オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

知ってるつもり rape/4日付クイズの答えも

2013-04-07 16:51:38 | Weblog
(2週間ぶりに復活したと思ったら、また欠席。法事で単語の田舎へ行っていたため。ゴメンね)My twin was raped.It almost killed me.こういう大見出しの記事の写真説明=3日JN・14面ワシントンポスト特集。

… was raped in 2001 at age 24.そして… Four years later、she died from a drug overdose=rape は具体的な描写あり。引用は控えましょう。

筆者、さては我がブログの読者?まさか、ね。rape の victim は公式統計なんぞ、はるかに上回る、として「経験から」「身近なことで」こういう。

I know this math ()ly. ()内の adjective はなにか。「経験から」「身近なことで」をヒントに。

答えは「出る英」の常連で、intimate 。この短い文にガーンと頭を殴られました、ね。なるほど、です。

(文中の math は mathematics の略、念のため)

「ゾッとするようなデータ」として、使われているのは、grisly statistics 。この形容も常連では。

<4日のクイズ。モチ、お分かりでは。1946年の映画「荒野の決闘」の主題歌・いとしのクレメンタイン(原題“My Darling Clementine” 4日、ふれたけれど、中学3年の英語担任H先生は素晴らしかった。negative な面もあったけれど。>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知ってるつもり perfect、roa... | トップ | 憲法知らず、改憲主張?/知っ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事