ぽちゃりんぐ

カッコよく自転車に乗りたい! 脱ポチャ!

サドルを交換

2018-03-28 22:27:56 | 日記
僕の自転車には、赤いサドルが付いている。veloの、穴の空いたサドル。初めてなのでこんなもんかなーと思いながらも長い距離を走るとお尻も痛いし、ビンディングに変えて乗りにくさも出てきた。

そろそろ変えてもいいかなーと思いつつ、赤いサドルから交換しようとすると、見た目の印象が大分変わってしまう。

黒いサドルは暗くなりすぎるし、次は白がいいかなーと思いつつも、なかなか気に入ったものが見つからない。そんな折に、インターネットで見つけたフィジークのアリアンテ。中古だけれどもきれいだし、サイドパーツの白がアクセントになりそう!

特に必要じゃないかな、と思っていたシートポストとサドルバッグもセットにしてくれるそうだ。シートポストはタイオガのアルミを使っていた。フィジークのシートポストなんて、おしゃれさんだ。



そんなこんなで付け替えた。うーん。スタイリッシュ。ほとんど乗っていないので、乗り心地は、もう少し乗ってみたいと分からない。

楽しみだー。


春が来た!

2018-03-26 01:28:24 | 日記


江戸川サイクリングロードに春が来た! 桜が咲き、菜の花が道路の両脇から暖かい空気を送ってくれる。

年始に走った同じ道とは思えない心地良さ。あー。春が来たなぁ。

こんな道が近くにある人が羨ましいくらい。

桜には少し早かったけど、十分春を感じられるライドとなりました!

AACRまであと1ヶ月。ロングライドに慣らしておかないと! 今日は100キロ。本番までに150キロくらいは一度走っておきたいなー。

安全第一

2018-03-21 23:49:19 | 日記


ロードバイクに乗り始めてから、街を走る自転車の安全対策が気になって仕方ない。今日は雨の中、傘を持ってイヤホンを付けて乗ってる人がいた。痛い目を見ないと分からないものか。

街中には、無灯火だったり、逆走したり、信号無視したりする人はいる。見る度に残念な気持ちになってしまう。

かくいう自分も、早めにライトを点灯するあまり、家に着く前に電池切れ、なんてこともあり、大変恥ずかしく、情けない気持ちになる。リチウム充電式はどうも連続点灯時間が短い。

その対策も兼ねて、ヘルメットにヘッドライトを合わせてみた。たぶん、側から見たら異様に見えるかも知れない。けれども、異様にでも、しっかり存在してることを見てもらえれば良い。防げる事故は必ずある。

自転車は速くて危険な乗り物だから、安全には最大限配慮して、スピードや軽量化よりも優先して対策していきたい。

でも、蛍光イエローのジャケットはなかなか手が出せない。。。目立っていいんだろうけど、、、。うーむ。まだまだ修行が足りない。。。

代車で多摩川サイクリング

2018-03-18 00:16:36 | 日記
入院中の愛車はまだ退院できず。。。大丈夫かなぁ。。。

今日はとてもいい天気。愛車は無くとも自転車に乗りたい! 部屋には嫁ビアンキが、、、出番を待っている。

せっかく買った嫁ビアンキ。これまで寒かったこともあるが、どうも妻は乗る気がなくなったようで、全く誘っても来てくれない。ブレーキも変えたのに、、、悲しい。問題は、購入時のセッティング。いきなりレーシーなポジションに寄っていて、怖く、乗りにくいイメージが付いてしまった。それからサドル。固いし細い。これではしんどいだろう。。。

そんなこんなで出番が待たれる嫁ビアンキ。今日は自分が乗ってサイクリングしよう!



サドル高っ! ちょっと御堂筋君っぽい。

嫁ビアンキはアルミフレームにコンポはクラリス、ブレーキはアルテグラ。これぞエントリークラス、という構成ながら、当然ながら良く走る。さすがビアンキのフレームにシマノのコンポ。多摩川CRの細く、人も多い道を走るには十分だ。これ以上スピードが出ても危ないし。

しかしながら、サドル。こいつはいけない。改善の余地有りだ。石の上に座ってるんじゃないか、というくらい合わないし痛い。レーパン履いてるのに痛いって、どういうことだ。

いずれにしても、この自転車でレースに出るようなことはない。楽しく快適に乗れるサドルを合わせたい。妻に乗ってもらうことも考え、、、fabricのgelか、はたまたセライタリアのSMPか、それとも思い切ってブルックスのスプリング付きのサドルか。。。どれが一番いいのか、検証したい。

そんなこんなで今日の目的地、府中ワイズロードの隣の喫茶店lohas24に到着。

ここはサイクルラックがあり、店内からもしっかり見えるので安心してコーヒーが飲める。いいね、この店。コーヒーもおいしい。また来よう。

コーヒーを飲んで帰路。緑色の凸凹も黄色いボコボコも、相変わらず乗りにくい。が、、、少しずつ慣れてきたこの道。


また早く暖かくなって、色々な所に行けるようになれればいいなー。



立ちゴケだってするさ。。。人間だもの。。。

2018-03-14 00:40:11 | 日記
やっちまいました。
ビンディングいけんじゃん自分、と気を抜いた一瞬、停車するタイミング吹いた横風によりバタッと。しかも、絶対ダメ、と言われる右側へバタン。それはそれは、側から見たら、何やってんだあの人、状態。むちゃくちゃカッコ悪い。というか、何とか左側に倒れる、なんて無理だ無理。

幸い、車にひかれる心配のないところだったので、命に別状は無い。足痛い、なんてことを思う間も無く、気になるのは自転車のこと。。。

リアディレイラーにうっすら見える傷跡。それは脚の痛みよりも胸が痛む。。。乗ってみて、アウターに入れている時はいけるかな?と思ったものの、インナーに入れると違和感しかない。。。


これはいっちまったかな、、、と悲しくなりながら帰宅。そしてそのまま愛車は病院へGo。やっぱりリアディレイラーは歪んでいた。他にも悪そうな部分もあり、結局そのまま入院へ。。。ごめんよー!!! あの時右足も外しておけば、、、後悔先に立たず。

怪我がなかったことを良かったと考えて、これからはしっかり足は外そう!そう心に誓う夜となった。。。