ぼちぼちやりま!

悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。
事を成す人は、必ず時の来るのを待つ。
焦らず慌てず、静かに時の来るのを待つ。

年の暮れにて

2018-12-31 10:00:00 | 日本の四季

田なければ求めて苦しみ、田あれば労働のためまた苦しむ
家なければ求めて苦しみ、家あれば維持のためまた苦しむ
その他のものにしてもみなおなじ、金、財産、家族、友人・・・
これをお釈迦さまは「有無同然」と説かれた。

   ***

城の四門から生老病死の四苦八苦を悟ったお釈迦さま、
もし城下の人々がみな笑顔で生き生きと人生を謳歌していたら
今日の仏陀は誕生しなかっただろう。

釈迦の言葉として、
例えば般若心経には「空」「無」「不」などの文字が多く登場するが、
彼が本当に求めていたものは、「笑」だったのではないか。
ギョウテイギョウテイハラギョウテイの行く先には
「笑」が待っているのではないか。

そんな気がしています。

   ***

台風21号の置き土産、ブルーシートの甍の下で正月を迎えます。

「災」の年から「笑」の年へ。
来年こそは、皆々様よいお年をお迎えください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀状

2018-12-26 10:47:57 | 日本の四季

二日酔いながら、ようようにして100枚ぐらいの賀状を作成した。裏表両面プリントも味気ないので、何年か前から宛名だけは手書きで書いている。裏面は干支の漫画でお茶を濁してるが、何か一言は付け加えたい。ただ何年もあっていない人間に「今年もよろしく!」はおかしかろう。気の利いた一言をと思うのだけど、無難な言葉しか出てこない。結局、会社時代の後輩には、「ムリをせず頑張れ!」と上から目線で偉そうに書き、同輩連中には「益々のご自愛を!」とどうでもいいような文句を並べている。もうすぐ古希、残り人生を数える年になっているのに、本音が書けない、情けないもんだ。

また30年以上もご無沙汰している中学時代の友人から「今年こそ逢いましょう!」というおなじみのフレーズをいただき続けてるんだけど、こちらも「今年こそ!」と返すのに精一杯。同窓会もどきもいいけど、ちょっと面倒くさそうな気分が半分あるのも事実。要するに尻が重いのだ。

   ***

結局ことしの賀状も、酔漢が一晩で仕上げたにしては合格点に達していると自己満足し、振り返ることなくそのまんま投函するのだった。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほろ酔いC

2018-12-24 17:55:43 | 日本芸能
ディープインパクトやルーラシップの血脈馬キセキだけど、稍重で長すぎましたかね、ねらい目の3連単残念でした。

   ***

昨日は午後からお登紀さんのほろ酔いCに。振る舞い酒を相当にいただいて、ピアフ、ひばり、みゆき、ジョンレノン等の名曲も堪能する。今年は3回目の25歳だとか。梅芸の最後尾席で持ち込みの焼酎も入り、「ほろ酔い」というよりも「酔いどれ」のサマで帰路につく。

   ***

天皇陛下が運転免許を返納されたとか。皇居内の運転とはいえ、マニュアル車とは驚く。渋滞がないからか、意外とマニアックなのか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2018-12-20 15:57:36 | 日本の四季
気が付けば今年もあとわずか。大掃除も年賀状もなんにもやっていない。要介護1の94歳がぎっくり腰をやってしまって動きがとれないもんだから、大阪へのリターンが遅れている。

   ***

NHK大河、今年は割とまともに観た。フランス大衆主義の木戸、ドイツ官僚主義の大久保、対して西郷は強国ロシアの南下が念頭にあった。明治6年、維新の3羽ガラスはみな違う方を見ていたのだ。ああ、あの男が生きていたなら、そう、小栗旬じゃなかった、坂本龍馬が生きていたなら、と嘆いたのはオラだけではあるまい。

   ***

有馬記念、やはりキセキを絡めていきたい。G1勝ち馬が、外人騎手や一つの生産牧場に独占されるような事態は、はなはだ面白くないではないか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災小説

2018-12-13 18:03:25 | 読書
「シンドローム(上)下)」 真山仁 講談社

震災フェイク小説といえばいいか、鷲津のハゲタカシリーズもの。
登場人物を、悪人・善人、無能・有能、無益・有益の損得勘定で単純化しすぎか。
3.11をこういうとらえ方するかなあ。
震災原因や被害拡大・縮小理由すらまだ明らかにされていないのだけど。
あまりの近視眼的な展開に消化不良と違和感が強く残ってしまった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマンのタネ

2018-12-08 10:47:19 | 農業・菜園
ここ数日の寒さで、ついに我が菜園のピーマン・シシトウ・パプリカ達の元気がなくなってきました。ところで御同輩、料理の時にピーマン達のタネとワタはどうされていますか。小生、これまでは遠慮なく取り除いてたけど、どうやら彼らの栄養価は相当なものらしい。ピラジンとかカプサイシンとかが豊富で、血液サラサラで脳梗塞・心筋梗塞の予防、血行促進や冷え性の改善、さらにアドレナリンが脳を活性化させるとか。見逃す手はないな、と旬が過ぎた今頃ようよう気がつきました。

これまで何気なく棄てていたもので、相当有用なモノって、ずいぶんありそうな気がしますな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする