耕作のなんだり、かんだり!日暮し綴り

 家庭菜園を楽しみながら、気ままに散歩や旅で見た風景や出来事を写真でスケッチ 感じたことなど気楽に記します。

秋の作業?大根の収穫!

2022年10月30日 | 日記
ここ2,3日 お天気続いてる、狭い畑なので収穫するものは、殆ど終えた。
残りは里芋少々と 沢庵用の大根 それに青首大根がある。~ が例年このころに
吊るす作業なのだが、今年はちょっと遅れている?・・・
それでも、昨年の半分?沢庵用50本 食用青首50本だけにしての収穫です。
年々下る能力に合わせての作業にと女房は洗い方で自分は掘り方、吊るす役割で
始めた! 半分までで今日は終わり!と決めていたが、そこまでも行かずに疲れてきて・・30本で止めた? こんなはずじゃなかった? のに! 残念ながら・・急がずにゆっくりと行こう
との語らいです。生業でなく、日々の楽しみで過ごしてるはずなのだが
思うように進めれなくなって行くのが、悔しい・・・が太陽の下で、過ごせる
ことを、良 、しよう。~ 高齢者夫婦です。


収穫の楽しみ!芋の子汁!

2022年10月20日 | 日記
近くの里山も色付いて、今朝は初霜もあり秋本番です! わが家庭菜園も
収穫は里芋と大根だけと終わりに向かってます。 この季節は春の花見と同様に
芋煮会が東北地方の楽しみの一つで会社の同僚、町内隣組、等集まり旬の里芋汁
を食べて懇親を深める風習がある。わが菜園も多くはないが収穫を楽しんでいる
近くに住んでる子供等家族と東京近辺に住んでる兄弟家族へと送って昔からの
育ったところの習わしを思い出して食べて~ねと届けている。

味噌仕立て、醤油仕立て 一緒の具も 豚肉 鶏肉と好みによって家の味があるが里芋の汁を食べて1年の収穫が締めくくられるのです。
たんまり、食べて、呑んでの芋煮会の集いが2度 ~3度あるのだが今秋は
コロナ禍でこじんまりとの会になってるようだ。マスクなしで沢山集まり思いっきり騒げる日が待ち遠しい。

南部富士初冠雪・・・!!

2022年10月08日 | 日記
例年岩手山の初冠雪のころに 里芋を収穫して、親戚に送っていたが、今年は
予想が当たらずに11日も早い、 我が家の窓から頂の雪化粧が見えた!
 
農業は自然の気候とともに進めたり、遅れたりで過ごしているのです。
霜が降りそうだとか?台風がくるとか?これからはリンゴ農家多いわが地方は
毎日が勝負だ。木の下にシルバーシートを敷き 色付きを促進と日当たりを利用の葉摘みの作業に追われている。今年はドカ雪の心配もされている?
専業農家ではないが、それなりに秋の作業に追立らている?爺です。
今日は、 越冬 つぼみ菜 を蒔いた・・春の楽しみなんです。
そして、玉ねぎも 200本 (昨年の半分)に減らして植えた!


年々の体力に合わせて・・・と過ごそうと ・老夫婦の語らいです?