月の川柳 『時計』20名 58句

多いので一回ずつ読んだ方がいいかな?

「時計」ではなく「時」なら作りやすかったとの指摘通り、作りにくかったかもしれません。

 1 田舎もんさん 

お上手です、添削無し

・花時計そわそわしてるワンピ-ス

かわいい女の子が見えますね

・故郷に時を忘れた掛(古)時計

誰も住んでいない実家の時計

・定年後狂いはじめた腹時計 

少し悲しくて少し可笑しい

 2 やまいもほったさん 

「時計」についてそれぞれ違うものを考えられました

・5分おきに ご指名換える 花時計 

目のつけどころがいい

・行くまでは 緑の中の 時計台 

上句が説明っぽい

⇒緑の中で僕を待ってる時計台

・日時計は 雲の切れ間を じっと待つ 

おもしろい切り口

 3 あさがおさん

たくさん考え過ぎて、上の2つは題が見えなくなりました。作品としては良い作品です。

・ふるさとへ 近づく列車 胸躍る

思わず頬が緩んでいる姿が見えるようです

・半世紀 戻ってみたい おさげ髪

おさげ髪がいいです。

・旅立ちを 二時間待って 母は逝く

誰かの到着を待ってくださったのですね。

 4 ボブさん

ごめんなさい! 考え過ぎでしょうか。

どれも題が見えません。

・思い出は残された者への置き土産(中9)

思い出の説明になっていませんか

⇒たくさんの思い出置いて君は逝く

・垣間見る 昭和は遠く なりにけり

「明治は遠くなりにけり」の引用かな

あまりお勧めできない作り方です

・冥途へは 地位も名誉も 持ち込めず

その通りですね、逆にして皮肉っぽく

⇒冥途への土産に地位と名誉など

 5 スーちゃん

題が「想い出」にすり替わってしまいました

・遠き日は今忘れても蘇る

説明っぽいのが残念

⇒遠い日をいつも心の底に置く

・想い出を辿る眼差し生き生きと

とても良い句です 

・時を経てぐるぐる回る走馬灯

「ぐるぐる」「回る」「走馬灯」同じような意味の言葉が3つ使われていてもったいないです

⇒時を経て思い出はみな走馬灯

 6 魔女さん

・亡き母の面影残す腕時計

ストレートで真っ直ぐ胸に届きます

・朝早い時計気にして眠れない

言いたいことは分かるのですが、伝わりにくい

早起きを気にし眠れぬ旅の朝

・チックタク重ねた刻はそれぞれに

漠然としていて、言いたいことが分からない

焦点を絞ると見えてくるかも

⇒(クラス会)重ねた時はそれぞれに

 (共白髪)重ねた時はそれぞれに

 7 kaoさん

・二時間に命を刻むてんがらもん

ヨイショ川柳ですね。ありがとうございます!

・文字盤に滴る汗と新緑と

ジョギングでしょうか?状況が見えません。

⇒新緑を走る文字盤光る汗

・花時計見惚れ気づけばひとまわり

のんびりとしていいですね。

 8 のびたさん

・そわそわと帰りの遅い娘待つ

「時計」を入れましょう

⇒そわそわと帰らぬ娘待つ時計

 チクタクと帰らぬ娘待つ時計

・発車ベル母が窓追いやがて消え

状況の見える良い作品なのですが、

残念ながら「時計」が薄れていませんか

・君と刻む見えぬ時計の過去未来

「見えぬ」が現実的すぎるので、色などを持ってくる

⇒君と刻む青い時計の過去未来

 9 なつめさん

・雲たれる 日時計さびし 梅雨の空

日時計に自分を重ねていると読むと面白い

・発車ベル 酔客急ぐ 終電車

残念ながら「時計」が薄れていませんか

⇒時計コチコチ酔客急ぐ終電車

・公園の 外灯時計 恋ばなし

しっとりとした大人の感じがいいですね。

 10 かえるさん

・大昔月を時計にデイトした

夢とロマンのカエルさんですね

・腹時計壊れたままで痩せていく

・君と僕時計のいらない時過ごす(中8)

⇒君と僕時計のいらぬ時過ごす

 11 ワイコマサン

・手と腹に 俺の自慢は 時計二個

お後がよろしいようで・・・落語の世界?

・人生の 残り時間は 後何時

うわぁ、すごい句が来ました。下句が惜しい!

⇒人生の残り時間を訊く時計

・自然界 日時計だけが 頼りです

残念、そうですか川柳になってしまいました

相手が大きすぎて捉えどころがありません

⇒日時計を頼りに生きているモグラ

 12 川畑美智子さん

・たまに来る孫との時は(時計)あっと過ぎ

いいですね、下句がとてもいい

・ひと煮立ちさせて火を消す時間過ぎ

見つけがいいので、少し変えます

⇒ひと煮立ち時計いらずの母の鍋

・ドキドキと胸打つ鼓動時計みる

何の場面かわからない

⇒面接に波打つ鼓動時計見る

 13 向井明美さん

・決戦の時が近づきドッキドキ

おそらく手術のことでしょうが

⇒決戦の時ドキドキの手術室

・待ってくれ時を重ねてくる時間

「時」と「時間」は同じ

⇒待ってくれ時が私を追い立てる

・一年生時間と時刻学べるよ

苦し紛れの一句ですね?時計は2年生かも

生活の中での時間かもしれませんね。

⇒時計見る一年生になってから

 14ちどり

・あの日から二人でねじまき半世紀(中8)

何のネジかわかりませんね

⇒二人して時計のネジを半世紀

・父ちゃんの思い伝える古時計

良いと思います

・ときめいて時計を覗く初デイト

こちらも良いです

 15新屋敷ばあちゃん

・秒針は働き過ぎで背を伸ばし

おもしろい比喩。働きすぎの現代人でしょうか?

・今は亡き娘がくれた置時計

そのまますぎました。

⇒送り主の亡き子が生きる置時計

・目覚ましに明日もよろしくセットする

楽しい句、よくわかります

 16 津曲孝子さん

・日記書き時計にらみ(んで)急ぎ風呂(中6)

言葉が多いですね

⇒真夜中の風呂を時計に叱られる

・八十路超え元気長生きノルディック

どこにも時計が見当たりませんねぇ。

 17 ひげ爺さん

・働かん のに時来れば 腹時計

ひげさんらしい素直な句

・今何時? 塾気にしつつ 子ら下校

忙しい子どもたちを良く捉えている

⇒今何時 塾を気にして子ら下校

・携帯を 持っているのに 腕時計

もう一歩踏み込んで

⇒携帯に仕事取られた腕時計

⇒携帯は時計ではない腕時計

 18 上床久さん

・なべこがす(鍋焦がす)タイマーかけて長電話

ご自分のことかな?

・目ざましも古稀をすぎたら出番なし

面白いですね。本当かな?

・腹時計うなぎのにおい感知する

腹時計を主役にしたところがいい

 19 鈴音さん

・チクタクとふたりで刻む 光る朝

・ふたりなら 刻むチクタク 軽やかに

どちらも前向きな良い句ですが

句の内容がほとんど同じなのが残念です

 20 マッピーさん

・さぁかえろう夕焼け小焼けで手をつなぎ(中8)

時計はどこに? 良い句なのですが・・・

⇒さあ帰ろう夕焼け小焼け手をつなぎ

・起こしてねアラーム代わり旦那様

優しい旦那様ですね❤

・三時ですぴったり当たる腹時計

楽しい句です。

 入選句

《番外編》

⇒たくさんの思い出置いて母は逝く  ボブ

・想い出を辿る眼差し生き生きと  スーちゃん

 

《入選》

・働かん のに時来れば 腹時計  ひげ爺 

・腹時計うなぎのにおい感知する   久

・おこしてねアラーム代わり旦那様  マッピー

・父ちゃんの思い伝える古時計  ちどり

・日時計は雲の切れ間をじっと待つ やまいもほった

・花時計見惚れ気づけばひとまわり kao

・君と僕時計のいらぬ時過ごす  かえる

・雲たれる 日時計さびし 梅雨の空 なつめ

・たまに来る孫との時は(時計)あっと過ぎ 美智子

・決戦の時ドキドキの手術室  明美

・ときめいて時計を覗く初デイト ちどり

・目覚ましに明日もよろしくセットする 新屋敷ばあちゃん

・真夜中の風呂を時計に叱られる  孝子

・故郷に時を忘れた掛(古)時計 田舎もん

 

《佳作》

⑤・チクタクとふたりで刻む 光る朝  鈴音

④⇒君と刻む青い時計の過去未来  のびた

③・5分おきにご指名換える花時計 やまいもほった

②・旅立ちを二時間待って母は逝く あさがお

①・花時計そわそわしてるワンピ-ス  田舎もん

 

《準特選》

②・亡き母の面影残す腕時計  魔女

①⇒人生の残り時間を訊く時計 ワイコマ

 

《特選》

・秒針は働き過ぎで背を伸ばし 新屋敷ばあちゃん

 

《ヨイショ賞》

二時間に命を刻むてんがらもん  kao

              以上です

 

 

 

 夜はメサイア

 うれしいことにテナーに助っ人が来てくださいました。

初代メサイア合唱団からのメンバーです。

Nさん ずっと一緒に歌っていましたが、他にも楠声合唱団・他で

お忙しい方、地方に住んでいるので通うのも大変。

いつもコンサート時期にお願いして今回も9月24日に向けて

加わってくださいました。

テナーが二人になっただけですごーい合唱に・・帰りの車の中で

5人、ワイワイがやがや、この話題っしきりでした。

2019年6月7日の記事は

 ゆっくり、のんびり…でも自分らしく

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島歩こう会・雨は降らず。今日は歩きが9,4キロ普賢岳の見える熊本

2019-06-05 | 日記

てんがらもん」の毎日

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

 

2016年6月5日(日)18224歩 9,4k

鹿児島歩こうかい―熊本宇土市などへ

期待を裏切り雨は降りませんでした。キャッホー!

 

 

 

 

 

 

 海岸沿いを歩きます

 会長りゅっくぐらい下ろしてはどうでしょうか

 

 

 今日は30名の参加でした

手抜き弁当 山形屋で太巻き寿司(4キレで671円だから 

二切れで334円 おかずいりません。

 

 

 

 

 目の前に普賢岳が見えるはず…でしたが・・・

 

干潟 かなり遠くまで歩けました(1,5k)

30分前は満ち潮で道も見えなかったのですよ

はるか先にはコンブ漁?らしい小さな船がたくさん

 

 Hさん私と同じ年齢・「ああー玄界灘だー」 しんどくなるとそう叫んで歩きます

 

  見えました普賢岳

   不思議なもよう?を発見

 参加が少なかったので私は2席に一人で座れました。

平坦歩きだけでなく山歩きも少々

 

公園の一角でミュージシャンがコンサート?

ケーナとギター伴奏で。「コンドルは飛んでゆく」を聴きました。

私は飛び入りで「涙そうそう」を歌わせてもらいました。

 観客はわが仲間?でもあちこちでも聞いていましたよ

カイコウズの花びら

 

 

今日の温泉は宇城市にある不知火温泉センター

  温泉のあち基地に絵手紙が・・・

 

 

 

 ノーメーク美人です。ね小百合ちゃん。53年前からの友達)

2019年6月5日の記事は

 明日のてんがらもん「若宮玉代さん」今日は歩きすぎましたが・・いいこともありました。川柳よろしく

2019-06-05 | 日記

2019年6月5日(水)13907歩(朝の温泉・税務署・中央駅までの・温泉センター)と


宇土で えびすラーメン屋をやっている義姉の姪夫妻が夕べも電話をくれて

是非寄って欲しいと言われましたが、かないませんでした。

また電話でお話しできました。

 

帰り着くなり、久保田幸子さんから電話で、次の日曜日に

益城町へ友人の慰問に行くことになったと電話がありました。

同級生3人を誘って高速バスで行くとのこと。

いち早く水をおくり激励を続けていました。

手創りの料理を持って3時間ぐらいしか滞在できないけど

顔を見て励ましたいとのこと。

たくさんのブルーシートの家を観ました。

バスの中から出うまく撮れませんでした。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野―早く帰りたい。娘と一緒は疲れます、待っている仕事があるって難儀やなぁ

2019-06-04 | 日記
 
2017-06-05 | 日記

2017年 6月4日(日)8704歩

2日目は 娘の連れ合いの実家訪問。ご両親、私たちより少し先輩です。

お会いするのは7年前の結婚式と、その1年後、新居訪問でご一緒に食事

今回3度目です。寡黙なお義父様と元気で話題も豊富なお義母様

趣味の毛筆はもう20年・・・

床の間やほかにも数手に素晴らしい書が飾られていました。

楽しい猫ちゃんのお話はもっともっとお聞きしたかったです。

猫事情…実は猫シッターのお世話になっている方の話。

海外に行かれた知り合いのご夫妻、3週間留守をされている。

一日おきに猫のお世話に来てくれる猫シッターさん。

食事は時間が来ると適量でるシステムがあるそうです。

シッターさんは猫を抱っこしたり、庭を散歩させたり、トイレの始末など2時間。

猫を預けると、運動などが十分でなかったりする。ストレスが多い。自宅だと

やはり安心して過ごせるということらしいです。

 

 

 

 今日の昼食は善光寺の表参道でした。婿さんは午後から仕事。

食事のあと娘に付き合ってもらって 駅で買い物をして 

3時発の新幹線へ乗りました。

帰りは大丈夫 中央線や山手線は乗りなれています。

モノレールも久しぶりでした。

 

 午後から仕事の婿さんと別れて

食事のあと娘に付き合ってもらって 駅で買い物をしました。

3時発の新幹線へ乗りました。

帰りは大丈夫 中央線や山手線は乗りなれています。

モノレールも久しぶりでした。

 

 機内は満席・・・新幹線も飛行機も半分くらい寝ていました。

こうしてなるべく、疲れをためないでおく。これが旅の心得。

21:30には帰りついて、ブログチエック娘のところで書いた

ブログに写真を入れて…皆さんへのコメントは失礼して

休みました。

2019年6月4日の記事は

川柳順調です。まだ40時間ありますので大丈夫ですよ。交流戦が始まりましたね

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする