ぽちゃりんぐ

カッコよく自転車に乗りたい! 脱ポチャ!

秋の尾根幹、そしてウエストでうどん

2021-10-03 23:11:00 | 日記
10月とは思えないほどの好天。半袖も問題ないいい天気。自転車日和。こんな日は尾根幹に行ってこよう。

お昼ご飯にうどんを食べる、だけ決めて走り始め。天気のいい日曜の多摩川土手は大混雑。ランナー、散歩、サイクリングに釣りにスケボー。大人も子どもと毛虫も道路を使うので譲り合い譲り合い。ストップアンドゴーの繰り返し。追い越し行けるかな、と思ったら行かない。焦らず、5秒待てば走りやすくなる。うん、心に5秒、大事にしよう。

家を出る時間が遅く、うどんまではまだ少しありそうなので矢野口のクロスコーヒーで一休みと影響補給。アサイーボウルはないとのことで、アサイーバナナ。

甘くてうまし。うどんまでのエネルギーもバッチリ。

クロスコーヒーも大混雑だったが、ゼブラコーヒーも盛況。
久しぶりの尾根幹の登り。なんだか少し心地良い。相変わらず早い人にはビュンビュン抜かれるけど、それで良し。

尾根幹でうどん、と言えば南哲だけれども、今日は趣向を変えて博多うどんの定番ウエストへ。
サイクルラックは無く、駐車場の端っこに留めて行列に並ぶ。1人だとカウンターに案内されるので早い。注文はゴボ天うどんに海老天トッピング。
麺は冷凍なのかな。少しシコシコ感がある。出汁はウエストのそれ。ゴボ天よりも海老天の方が好きな感じ。おいしかったなぁ。

尾根幹の後のうどんはなんかちょっとしたご褒美感があっていいなぁ。尾根幹は熱中症になったこともあるし辛い思い出が多いけどなんだか、今日は楽しい尾根幹だった。






世界選手権とパリ〜ルーベ

2021-10-03 21:01:00 | 日記
世界選手権、アラフィリップカッコよかったなぁ。伊達男、色男。アルカンシェルも似合っていたからまた一年着続けてもらえるのは嬉しい。

それにしても、オリンピックも世界選手権も、有力選手のお見合いから抜け出した選手が勝つ、という決着パターン。行けよ!とも思うものの、ずっとお見合いしとけーとも思う。駆け引きだなぁ。

今日はパリルーベ。雨の予報もある。BORA最後のサガンにいい運がありますように!