写真紀行

日々の風景と将来に残したい風景を求めて

カメラの変遷

2012-06-19 15:24:05 | 懐かしい記憶

フィルムカメラはCanonが好きで永くFT - FTb - F1を使ってきました、その後、Mamiya 645やカールツアイスレンズを装備したContax AXを併用。
リバーサルフィルムを使っていた為、少ない小遣いでは経済的にもばかになりませんでしたが、写真の潮流がフィルムカメラからデジタルカメラへ急速に移りつつあった事も手伝ってデジタルカメラに替えました。(当然経済的な事情も考慮して)

デジタル一眼はカメラ店の勧めもあってNikon D300にしました、コンパクトカメラはLumixです、撮影目的よって使い分けしています。

フィルムカメラ

         
                   Canon FTb  50mm FD lens                              年期が入った200mm FL lens
   

         
                                  Mamiya 645  Mamiya-Sekor 80mm lens                          Finder
             
                         
                                                                 名機です  Canon F1 x 2

 

         
                       Power drive装備のCanon F1 35-70mm FD lens                          Canon F1 100-300mm FD lens

           
                                Contax AX  Vario-Sonnar 35mm-70mm   


デジタルカメラ
         
                             現在使っているNikon D300    Lens Nikon 18mm-200mm、55mm-300mm、Tamron 10mm-24mm

  
         
                                    リコーの初期段階のカメラ   Ricoh DC3 compact digital  camera

                 
                       Pentax ESPIO 120SWII  Digital camera                                   現在使用中のLumix DMC-TZ20 Digital camera

  

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水元公園の花菖蒲 | トップ | 2012.06.22奥日光(... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
歴史 (リチャード)
2012-06-21 09:57:58
attaboyさんと共に生き、歴史を写してきた愛機たち。いいですね。今度は部屋のガラスケースか何かに飾って欲しいですね。
フィルムカメラはキャノン派だったのでしょうか。私は当時軽量で初心者向きだった、ペンタックスを使っていました。
私の初代デジカメは、たまたまギフトで頂いたリコーのDC3で、同じですね。http://richard-wave.my.coocan.jp/profile_1.html

コメントを投稿

懐かしい記憶」カテゴリの最新記事