『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

肩甲骨が悲鳴を上げている?

2023年06月23日 08時01分51秒 | 健康・病気

スマホ、パソコン、タブレット、ゲーム機。
デジタル機器を多様する現代生活において、肩甲骨が固くなっている人が多い。

肩甲骨内側には、膏盲(こうこう)というツボがある。
日本に西洋医学が入るずっと前、まだ二本差しの時代に生きた医者たちは、
膏盲から病気が入ると、どのような療法を用いても治すのは難しいと考えていたようです。

今では代謝能力が低下し、ジワジワと病気に繋がるという解釈もできますが、
当時はこのツボは「百病を治す」とされていた点からも、人体にとっては大切な場所のようです。

赤ちゃんは、ハイハイを覚えやがて立ち上がる能力を身に着けます。
ハイハイの際に、骨盤、肩甲骨の可動性か高まり立ち上がる能力の向上に繋がるが、現代人は硬くする行動ばかり取る。
様々な能力低下に繋がらなければよいのですが…。

徳川家康は幼少の頃に幽閉先で、鍋島藩から「八丁味噌」の差し入れと、
「四つん這い身体回し」を伝授されたそうです。
これは幽閉先の生活で、健康を維持する為に指示されたそうです。
私達も、1日1回は「四つん這い」になり、肩甲骨を緩めると良いですね。


【ボディリフォームストレッチ開催会場】

・池田教室/火曜日13:30~15:00
 大阪府池田市鉢塚2丁目8-4
 

・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9


・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
 兵庫県神戸市北区桂木1丁目7
 ※無料駐車場あり

・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
 兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14
 

・宝塚教室/水曜日 13:30~15:00
 宝塚市売布1丁目7番1号

・岡本教室/金曜日 10:00~11:30
 プラザ岡本/東灘区岡本1丁目7-3(地域福祉センター2階)

bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体操の効用 | トップ | 継続 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事