朝寝のカプ

ネコは夜行性
そのため朝は食事の後
すぐに眠くなる
人間と同じか

2月も、今日のみ、ということで、

2019-02-28 06:50:08 | 日記

明日は、もう3月だ。そして、今年は元号が、変わる年。今では、西暦が主流だろうが、日本では、明治、大正、昭和、平成と続いてきた。今回も、漢字二文字が予想されている。日本の元号で一番多いのは、永て次に、元、天と続く。このあとも、治、応、正、長と続く。また、ローマ字読みの頭文字も重要らしい。明治のm.大正のt、昭和のsだ。はてさて、どんな元号になるか。頭の体操をしてみては如何?✌ 😤👦

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクモクレン いつ花開く

2019-02-27 10:32:17 | 日記

公園の散歩コースの途中に、ハクモクレンの木が二本植えられている。確か季節が進み3月ごろに白い花を咲かせる。何度か写真を撮ったことがある。似たような花に「こぶし」がある。漢字で書くと、辛夷、なかなか読めない。このハクモクレンとこぶしの違いというと見た目にはわからない人も多いと思う。紅紫色のシモクレン,シュモクレンもありこちらは色が違うので見分けがつく。

さて。本題はハクモクレンとこぶしの違い。

こぶしはモクレンか科、モクレン属の落葉広葉樹。早春にほかに木々に先駆けて白い花をいっぱいに咲かせる。「田打ち桜」の別名を持つ。花弁は6枚だという。

ハクモクレン花弁が9枚、原産は中国とか。今年も先日この場所を訪ねてみたが、もちろんまだ花はつけていない。どういうわけか千昌夫の北国の春の歌詞が浮かんだ「白樺 青空 南風 こぶし咲く・・・」策にはもう少し時間がかかりそうで、また、観察を続けてみようと思う。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木々の芽膨らむ

2019-02-26 16:48:34 | 日記

昨日は10度を超えた仙台だが、今日はそこそこ?春先の三寒四的な推移をたどる。逃げる2月も、あと二日。この2月 は本当に早い。そんな時期に、公園の桜の生育状況を見に行った。ソメイヨシノではない。長崎県から送られたものだ。勿論、咲くわけはないのだが、気になり、のぞいてみたと言うわけ。その名も、オオムラザクラ。去年咲いた時に、見たときは、花が 🌺がポンポン桜のような、八重だった。今年は、また、咲いてくれるだろうか。この写真は、勿論、冬場のもの、携帯で書いているので、まだ操作に、慣れないのです。別のパソで、入力して、素早くかきましょう。いつになるか?はたまた、パソを買う買う、思案のしどころ。😥💥👀❔

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝生の養生

2019-02-25 20:56:18 | 日記

仙台市宮城野区に榴岡公園がある。

広域避難場所としての役割を担う公園だが、「イザ」の際は広い敷地を避難場所とする役割も持っている。ただ実際の災害時には、冬場など寒さの問題もあり、本当に避難できるのか屋根がないところではどうかなど現実にはどうかなども問われるところだ。

普段は、広場で、模型飛行機の試作機を飛ばす人やドッグラン的に散歩用として犬と一緒に歩く人、夏場など気温が高い時には木陰で読書をする人の姿も見られる。自然いっぱいの広場だ。

様々な用途のある公園だが、人の出入りが多いために芝生は傷む。そのために、養生や芝の入れ替えなどが必要になる。その作業がこの冬場の期間を区切って行われているのだ。

芝も手入れをしないと痛むし、その役割を果たせなくなる。そのための、作業ということになる。こうした養生がないとたちまち芝は傷んでしまうわけだ。金はかかるが必要な作業だ。

 

野球場などでも天然芝の手入れ、肥料の投入など必要な作業は結構あり養生は大切な作業だ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辺野古ノー

2019-02-25 05:50:07 | 日記

 

 

す沖縄県民は明確な道を示した 。答えはノーだった 。反対が7割を超えた 安倍政権の 対応がこの後問われることになる。新聞各社も、この記事を伝えている。出口に見つかるのか。更に、混沌が深まる。

そして、もうひとつの記事は、天皇陛下、在位30年。民放を見ていたら、陛下が、原稿を読み飛ばし、皇后陛下が、さりげなく指摘する場面が、写った。何ともほほえましいかぎり。今年、年号が代わろる。時代のくぎりだ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする