あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

2018 広島(4)原爆ドームで平和の祈り

2018年08月15日 | 
8月15日(水)

ANAクラウンプラザは部屋が広くていい!
どうして日本のホテルは、ファミリー向けのお部屋が少ないのだろう。まぁ、仕事とか若年層(カップル)とか、そういう人がターゲットなのかもしれないけれど、トリプルやフォース(もしくはコネクティングルーム)もかなりの需要があると思うんだよね~。

ホテルにお金をかける旅行とそうでない旅行ってあると思う。今回は後者の方。だから、シティホテルでトリプルで泊まることができて、そこそこ広いというのはとても貴重。

今日は少し早く目が覚めたので、朝食にアンデルセンのデニッシュを買って朝食にするか!と寝ているメンズをおいたまま広島散歩。

が。アンデルセンは10時からだった・・・ベーカリーはもうちょっと早くオープンしていてもよい気がするのに。

そんなわけでデニッシュは諦め、思い出した雑貨屋さんを探すことに。(見つけた!ということで、こちらも改めてオープン時間に来よう。)



ホテルに荷物を預けてチェックアウトして、お目当ての雑貨屋さんへ。
igでフォローしている「山田全自動」さんがイラストの展示をしていた雑貨屋さんが素敵だったので行ってみたいと思っていたの。そのことはすっかり忘れていたんだけれど、朝の散歩をしていたら急に思い出して。調べてみたらホテルからも近かったの。

行ってみたかった雑貨屋さんは「モノコトストア」。(のんたんに、また「お母さんが好きそうなお店だね・・・。」と)

すごーく好み!

実は宮島で宮島張り子を買おうかどうか迷って辞めたんだけれど・・・ちょうどモノコトストアで「山響屋」さんがポップアップストアしていたので、もう一度じっくり見て・・・結局、宮島張り子購入しました。(ほかの県の張り子もかわいくってめちゃくちゃ悩んだ~。)また来たい。



モノコトストアの隣に「とみや」さんというお肉屋さんの前に行列ができてました。

旅先のごはんってとても大切だから、そこだけは事前に調べるんだけれど、今回は旅先で見つけた偶然な美味しそうなお店!これこそ旅の醍醐味~。



3人そろってステーキセット(980円)。
まいうー!!!

大きな牛さんのオブジェが目印です。

さて、お腹も満たされたし、かわいい宮島張り子もゲットしたし、原爆ドームへ~。

と、その手前でメンズがアニメイト広島店を見つけ、あたしが熊野筆の洗顔筆なるものに興味そそられ、まったくもって原爆ドームへたどり着かない(笑)。

ようやく、到着しましたよ。



3人でしばし無言。



子供たちに捧げる「原爆の子の像(千羽鶴の塔)」で鐘を鳴らし、



雨露から守られている「原爆死没者慰霊碑」で平和への祈りをしました。



資料館にも行きました。

一瞬にしていろんなことが変わってしまった、その瞬間を。

8月6日、9日を忘れてはいけないね。

広島に来てよかった。



ホテルに荷物を取りに戻って、広島駅の駅ビルで最後のラーメン、尾道ラーメンをいただきました。



4時間くらいの旅路なので広島のお酒買い込みました。



広島ではたくさんの美味しいものを食べた。
あっという間の3日間だったけれど、いい旅でした。



広島で買ったお土産♪

衝動買いした熊野筆の洗顔筆がとーってもよかった。くすみが取れた気がするんだよ。おすすめです。



最後まで読んでくださってありがとうございます。
では!また次の旅で会いましょう♪

2018 広島(3)いざ厳島神社!

2018年08月14日 | 
フェリーに乗ってすぐ、厳島神社の大鳥居を発見。

おぉ~。すでにテンションあがる。



ようやく13時ちょっと前に厳島神社へ到着。だいぶ出遅れてしまった。

そして、島では奈良同様、鹿さんたちがお出迎え。でも、奈良のように鹿せんべいは売っていませんでした。(ビニール袋を持っていると食べ物だと思ってしまい、思いっきりかじりつこうとするので注意!)

