あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

感動に震える

2012-11-01 22:31:00 | Weblog
4日間の仕事を終えた自分に「よく頑張ったね」とねぎらいの言葉を送ろう。

今朝も電車内で越智みちこさんの作品を読む。
なかなか読み終わらないのだけど、あえてそれを楽しむ。
それは季節風大会の余韻に浸ることだから…あの大会での気持ちを忘れたくないから。

なんと素晴らしいのだろう。

本当に涙がでそうになるのよね。
亜梨沙がけなげで…私たち大人は何をすべきなの?
どうやって生きて、どんな背中を見せたらいいのと思う。

今日は、敦子様、H♪さま、ありが たいようさまからコメントをいただいて、もう感動に震えています。

私のブログは以前にも書いたけど、唯一お世話になったおひとりに教えたのみだった。
でも、多くの知り合いの方が読んでいるら・し・い。

だから、この際、もう秘密(?)にはしなくていいと思うようになった。もちろん秘密にするようなものでもないのだけど。なんか、知っている方への恥ずかしさが先立っていたのだ。
だから、自らブログを書いていますなんて言ってなかったのだけど、最近、チラッて言うようになっている自分がいる。さりげなくネ。

まあ、日記みたいなものだから、本当にたいしたことなくて…読んでくださる皆様には申し訳ない。
だから、もし、我がブログにいらっしゃいましたら、斜め読みしてくださいね。



で、明日はお休み。

久々に銀座です。

さっきの黒沢年男の歌「時には娼婦のように」の歌、懐かしかった。
それにしても、過激な歌詞ですねえ。あらためて思う。

でも、歌っていいな。

これから、1枚書きます(少ない?)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 匙を投げる…でも賽は投げられた | トップ | 私の今日の銀座物語 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
銀座 (愛知のH♪)
2012-11-02 15:21:17
わあ、銀座!いいですねー。私、2年くらい行ってないなあー。ゆっくり、のんびりまわりたいなあと思いますヽ( ̄▽ ̄)ノ私はきょう、職場の先輩と名古屋でランチをしました。大きなエビフライのお店でおなかいっぱいになりました☆
エビフライいいなあ (菜の花)
2012-11-02 22:58:27
大きなエビフライを召し上がったとの由、羨ましいな。私も食べたい。この前の東大前の牡蠣フライを思い出しました。お言葉に甘えていただきましたが、とてもおいしかった
今日は銀座で食事しながら、H♪さんと銀座に来たら、どこへ行こうかなと考えていました。
Unknown (ありが たいよう)
2012-11-02 23:09:00
今月の同人のお題は「おてんき」、「季節風」でバタバタしていたので、同人のことはよこへ置いていた。今週末に書かなきゃ、発表は来週だ。頭の中では出来ている。「あったかいものが降って来た」これがタイトル。すげー書きたい訳じゃないけど、これも訓練ちゅうか、瓢箪から駒ってこともあるかも。お題をもらうのもいいかも。
おぉ~! (菜の花)
2012-11-03 00:10:43
「あったかいものが降って来た」なんと素晴らしいタイトル!。
もうそれだけで読みたいと思わせます。このすごいありがさんの才能。
「ありが たいよう」ってどなたに感謝しますか。ご両親?
ありがさんの物語は「楽しい」
読みたい…。
訓練も大事。
頑張れ私も頑張ろう

コメントを投稿