場所っプ

トリオフォー&素人の乱シランプリそして場所っプ山下陽光の日記bashop77@yahoo.co.jp

【墨田区】本日開催!バイトやめる学校!そして松浦伸也とは何者か?

2015年12月02日 08時17分06秒 | バイトやめる学校
【墨田区】本日開催!バイトやめる学校!そして松浦伸也とは何者か?


面白い事をやり続けてお金をもらって生活するのが厳しい世の中になっていて、だからといってやりたくない仕事をして、空いた時間に好きな事をやるのは効率も悪いし身体にもよくないからストレス溜まりまくって金使いまくって落ち込む。

だったら好きな事と今やってる仕事を組み合わせて、好きな事に限りなく近い事で暮らしていける事を考えて実践していくのがバイトやめる学校。

好きな事も仕事も人それぞれ違うから、あなたのあなたのための仕事と好きな事を聞いてやらない理由、できない理由をヌッコロシて、どうやれば実現可能なのかを考える。

半農Xじゃなくて、

コンビニ×バンド
アダルトビデオのモザイク職人×DJ
コスプレ衣装の検品発送×雑貨屋
印刷屋×酒呑み
ゲストハウスの管理人×作家

とか都市ならではの表現活動と誰でもできると見せかけてあなたにしかできないアルバイト。

アルバイトと将来自己実現したい事はまったく別の事だという暗示をかけまくって、バイトしてる自分は本当の自分じゃないと押し殺して少ない休日の自己実現を願い思う。

ちょいと待って下さい。
バイト中にあなたしかできない事もあるし、好きな事を商売にする事も不可能じゃないはず。

コンビニでバイトしてるバンドマンなら、コンビニ=全国にあるのでどこにでも移住できる。

メンバーを説得して田舎で1年間共同生活をしながらコンビニでバイトしてお金を貯めたり、共同生活する家でライブをやったりするとか。

↑虫が嫌いなメンバーが居て、メンバーを説得できないっす。

とかね、できない理由は聞きたくないんすよ。どうやったら実現可能に近づくのかを話しあいたい。

で、バイトやめる学校はジャンジャン話してオピョロスしていくので超ご期待下さい。

そんで、松浦伸也とは何者なのか?

先月、歌舞伎町の上海シャオツーで芸人のサンキュータツオさん、山下陽光、松浦伸也さん、おっちょの4人で呑んだ時にあまりにも松浦氏が面白くて、サンキュータツオさんいわく、山下陽光の7000倍面白いと。

松浦さんは学生時代に素人の乱に遊びに来てくれてて、素人の乱に入りたいけど、入るんじゃなくて自分でやらなきゃいけないと思って墨田でシェアハウスをやったり青空野菜市場ヤッチャバを運営されている。
起業しまくってるんだけど、
なるべく儲からないようにしているという最先端の感覚で、聞いてるこちらも中々ついていけない。

儲かると腐るから、タダでやったり
ほんの少しだけ貰うようにしていて、松浦氏の給料は3万円だという。
家賃1万円のシェアハウスに住んでて、3万円で東京墨田区で生活していて何も困っていないと。

こんな人を世間がほっておかないので、色んな人が世界中から松浦氏の事業と人柄に虜になって会いにくる。

↑マジかこれ、ウソだろ、スゲー面白いじゃん、山下陽光の7000倍面白いよ。

こうなりますな。俺も自分でちょいと面白い事やってっかな~と思ってたんだけど、まったくかなわない。かなわなくてイラついたりクソ!って思うかな?と思ったけど、そうならず、スゲー&感動の連続。

ココまでが先月の話しで、先週また松浦と謎の会合を開いたらミラクルおきまくりで、脳みその興奮がまだとまらんし、先月の会合の録音音源3時間を3回聞いてようやく整理できてる状態。

閉塞感とか不景気とかウソだろってくらいに脳みそ開きっぱなしになっております。

ココロを開いてお越しください!とかではなく、バイトやめる学校ちょいと興味あるけど、松浦さんって人ヤバすぎるっしょテンションで少し疑いながら来てください。

12月2日17時から 入場料500円

バイトやめる学校&ヤッチャバ松浦インタビュー!
バイトやめて自活するやり方すべて公開します!
バイトやめまくり起業しまくりの男松浦氏の最先端感覚。
儲かる=遅い!ってどういう事なのかをインタビュー

住所は墨田区東向島2-24-14



お待ちしておりまーす!




