黄昏人生徒然日暮らし

人生黄昏時になり今を大切に、趣味の仏像彫刻・歌声・写真・散策・読書・日記・フォトチャンネルを徒然なるままに掲載します。

サーカスを楽しみました。

2019-05-26 | 日記
昨日、妻の知人からサーカスの指定席券を2枚もらったので、本日は妻と出かけました。

「世界が喝采を送る至高のパフォーマンス、ここに集結!」「世界中から集結したトップパフォーマー達が、超人的肉体から迫力のアクロバットを繰り広げる!」のうたい文句どおりの素晴らしく、特にサーカスの花「空中ブランコ」のパフオーマーには時の過ぎるのを忘れるくらい集中しハラハラドキドキでした。

サーカスのテントの中なので暑かったですが、しばし暑さを忘れて楽しみめました。





サーカスは撮影禁止ですが、フィナーレのみは撮影OKなので後方の席からポケットカメラで撮影しました。




昨日は有名寺院で写経をしました。

2019-05-25 | 寺社
昨日はコミュニテーセンターの講座で初めて写経を体験しました。

鎌倉の長谷寺に集合し写経会場にて、般若心経が薄く印刷されている写経用紙に小筆または筆ペンでなぞり書きするのですが、小筆は慣れてないので持参の細字用の筆ペンで書きましたが指が思うように動かなく綺麗に書くことはできませんでしたが、神経を集中して何とか50分弱で書き終わりました。

最後に願い事・住所・氏名・本日の日付を記載し写経場内御宝前に収めました。

写経後は寺院内を散策・お参り後に長谷寺を後にし他の寺院3ヶ所を散策しました、暑かったですがのんびり足の向くまま散策して帰宅しました。

写真は長谷寺の写経会場です、写経体験者のみしか入場できないので静かです。






街道てくてく旅(四国)編を見て過ごす。

2019-05-22 | テレビ
昨日は雨なので気分も沈みがちで服用している薬の影響もあり怠いので寝ころびながらテレビを視て過ごしました、視たい番組がないのでDVDに録画しておいた11年前のNHKで放送された「街道てくてく旅 四国八十八ヶ所を行く」を見て過ごしました。

四国歩き遍路は退職後の夢であったので、十年ぐらい前に下見をかけて車で1週間ほどいくつかのお寺をまわりました、いつか歩き遍路をしたいと足腰を鍛えるために良く歩いたのですが、五年前ごろから足底筋膜炎で足裏が痺れ痛みがあるので生活には支障ないのですが、長く歩く・速く歩くことが出来なくなり歩き遍路は無理となったので、テレビで遍路関係の番組を見るだけになってしまいました。

歩き遍路による地元の人たちとの交流・お接待などを見ていると歩き遍路したくなりますが無理なので、バス遍路も考えてはいますが、諸般の事情でしばらくは無理なので遍路関係のテレビや本で紛らわしていますが、老いは早足で忍びよっているので。

昨年の京都寺社巡りの際は頑張って1日2万歩近く四日間歩きましたが、帰宅後は足指が腫れ痛むので整形外科に行くと歩き過ぎと言われ、内科では脳梗塞予防のため歩くようにと言われているので、一日7000歩をめどにゆっくりと歩くようにしています。





近くの川に鴨の夫婦が

2019-05-19 | 風景写真
家から10分ほどの住宅街の川につがいの2羽のマガモをよく見かけます、雄のくちばしは黄色で頭部は緑色ですが、雌はくちばしは黒色で全体に茶褐色なので鳥の事は知らない私にも区別がつきます。

写真屋さんに出かける時に橋の上から見ると同じ場所に2羽いるので、しばし見ています。

新聞によるとスズメが少なくなったとのことですが、子供の頃多くいたツバメも最近は見かけなくなりました。

増えているのはごみを食い荒らすカラスやトンビばかりのような気がします、人間にとっても住みにくくなっているのでないでしょうか?






風邪気味なので診療所へ

2019-05-17 | 健康
今日の午前中は、コミュニティーセンターで高齢者の生涯学習で、体を動かし呼吸法などを学びましたが、風邪気味だったので抑え気味に運動しました、来週は有名な寺での写経体験を楽しみにしています。

ここ2、3日は体がだるい・鼻づまりと喉の具合が悪いので、掛かりつけの診療所へ夕刻出かけました。10連休の前にも同様な症状が出て薬を処方してもらい良くなったのですが、このところ寒暖差が激しいので体がついていかないのか再び同じような症状が出たので診察してもらい薬を処方してもらい帰宅しました。

天候や寒暖の差が激しいので、健康に留意してお過ごしください。



雨だと憂鬱ですね。

2019-05-14 | ぼやき
朝から雨で散歩もできず憂鬱なので、気分転換に最近購入した有名な古典「徒然草」をわかり易く簡潔に解説した本を読み始めました。

「つれづれなるままに、日ぐらし、すずりにむかいて、心にうつりゆくよしなごとを、そこはかとなく書きつくれば、あやしゅうこそ物狂おしけれ。(序段)」

自由気ままに好きなことをやって暮らしていても、幸せどころか心は不安とあせりで気が狂いそうだと訴えていますが、その訳をゆっくり読んで理解し学んでみたいと思います。







農業塾でジャガイモの芽欠きを

2019-05-11 | 日記
薄曇り空の中、農業塾で三月に植えたジャガイモの草とり・芽欠き・追肥・土寄せ作業をしました。
しゃがんでの作業が多いので腰が痛くなり農家の方々の苦労が実感できます、6月下旬頃収獲予定とのこと、待ち遠しいです。
最後はソフトクリームのおやつが出て終了です、次は6月頃収獲になります。






毘沙門天の彫を再開しました。

2019-05-08 | 仏像彫刻
昨年夏ごろから硬い楠材で彫り始めた毘沙門天は荒彫りの最中に彫っている仏像を持っている手が痛くなり中断しました。今まで楠材で5体ほど彫りましたが硬くても問題はなかったのですが。

手の具合を見ながら柔らかい木曽檜材で弁財天を彫り終わったので先月から毘沙門天の彫を再開しました、こまめに彫刻刀を研ぎ左手親指をマッサージしながら荒彫りから中彫りに入りました。

夏までには完成させたいと思っています。


右目が真っ赤に充血で困った

2019-05-04 | 健康
三日前から右目が充血し困りました、眼医者は大型連休で掛かることもできずに(休日夜間の救急医療センターは内科・外科・小児科)なので。

疲れ目ように処方されているドライアイの目薬を差していますが症状が違うので今のところ効果はありません。

眼科をネットで調べると一週間程度で収まらなかったら眼科へとのことでしたが、10日も連休では話になりません。大型連休などは交代制で休むとかできないものかと毎年思っていますが。

高齢の年金生活者には大型連休などは関係もなく病院が長期間休みなのが一番困ります。連休期間中も働いている交通機関・警察・消防・商店等の方々ご苦労衣様です。

白眼は真っ赤に充血していますが幸い生活には支障がないので、眼を酷使しないようにして症状が悪化しないように・体調を壊さないようにして大型連休が無事終わることを願うほかありません、困ったものです。





昨日は部屋の片づけと仏像彫刻で。

2019-05-02 | 日記
一昨日は次女夫婦と孫が来たので、夫婦二人の静かな一日が賑やかな一日となりました。

6才の孫娘は、来るとすぐに別室でお気に入りのシルバニアファミリーで遊び始めましたので、1才になったばかりの遊に遊んでもらいました。孫と遊ぶのは楽しいですが体力もいり疲れました、年を実感します。

夜、「来て嬉しい帰っても嬉しい」孫たちが帰ると急に寂しくなりますがホットしました。

昨日は朝から部屋の片づけ掃除をして通常の静かな老夫婦それぞれの時間になり、私は巨人中日戦をラジオで聞きながら、彫刻刀の整理と研ぎで過ごしました。