充実果樹園生活(つくば展開地ぶどう園)

来て!見て!食べて!! つくば展開地(てんかいち)ぶどう園

ココアバナナジャムを購入しました

2023-04-26 | 熱帯果樹 pina, platano

「さかなや」さんのココアバナナジャム

 

日曜日ごとにつくば市内の公園で開催されているVillage Market Tsukuba

にでかけました。民衆交易品のフィリピン産バランゴンバナナ、マスコバド

(黒)糖とココアで作ったバナナジャムを購入しました。バランゴンバナナは

フィリピンで自然を守りながら化学合成農薬を使用せずに栽培されたバナナです。

マスコバド糖もフィリピン・ネグロス島で生産される風味豊かな黒糖です。

バナナジャムにはキャラメルとココアの2種類あり、今回はインドネシア産の

ココアで作ったジャムを購入しました。

 

バナナジャムにあうのはバナナ(‼)やヨーグルトだそうです。

 

もうひとつはカカオニブ(カカオ豆をローストし、小さくくだいたもの。 これを

すり潰してチョコレートを作ります。インドネシア産)。

 

カカオニブは天日塩(フランス産)と黒コショウ(スリランカ産)が入った

おとなの味です。

古河市でジャムや菓子を作っている「さかなや」さんの製品をつくるに

あたっての基本方針は

・フェアな取引による原材料を使用する

・環境への配慮がなされている

だそうです。

いろいろ考えると6次産業化は片手間にはできませんね。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リュウガン(龍眼)を食べる | トップ | 昨年と同じ時期にビニール張... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

熱帯果樹 pina, platano」カテゴリの最新記事