最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バイトやめる学校開校 (バイトやめる学校)
2015-12-02 20:54:06
http://kanchigai.biz/若者が生き残る為の進路の定め方.html
てすと (1)
2016-04-23 04:21:49
てすとテスト
「コメント欄で情報交換を!」という締めから半年、、、告知させて下さい。 (田中)
2017-02-06 19:32:39
この講義に潜り混んでいた、銭湯のペンキ絵描いている田中です。

この一つ前の「テスト」云々書いているやつも、田中が違う企画をここに書き込む前にテストを、、、と思ってやっていました。
すみません。

そして、告知させて下さい。
ブログ、始めました。

タイトル:
田中、熊本へ行く。〜小山薫堂氏の「湯道」に対し僕は「湯路」を、と語る若旦那の件〜

http://wakadannanoyuro.blog.fc2.com/blog-entry-1.html


この度、あるご縁で熊本県の旅館のお風呂場に絵を描くことになりそうな状況になり、その進行を記録するブログです。
ただ、文章を書くのではなく、ご依頼の若旦那と田中のメール画面をひたすら貼るのと、コメント欄とのやり取りでコミュニケーションをとっていこうかと思っています。
仕事自体、まだ契約もしてなくて本決まりじゃないですからね。
仕事を手に入れられるかが、このブログの面白くなりかたでかかってくるかと。

そんなわけで、このコメント欄をご覧のかた、どうかお力を貸して下さい。

熊本のこと、温泉のこと、銭湯のこと、何と無く話したくなった一言など、今後上記ブログにてコメントをして頂けないでしょうか。

ご協力頂けましたら幸いです。

なお、山下さん、このコメント自体が許されるのか、ご検討下さい。
いかん!という感じでしたら、大変お手数をおかけしますが削除願います。
連絡しようと思ってました (山下陽光)
2017-02-06 21:20:32
いやー面白いですね。

仕事決まるといいですね。
丁度連絡しようと思ってたのでビックリしました。
引っ越ししようとしてまして、その物件のブロック塀をぶっ壊したらいくらくらいかのかな〜と駒村さんにお聞きしたいと思ってました。
またメールします。

この前、京都のはなの湯というスーパー銭湯のような所に行ったらりっぱなペンキ絵富士山が描かれてました。
田中さんのお仕事でしょうか。

この場がどんどん拡がっていくといいな〜と思います。
ありがとうございます! (田中)
2017-02-06 22:44:43
山下さま

ありがとうございます!

京都のはなの湯、描かせて頂きました!!
車でも行けて、良いんですよね。
ご覧頂き、ありがとうございます。

なお、お引越し先の件、もし無事に熊本に行き着いて駒村が行けるなら、、、
ということで下記ブログコメント欄にお答えを書いてみます。

http://wakadannanoyuro.blog.fc2.com/blog-entry-1.html?sp

よろしくどうぞ。
追記 (田中)
2017-02-06 23:40:30
追記です。
便利屋こまむらが「しっかり見積りしたい」とのことで、返信が明日(以降)になります。

今、確認したら、半年どころか1年以上前のイベントのコメント欄で、日にちを跨いでやりとり、、、

色んな時間軸とネットの場が錯綜していますね。
お待たせしますが、よろしくお願いいたします。
というより、、、 (田中)
2017-02-07 13:41:38
今、2017年2月6日から7日にかけて、このコメント欄をご覧になっているかたはどの位いらっしゃるのでしょう。


呼びかけてみようかな、、、

松浦さーん。
Unknown (まつうら)
2017-02-11 10:11:55
こんちわ!

ブログ読み読み、人吉温泉のリンク辿って気がついたら日がまたいでいました。
面白そうなことが始まりますね!
そしてメールの文面でワクワクをシェアしてもらえるのも嬉しいです!
何かが始まってくワクワク感、大事にしたいですね。

別件で今日、お会いできるのも楽しみにしています。
ニートくんは結局来ませんでしたので、僕ひとりで向かうことになりそうです。
Unknown (田中)
2017-02-12 19:01:57
松浦様

昨日は本当にありがとうございました。
山奥ニートさんのことも気になりながら、今お会いできてしまうと違うような気もしており、楽しみが増えました。

なお、昨日、時間の感覚がなく、気づいたら16時、、、。
お茶もお出しせず、本当にすみません!!

お話する中で、自分が何をしたいのかが見えてきました。
「東新宿33」、家族とも相談し、松浦さんのアドバイスを参考にイベントなどやっていけるよう準備していきます。
どの位「開いて」いくのかがポイントになるかも知れません、、。

4月から1年のお試し期間、模索していければと思います。

またお話させて下さい!!

コメントを投稿