フェリー乗り場から道伝いに歩いていくと、にぎやかなお土産物屋さん通りを過ぎて厳島神社へたどり着きます。11時くらいが満潮だったので、すでに潮がだいぶ引き始めている・・・満潮時はこの社も水の上に浮かんでいるようなんだろうな~。(ちょっと残念)




でも、大鳥居はまだまだ海の中。
どう撮ったら神秘的に撮れるのか・・・難しい。



結局フツーにしか撮ることができなかったけれど、ここに来られたことがとても幸せ。
8月の広島は暑い!(笑)休憩せねば。





ぐるっと拝観したので、休憩もかねてどこかでお昼ご飯を食べよう、とお店を見て回る。
少しお昼時間を過ぎてしまったので、すでにオーダーストップのお店もあったりして。



お土産物屋さんの通りで見つけた「みやじま食堂」に入ってみました。





お店のインテリアはシンプルでとても好み。
そして、汗をたくさんかいたのでビールで水分補給(アルコールで水分補給はできません×)。





勢いに乗って焼き牡蠣も頼みました。
広島は美味しいものがたくさんで、(お金が)いくらあっても足りない(笑)。



だんなの人とのんたんはあなご重を、あたしは天ぷら定食を頼みました。



宮島はあなごが名物なんですよ。



お腹も満たされたし、お土産物屋さんもチェックです。



宮島の工芸品、しゃもじやバターナイフなどをを作っている「宮島工芸製作所」というところに行ってみました。お土産物屋さんがひしめく通りから外れるので、地元感がぐっと強くなって、なんだか楽しい。



と、たどり着いたはずなのに・・・しんとした感じ。お盆シーズンだったからからお休みでした。残念~。



宮島工芸製作所さんから少しのところに、佐々木文具店というベタな名前(失礼!)の文具店があったので入ってみました。外装がお世辞にもかわいいわけではない(さらに失礼!)ので、そんなに期待してはいらなかったのですが、ワンダーランド!!!





雑貨や宮島工芸所さんのおしゃもじやバターナイフも扱っていました。もちろん、ぐっとくる文具もたくさん。

ここ、おススメです~。



そして、昔から宮島に伝わるという「魔除け」の幸紙。この火の神さまのような、目玉のような、ふしぎな生き物のような・・・表現が難しいけれど、神がかったものを感じました。思いのほかだんなの人が気に入って、今、我が家の神棚もどきにもこの幸紙さまを祭っております。

そして、最後にZAKKAひぐらしさんへ。



この佇まいもまぎれもなくあたしのツボ。



のんたんにも「お母さんってこういうお店好きだよね。」と言われました。我が息子、母の好みが分かってるなぁ~。



さて、とうとう、干潮時になり、大鳥居までお散歩できる時間になりました。遠くからも大鳥居に人がたくさん集まってみるのが見えます。



逃げ遅れたヤドカリたちがたくさん。かわいくてついついいたずらしてしまう(笑)。



大鳥居を下から見上げるなんてこともできます。



次回、広島を旅する時は宮島にも1泊したいな。





夜はホテルの近くまで戻って「へんくつや」という広島焼のお店で夕食。





ライブ感もいいし、とってもおいしかった。
そして、夜な夜なラーメン(汁なし担担麺のくにまつ)も食べに行きました(笑)。



明日は最終日。
8/15なので原爆ドームに行きます!

2018 広島(2)アンデルセンで朝食を

2018年08月14日 | 
2018年8月14日(火)

今回の旅、1日目のオリエンタルホテルが連泊できなかったので、同じ通り沿いにあるANAクラウンプラザへ移動です。面倒ではあったものの、ANAクラウンプラザの方が断然部屋が広かったので、結果的によかった。

今日は、今回の旅のメインイベント「厳島神社」に行きます!

さて。その前に腹ごしらえ。

オリエンタルホテルをチェックアウトして、ANAクラウンプラザに荷物を預け、散歩がてら「アンデルセン」へ行きました。

東京でも見かけるアンデルセン。ここ広島が発祥の地なんですって。



店内は1階にお花屋さんとベーカリー。2階がカフェになっていました。

買って、厳島神社に急ぐごともできたのですが・・・なんとなく優雅に食べたくなってしまった。

店内は落ち着いた雰囲気でした。

アンデルセンなので北欧の家具もありましたよ。



私は季節のスープセット(1,080円)をいただきました。



パンはお替りを持ってきてくれます。
ふかふかで美味しかった!







ベーカリーのパンもとても心惹かれたのですが、厳島神社へ急がなくちゃ~。(でも、ブルーベリーのデニッシュを買っておけばよかった・・・と後悔)

 *

厳島神社、みなさんも一度はテレビやポスター、雑誌などで見たことがあるかもしれません。海の中に立っている鳥居がとても有名です。

あの鳥居のある場所、時間によっては干潮で、海水もなく鳥居まで歩けるんです。(知ってた!?)

その干潮と満潮が約6時間ごとに繰り返すらしいのですが、その6時間を上手に使うと1回の訪問で干潮と満潮の両方を味わえる日があるんです。ちなみに潮見表があるので、訪れる方はぜひチェックするといいですよ。

8月14日はちょうどお昼前に満潮を迎え、夕方5時過ぎに干潮を迎えるというので、両方楽しめるじゃん!!!ということで2日目に予定しました。

が。

のんびり屋の我が家。そして私がなぜかアンデルセンで優雅に朝食が食べたくなってしまった・・・さらに、電車を乗り間違え、宮島方面ではなく広島内陸の可部線というのに乗ってしまったことでだいぶ時間のロス・・・

ようやく宮島口にたどり着きました。(いやぁ。久しぶりの旅だったので油断した。)



今回の旅にはぐるりんパスが付いていたので、JRフェリーにもパスで乗船できました。

もうすぐ宮島。
ワクワクが止まらないよ。

2018 広島(1)西日本豪雨と呉

2018年08月13日 | 


2018年8月13日(月)

今日から2泊3日で、広島の旅。
今年はのんたんの受験もあるし、夏は天王山だし、それを理由に母マサコさんたちと行く旅行もお断りしたんだけど(結局、熱海に行ったけどね☆)。

のんたんが、ちょっと前に公文の英語で「海に浮かぶ神社〜厳島神社〜」というのを読んで、厳島神社に行ってみたい!それと、日本人ならば原爆ドームも見ておかないと…というので、思い切って企画しちゃいました。

のんたん、社会全般、特に地理が弱く、興味を持った土地なら覚えてくれるかな?という願いもあって。(なかなか目論見通りにはいかないのですが)

駅のびゅうでパンフレットを物色するものの、なぜか広島ツアーが無い。あっても飛行機で行くツアーばかり。なぜ?と思ったら、びゅうの管轄はJR東日本だっからなのね。

関東から西日本に鉄道で旅をするなら、JTBや日本旅行や近畿日本ツーリストといった旅行代理店に行かなくちゃだめでした。

早速、近所のJTBへ。
ぺら1枚のとってもリーズナブルなツアー「ファイナルバーゲン広島」がありました!3人で1泊3日で77,700円。(オリエンタルホテル広島泊。2泊目は満室で予約できなかった)

お盆の中盤なので、そこそこツアー代が高い中、本当にありがたい。

とりあえず、申込み完了時点で1か月以上前でした。新幹線の発売が乗車日の1か月前なので、この時点での予約は不確定。
JTBの担当者さんには「お安いツアーなので、ご希望通りの列車が取れないかもしれません」と脅されて(笑)いましたが、無事に1か月前到来で予約できていました。

2日目のホテルは楽天トラベルでANAクラウンプラザ広島21,101円(トリプル室料のみ)。合計98,801円でなんとか予算の10万円以内におさまりました。(お盆シーズンだから10万円はムリかなぁ〜とは思ってたものの、チャレンジャーです。)

今回のJTBのツアーには、2日分の広島市内JRと宮島への JR西日本フェリー&厳島神社の拝観料、呉にある大和ミュージアムの入場料がセットになった「広島・宮島ぐるりんパス」というチケットがついてきました。

これはお得!ありがたい!

そんなんで、このパスも使うべく日程を組んでいましたよ。

が、その直前の8月7日に、あの西日本豪雨があり、広島は大打撃を受けました。

本当にびっくりしました。どんだけ大雨でも、翌週にはなんとかなっているだろうと楽観視もしてました。でも、広島から呉への道が土砂災害で遮断するとは!

直前まで仕事仕事だったので、行きの新幹線でいろいろと調べて策を練ったものの。呉に行く交通手段の限られたこと。

でも、そんな中でも、大和ミュージアムや海自のてつのくじらは頑張って開館していると聞いたので、それならば復興の手助けになるかもしれない、と、行ってみることに決めました。



さて、その前に腹ごしらえ。

朝8時台の新幹線に乗り、約4時間。13時ちょっと前に広島に到着。

駅の案内所で呉へ行く代行バスの時間を聞いて、名店街のラーメン屋さん「ばくだん屋」へ。

最近、だんなの人がラーメンのIgをしているので、地方に行くとそのご当地ラーメンを食べるというのが、我が家の地味なルールになりつつあります(笑)。

つけ麺らしいのですが、よく見かける魚粉のつけ麺ではなくて、冷やし中華に近いつけ麺でした。(ばくだん屋は広島市内のいたるところで見かけました。愛されてるチェーン店なのね。ちなみに、渋谷にも支店があるそうです)



直前までどのスケジュールにするか悩んでいたので、スーツケースのことまで頭が回っていなかったのですが、数少ないコインロッカーはどこも満杯。困ったなーと思ったら、運よく見つけた手荷物を指定のホテルまで運んでくれるサービス。名店街の外にありました。(ほんと、野生の勘が働いたのかも)

しかもたった500円。コインロッカーと同じ金額なんて、なんて親切なの。

手荷物も預けて、呉線へ。



レトロでかわいい黄色い電車でした。

ボタンでドアを開閉するの。合理的。

これで坂駅まで行き(約17分)、そこからJRの代行バスに乗り継ぎます。発車まで乗り継ぎが悪く45分ほどありました。さらに呉までは途中まで一本道なのか?土砂災害で一本道しか選べないのか、なかなかな渋滞で、結局到着できたのは16時頃。
.
大和ミュージアムの閉館時間までわずかに1時間足らず。(本当はてつのくじらも観たかった。)



アタクシ、歴史にとんと疎いので(でも、歳を重ねて、歴史を知ることが楽しくなりました)まったくあれなのですが。今回学んだことを紹介いたします。

戦艦大和は世界最大の戦艦でした。日露戦争で勝ったのは、戦艦が素晴らしかったからだと植えつけられ、そこから日夜戦艦造りに勤しみました。そして出来上がったのが戦艦大和でした。

大和ミュージアムでは、たくさんのボランティアさんがいて、時間があればいろいろとお話を聞きながら巡ることができます。

大和ミュージアムから呉の港や街が見えるのですが「あの建物の後ろあたりで大和を製造していました。外からはそんな巨大な戦艦があるなんて分からなかったんですよ。」とボランティアスタッフの方が教えてくれました。



日本が秘密裏に進めていた巨大戦艦造りも、戦法が船で近づき海上から砲撃をする方法から、空母&戦闘機への空戦に変わっていたことで、本来の力など発揮されず終わりを迎えました。

最期は、沖縄戦の防壁になれ!というむちゃくちゃな作戦のために沖縄へ向かう途中、鹿児島沖で集中砲火を浴び、わずか4時間足らずで撃沈しました。

正直、今の日本に暮らしていたら、戦艦の本領なんて発揮されなくていいと思います。でも、作った人たち、当時の日本人、生きて帰れない作戦の渦中の人たちの思い。

戦争が全て灰にしてしまうよね。

こんなに素晴らしい技術を、時間をもっと他に費やせたらどんなことになっていたのかな、と。



争いだけでなく、日本の技術を、実力を、正しい方向に使って欲しい。伸ばして欲しい。







この後、大和ミュージアムの周りをすこし散歩して、駅からの道すがら見た、プラモデル屋さんと(看板ねこいました)



すごーく気になった、酒屋さんへ。



呉山城屋五十六」。



お酒、重たいのに買っちゃいました(だんなの人は、めっちゃたくさん(笑))



知らないところで、知らないお店に入る。旅は楽しいなぁ。



夜は、ホテルの近くまで戻ってきて「三代目石まつ」というところで、広島の魚介に舌鼓!



岩ガキ、めっちゃ美味しかった〜!



そして、瀬戸内のレモンのモヒートもいただきました。



そして、本日のホテルのオリエンタルホテル広島にチェックインし、なぜか、またラーメンを探して広島の夜を徘徊するというパワフルな1日は終わりました。(福岡の長浜ラーメンをいただきましたよ)

オリエンタルホテル、ツインの部屋でトリプルはめっちゃ狭い!足の踏み場もない。部屋中ベッド(笑)。

明日は念願の宮島へ行きます。