元:かいちょーにっき

がんばっぺ!

他流試合三度

2022-10-23 22:54:00 | タミチャレ・タミグラ



前回のA.K RCサーキットでのプライムタミチャレで、なぜかレース前日の走りとは違うなーとか思ってたら緩んでました!

カーペットコースなら大犯罪でした。あぶねー(遅いけど)

そんなこともあって、なんかクルマがシャッキリしないので、1年変えてない前後ベルト、半年近く変えてないメインシャーシを交換。

ついでにシャフト長、各リンケージ類の長さを徹底的にチェック&再調整。

これでおそらく万全の状態に戻ったはず!

となればタミチャレ統一デー前に一度動きの確認だけはしておきたい。来週末は予定があってRCできないので、今日がラストチャンス。しかしA.Kサーキットは今日は使えなかったので、なんか前回と同じパターンでホビワのレースに参加してきました。(ここまでが前段)

練習走行で動きを確認。組み直したクルマは軽くいい感じに動く!

普通にやっても今日はつまらないので、auスープラで走ることに。ついでにいつもはやらない、毎回セット変更をあえてしてみることに。

予選1回目
いつもの状態のシャーシに、ただボディだけ変更。走らせやすいけどあまり速さがない。

予選2回目
なんとなくダラ〜っとした動きだったので、とりあえず1番寝かせている前後ダンパーを1段ずつ立ててみる。少し良くなった印象。だけど微妙にフロントがよれているのが気になるし、リヤも潰れたまんまいつまでもロールが残る感じがよろしくない。

決勝
フロントはダンパー1番寝かせたところに戻し、久しぶりにフロントダイレクトに変更。リヤがよれている感があったのでリヤは外から2段目まで立てる。

これが思いの外良くて、今日の中では1番いい感じに。フロントダイレクトはちょっと初期の曲がりが弱い感じはあるけど、よくあるタミグラの右側の切り返し連続セクションなんかは凄くコンパクトにキビキビいける感じになった。

逆に初期の曲がりはちょっとアウト側からブレーキかけながらアプローチしてなんとか辻褄を合わせた感じ。ここら辺はもう少し時間があればもうちょいいい感じになったかなー

普段とは違うレースの仕方をしたのはおもしろかったな〜(普段はまずクルマはいじらない)

KV200も低かったのはレース後に知りました笑



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スープラボディと岩手山

2022-10-09 23:36:00 | タミチャレ・タミグラ



先週購入した、auスープラボディをなんとか仕上げて(適当に)TA08に載っけて走ってきました。

A.K RCサーキットでタイムを出すならBRZ R&Dがベストなのはわかってるんです。

でもせっかくの最新GT500の空力を感じてみたいじゃないですか!




付属品を全て付けてフロントをシューグーで軽く補強して約170g弱。重いね!  

で、実際に走ってみた感じとしては「思ったよりいい!」モチュールGT-Rや前述のBRZと比較してもルーフは高い、キャビンは後ろより、重い、とくればなんとなくちょっと使って後は若い人にあげるパターンになりがちですが、そこは最新の空力は伊達じゃなかった。

リヤグリップは高い。けど頭も速く入るからストレスなく使えました。ちょっとビックリ。

モチュールよりも細かいラインの修正はしやすいかも。




キャビンは後ろ寄りだけど、幅が狭い。この辺が新しい動きを出してるのかな?

スープラに合わせて若干の仕様変更しました。この状態でBRZにしたらたぶんなかなかハレンチな動きになると思います笑

そんなことをやりながら、今日はJr.チームの2人とランデブーさせてもらいました。平均年齢11歳の操縦台に、半世紀を生きたオジサンが乱入。

まずね、若さの凄さを嫌というほど思い知らされました!

とにかく高く長く続く集中力、あっという間に新しい速度域に順応できる応用力?とにかくね、やっぱりこれからの人達が成長していく踏み台の一部にでもなれたのであれば光栄です!

特に小さい頃からバギーとかで一緒になることが多かったX君(仮名)なんて、タミグラ以来のRCだというのにどんどんキレが増してくるし、前ならワンミスで抜いたり、大きく引き離せたのが、ミスのリカバリーも速くなって、ダメージを最小限に食い止められたらおじさんはもうかないません笑

そして最年少ドライバーの〇〇ちゃん。一段高い速度域にも最短で対応できる順応性の高さはオジサン達は束になってもかないません!

とにかく若手の出る杭はどんどん伸ばしていきたいのです。伸びてほしいのです。自分なんかは踏み台の端っこくらいにしかなれませんが、とにかくみんな成長しておくれよ!



という感じで、来週のタミチャレはスープラでがんばってみようと思います笑






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

icharger DX8死亡

2022-10-03 06:32:00 | RCあれこれ



充電セット後、ピットに戻ったら画面が消えてたicharger DX8さんは、接続ケーブルを別なものに変えて、レース時とは違う安定化電源に繋いだら画面でました!

しかし…この画面から変わらない。ボタンも全て効かない…

本体向かって左側のファンから薄らと白い煙が微かにでてきた…

ファンのあたりのにおいを嗅ぐと薄らとなんとなく何か電子部品が変になってるにおいが漂っている…

死んだなー

9月頭のタミグラの時まではおそらく正常に動いてたのにな〜。もしかすると6月に安定化が死んだ時もこれを使ってる時だったので、その時からすでに何かしら異常が発生してたのかな?

春先に購入して半年、ほぼ月1〜3回くらいの使用でお亡くなりになりました。残念!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他流試合はトラブルとの戦いとなったわけで

2022-10-02 20:58:00 | タミチャレ・タミグラ
今日はここ数年、年1では行ってるミウラタミチャレにおじゃましてきました。

今年の最終戦ということでなんとか今年も行けました。そしてトラブルと格闘してました笑

トラブルその1
04SR動かない問題!

タミチャレGTの練習走行の時間になり、行こうとしたらステアリングは動くけど、スロットルが無反応。あれこれやったけどダメで、最悪コムカイまで買いに行くかと思ったくらい笑

ここでホビーショー帰りのてんいんさんから教えてもらったことを思い出し、モーターの進角調整のビスを緩めたら動いた!

軽く締め直して予選に臨むも、1回目の終盤にパイロン踏んで着地したらまた無反応に。もう一度緩めて締め直し。

予選2回目の前に「一応センサーケーブル変えたら?」とアドバイスをいただいたので、バッグの中を漁ったら最長のケーブルしかなかったのでそれに交換。

予選2回目終盤になんでかそのセンサーケーブルがタイヤに巻きついて死亡。結局予選は1度も完走できずに予選最下位でした笑

それを見かねた、初対面のH氏が最適な長さのケーブルを譲ってくれたので素直に交換。決勝は気持ちよく走れました!ありがとうございました笑

トラブルその2
DX8が死んだがもしれない問題




予選2回目の前に、リジェネレイティブモードにしてサイクルをセット。放電が始まったのを確認して、マーシャルして雑談してピットに戻ったら画面が真っ暗。というか消えてる!

安定化電源を見ると通電中はグリーンに光るランプがレッド点灯。これはおかしい?とあれこれ試したら、どうも安定化単体だと電源ははいる。でもDX8を繋ぐと電源が入らない。

おっかないので予備の安定化と406に変更してその後は乗り切りましたが、DX8死んだら痛いな…

これからちょっと他の安定化電源や接続ケーブルで本体に通電するか試してみます。

そんなトラブル続きの1日でしたが、GWにここでメインシャーシを割った際に失ったリヤグリップもK氏のおかげで戻ったので、収穫もあった1日でした。いろいろピットトークも楽しかったです。

また来年も1回はおじゃましたいと思います。ありがとうございました!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする