akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

葉ショウブを買うのを忘れるところだった・・・

2024年05月05日 23時18分58秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
お天気で暑いけれど、風が強く吹く1日でした。

こどもの日でもあり、端午の節句でもある。
柏餅やちまきを買ってきて食べたのですが、ちょっと検索してみたら、「この風習は、柏餅を食べるのは関東中心に、ちまきを食べるのは関西中心に広がった」とあります。

へぇ~~ こどもの頃にちまきって食べたかしら?
最近は、両方スーパーなどで売っているから、そんなもんかと思って両方食べています。

スーパーでレジを終え、帰ろうとしたときに、葉ショウブを買い忘れていたのを思い出しました。
ほんの30分ほど前に、菖蒲湯の話をしていたのに・・・
もっとも、そのときも「売り切れていたら、庭に花菖蒲を植えているので、それを使おうかしら。」と言っておりました。

葉ショウブっていうからには、ハナショウブと違う物なのか?
葉ショウブはサトイモ科、ハナショウブは、アヤメ科。
「ハナショウブには、葉ショウブと香りも異なり、血行不良、神経痛などの効能もないので、菖蒲湯に入れることはできません」だって。

ちゃんと買ってきて良かった~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする