写真紀行

日々の風景と将来に残したい風景を求めて

2018・9・24向島百花園萩まつり

2018-09-25 12:22:05 | 四季の彩り

向島百花園
江戸時代の文化・文政期(1804~1830)に隅田川左岸の寺島村に、骨董商で財をなした佐原鞠塢が交友のあった江戸の文人・墨客の協力を得て2800坪の「花屋敷」を造園、当初は梅の木だけで「梅屋敷」と言われていましたが、その後、和漢の古典に詠まれる植物を集めて「春の七草」、「秋の七草」や「万葉集」に詠まれる草木を植え、四季を通して花が見ることが出来ることから「百花園」と呼ばれる様になりました。
現在は東京都の管理する庭園となっており、春夏秋冬に季節感を感じさせる樹木・花々が訪れる人を和ませます、また
園内には芭蕉をはじめ29個の句碑、石柱があります。
私も自宅から近いこともあって年に数回訪れており、向島百花園ー白髭神社ー長命寺ー弘福禅寺ー牛嶋神社―浅草と隅田川左岸を歩くのが私のウォーキングコースです。


なお、この時期には「萩まつり」、「月見の会」、「虫ききの会」と江戸時代から続く伝統行事が開催されています。


           


           
                   この時期になると風情を凝らした門構えになる庭園入口   


                                   
                                                        「秋」の風情

                  
                                   江戸時代の漢詩人大窪詩仏が書いた「東西南北客争来」と「春夏秋冬花不断」の木版            

           
                                              入口に飾られていました
      

                       
                                                                                                               園内は一周を回遊する様になっており通路には番号がふられています


                       
                                                            園内に入るとススキが出迎え


          
                            桔梗                       伊勢神宮に奉納されるという種籾                園内の所々にに句碑があります            

                       


           
                               園の開祖佐原氏の子孫が営む売店だそうです    


                        
 

                                            


                       


           
                                          福禄寿尊堂                             ススキと萩
                       
           
                                                                                 へびうり 

                       
                                                                            瓢箪の棚


           
                                                          園内にある東屋で休憩中
           
                       
                                                                 柘榴の実が秋を感じさせる 

                    
        

        
                                                  紫色三彩


                       
                                                                                                                           東京スカイツリーを背景にした萩のトンネル(胡枝花洞)               

                       


                       


             


           
                               月見の準備
     
           


           

     
           


           


           

  

  

      

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.9.17葛飾・宝蔵院の彼岸花

2018-09-18 21:28:33 | 四季の彩り

宝蔵院の彼岸花(曼珠沙華)
JR総武線の小岩駅を出て奥土街道を20分ほど歩き新中川を渡ると、応永2年(1395)に創建と言われる真言宗豊山派の古刹、宝蔵寺に到着しました。
当初の社殿は天文6年(1538)の国府台合戦で焼失し、慶長17年(1612)に再興されています
ひっそりと佇んだ寺院の雰囲気、ところどころに置かれた石仏と1,000株の彼岸花がこの時期、都内とは思えない風情を見せていました。
彼岸花の隠れた穴場だそうで、この日もアマチュアカメラマンがちらほら来ていましたが、訪れる人が少なくゆっくりとカメラを構えることが出来ました。



      
                              寺院入口   

                        
                                                               石仏群と彼岸花

           
                        
                   

                                


                                        


                        


                        
 
                         

                                     

             
  

                       


                        


                                 


                        


                               


     

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018・8・21 銀座ソニーパークが期間限定オープン

2018-09-04 13:54:18 | 都会の風景

 1966年にソニーの創業者である盛田昭夫の発案で銀座の玄関口、数寄屋橋に建てられた「ソニービル」は時代の役割を終えて昨年3月31日に閉鎖、解体されましたが、本年8月9日、その跡地に「銀座ソニーパーク」として期間限定でオープンしました。
旧ソニービルが先端企業ソニーのショールーム・情報発信基地であったのに比べて、「銀座ソニーパーク」は企業カラーを薄めて、変わり続ける実験的「公園」をコンセプトに公共スペースとして有楽町―銀座に続く地下コンコースと一体化された設計となっていました。
施設は約707平米の三方に開かれた地上部と、ソニービルのむき出しになった基礎部分を生かしたを地下4階で構成されたユニークな造りとなっています。
なお、この施設は平成20年に再度取り壊されて2022年に「新ソニービル」として開業するそうです。

                                                                  
                                                         1966年~2017年まで数寄屋橋の顔であったソニービル

                                               
                                                                                         完成の一月前、銀座東急ビルから見た工事中の銀座ソニーパーク

                          
               

                          
                                                  有楽町―銀座地下コンコースとつながるソニーパーク

                          
                                            地上からの入口
                            

                                                                                


                           
                                                                  

        
                                                                         旧ソニービルの基礎部分がむき出し
  

                           
                                                 中央部分が吹き抜けになっている


                                          
                                                         ロボット犬「AIBO」がお出迎え                      

                          


                          
               

                           


                          
                                               ローラースケートリンク、旧ソニービルにあったネオンが飾られている                          
  
                         
                                                                          とらやカフェ・あんスタンド
    
               
                                                   飲食コーナーもあった                                            


                                                                  
                                                         地上に東京FMのサテライトスタジオが出来ていた
             

                          
                                           大水槽が置かれいた、近日中にオープン


                          

 
                                                                     
                                                    地上には沖縄から運ばれた樹木が植えられ「公園」の雰囲気を出していた


                           

 
                         

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする