耕作のなんだり、かんだり!日暮し綴り

 家庭菜園を楽しみながら、気ままに散歩や旅で見た風景や出来事を写真でスケッチ 感じたことなど気楽に記します。

スズメバチに刺されて!

2020年10月07日 | 日記

わが農園の小屋にスズメバチの巣が出来てから

一か月以上になってるが、大したことがない、

ブーンと蜂が飛んできているのも気にしてなかったが

先週のの土曜日に、小屋の庇部分が巣の丸みが大きく

なってるのが気になりホーマックからスズメバチ駆除用

のスプレイを4本買ってきて夜の活動が鈍る頃を見計らって

退治しようと計画してたが、その前に近くの水道で、里芋

の収穫作業中に、最初に、女房が、イタッ・・額の目の上

を刺された。ヤバイと近くの薬局ツルハに行き薬を買い

付けて作業継続して30分後の、自分が右足の膝下をチクリ

と刺された。過去に刺された経歴があれば、2度目は怖いと

ツルハの勧めで病院へ行くことにしたが、休日であり、コロナ

もあり空いてる病院なし、救急の医大へ二人で行き処方

して貰ったが、刺されて1時間以内に体に異変がなければ

大丈夫と先生から診察指導受けて、二人ともOKだった。ただ

救急は保険効かず二人で12000円の支払い止む無し!

退治用に購入した殺虫スプレー4本 

軒下の巣が拡がった状況

 

結局は駆除の業者を頼むことにして、ネットで探す。最初の

依頼業者は、見積もりにきてくれて、21万円の金額だ。

お金がないのでと値引き交渉も4万円ほどでは全部の完全駆除は

難しい・・と言われてしまったので、知り合い工務店社長に相談

してみたら5,5万で済んだ。業者により、見積もり価格が怖い

15万円超の差はなんだろう?

値段のない仕事は要注意だと思い知らされた一日です。

それにしても、見積もり出張料とお医者さん、スプレー等

7万円超のスズメバチ退治費用は驚き騒動だった。

たかが、蜂退治と考えた爺は・・甘い・・甘い・・反省!?です。