オーストラリアに住んでみれば

南国暮らしに憧れて、住み始めたオーストラリア。
住んで、暮らして、初めて分かる、色々な体験談をお披露目します。

オーストラリア Mission Impossible

2018-07-26 14:30:37 | 日記
せっかく、読んでやってるのに、こいつは何をぐずぐずしておるのか?!


と、思って気にかけてくださっている方も、中にはいらっしゃるかと存じますが、



かたじけなく存じます。



以前、ブログにも書いたのですが、実は、家を売りに出していて、


引っ越しの準備をしているのです。




最初に頼んだ不動産屋さんというのは、”あなたのお家無料査定ドットコム”で、我が家の値段を査定していたら、


次の瞬間、不動産屋さんからどんどん電話がかかってきて、


その中の、一番最初にかかってきた KINGFISHER不動産が、押しが強くて、売ってくれそうな気がして、



3%のマージンは少し高いけれど


"よその不動産屋さんより高く売るから、3%取っても、あなたの取り分は多くなるよ!”という言い分で、


“だったら、買ったほうは損害じゃない?” と突っ込みを入れたくなったけど、


“どうやって、普通より高く売るの?”


と好奇心のほうを優先させたら、


“売った後は、買うのもお手伝いするよ” という力強いご提案には、


“普通より高く売るんでしょ?” と、対応しました。そしたら、


“おまけする”


これって、所謂、矛盾なんだけど、迫力に負けて、お願い申し上げたのです。


で、すごく頑張ってお客さん連れてきてくれるんだけど、結局3か月売れなくて、



前から、KINGFISHERのことを悪口を言っていた、REAL Blueにお願いしてみたら


こっちは、マージン2%で少しお安い。



”King Fisheは、オープンハウスしてくれないのか?” と言って



毎週のように、オープンハウスをしてくれるんだけど、そのための用意するのは、私。


毎週末、家のものを全部隠して、大掃じ、庭掃除入れて4時間弱。


KingFisherのように、お客さんをエスコトートして、勝手に家を見せてくれるほうが、ガゼン楽なんだけどな。


だって、せっかくオープンしてるのに、誰も来なかったりする…あの、4時間の努力は無駄だよね?


あれだけ偉そうに言ってたくせに ”売れないねー”と言うと、


家の悪口を言う始末。 良くないなぁ! 自分が悪いと思ってる家なんて、お客さんに勧められないじゃない?


で、もう一度 KingFisher を呼んで、さっさと売ってくれる?と聞くと、


1-4週間以内、という大胆なお返事。


OK, お任せするわね!


で、本当に2週間で、買いますというバイヤーを連れてきてくれて、”おー!”

と思っていたら、まさかのバイヤーキャンセル。


がっかりしたのも束の間で、すぐに次のバイヤーを連れてきてくれた。


この、KINGFISHERのお兄ちゃん、もともとフットボールの選手でテレビにもよく出てて、Michel Witt って知ってるかな?


“こけたら、寝てるわけにいかない”


って、流石だなぁ!


今度は、用心深く、クーリングオフ期間が終わるまで、


何故か、何もしないで待って、やっと終わってホッとする暇もなく、


さっさと出ていかなければいけない、“荷造りを!”


なんて言ってる場合じゃないことに気づいた!!



アパートをレンタルするのが、難関であることを思い出したのです。


そう、シングルママで、身寄りも親戚もない私に、冷たいことは、今までの経験でよく知っていたのに、



離婚裁判が終わって平和ボケしていたせいで、うっかりほっこり、してしまってたわけなのです。



1か月はあると思っていたのに、知らぬ間に、2週間切っちゃった…クーリングオフ期間、2週間だものね。


もう、荷物をパッキングしいてる場合じゃなくて、とにかく、出てゆくところを確保しなくちゃいけない。


インターネットで出てきたところ、多少条件悪くても安ければ、あるだけ、全部申し込んで、


また、邪魔くさいことに、いちいち、決まった時間に予約して、見に行かなければ、


認可されないので、行かなくちゃいけない。


“家売って、今すぐ、出てゆかなくちゃいけないのよ!”


”お金絶対払うから買してチョウダイ!”


この、切羽詰まったお願いが効いたのか、


やっと、3日前に住むところが決まって、契約しに行って、、、、


なんとそのあとでいくつものところから認可が来て、、、、”バンザイ!オーストラリア!”


今度はキャンセルするのにひと手間…有難う、心配してくれちゃって、、、



一番最初のところに決めちゃったのよ。



ここで、油断したいところだけれど、今度はすぐに、ガスとか電気、インターネット、郵便、選挙、市役所などなどの届をして、


家に収納できないものをとにかくしまう倉庫を借りなくちゃいけないんだけど、これは未だキャンセル待ち。


引っ越し屋さんを予約、などなど、結構時間がかかる。


…ああ、まだ、パッキング始めもしてない!!!



不用品を捨てるのももったいないので、昨晩、ガレージセールをやることに決め、


今日はガレージセールなのです。


暇だなぁーーーーー。


時間、勿体ない。



頭の中でうるさく鳴り続けている曲、”ミッションインポシブル”


辞めた!”閉店!”



ということで、残り物は大袋に詰めて、寄付。


頭の中で、時限装置の時計の音とともにかかる" Mission imossible"



に、加えて 今度は、"Eye of the Tiger" が、 やかましすぎてもう、行かなければなりません!


許して! そして、


そこのあなた、暇だったら手伝いに来て! 明後日引っ越しなんだから…


それでは次回は、新家でお目にかかりましょう!


怒らずにまた、戻ってきて!



お願いいたします。
















































オーストラリア Gold Coast マラソン

2018-07-12 10:45:46 | 日記
6月30日、7月1日、は、Gold Coast Airport マラソンの日でした。。


フルマラソンだけでなく、ハーフ、10キロ、5キロ、ジュニアダッシュ(子供用)などもあり、全体では約30000人の人が参加します。


沿道も、日本ほどではなくても、応援する人がいっぱいです。


うちの長男も、ジュニアダッシュを卒業して、ハーフマラソンに出るというので、



真冬の、まだ日も登らぬ、寒い月夜の朝、5時に集合(スタートは6時)、4時過ぎに、ご飯を食べさせて、会場へ向かいました。


ハーフマラソンは、8793人の参加者で、フルマラソンの 5912人人よりも多くて、人気の種目です。



子供2人を、スタートラインに一番近いところで降ろして、私は駐車場所を探すのに手間取って、



スタート時間ギリギリに、スタート地点に着いたのですが、何せ、8793人。



走っている人も、真剣な人から、楽しんでいる人、中には、着ぐるみを着たまま走る人。



最後まで見送ったけれど長男は見つからず。声援してあげようと思ったのにね!



まあ、次男が応援、一緒に行ってるからいいわね、と、約1時間後、ゴールの所で、パラパラと帰ってくるランナーたちを


まだ帰らぬか?


と待っていましたが、あの縫いぐるみ着た人…着なかったら、上位入賞できたんじゃない?という位。早々とお帰り。


明らかに妊婦さん(お姑様からしかられそうですね?…彼女、言うこと聞かないんだろうなぁ!)



いつもならきっと、フルマラソン走るんでしょうねぇ? 彼女も早かったです。



マラソンファンの日本人は、とても多くて、およそ1000人ほどの、招待選手や参加者がいらっしゃいました。


日本のランナー。流石走りそうなカラダなさっていて、堂々、お早目のお帰りでした!


待てど暮らせど、長男は帰ってこない…



途中で、のたれたのかしらん???



夜もすっかり明けた頃、次男から電話。



ママ、何処にいるの? 



なんと、もう、ゴールしていました。



一体いつ、目の前走って行ったんだろう…?それも、かなり早めの時間で、人もまばらだったはず。



何で見落としたんだろう?



長男は、痛い足を引きずり引きずり、よろよろと車に乗り、一日中、ベッドで寝ていました。



で、せっかく行ったのに、長男が走っている姿は写真でしか見られず、終わったのでした。


ちゃんちゃん!




で、ここから先は、責めて、何が気持ちよくて3万人もの人々が、走るのか、脳で起こる変化を分析してみましょう。



退屈ですが、悔しいのでお付き合いしてください。



走ったことない人にとっては、お金を払ってまで休みの日に早起きして、走るなんて、全くの謎ですね?



私などは、毎日走るくせに、正直、何が楽しくて走るんだか、分かりません。




これは、最近分かってきたことですが、


人間の脳は、デファルトモードネットワーク(DMN)、というシステムが付いていて、


脳梁のあたりと、前頭葉のあたりがお互いに関係しあっていて、


すぐに活動できるように、いつもアイドリングしている状態であるということが分かってきています。


このシステムは脳全体のおおよそ60%以上のエネルギーを消費していて、


考えることが多ければ多いほど、莫大なエネルギーを消費してしまいます。


そして、脳は沢山の糖分を消費しますから、疲労感というものは、実は脳の疲れである、ということも大いにあるのです。



何か、一つの事に集中すると、このアイドリングが低下し、SEN という、ネットワークにシフトすると、


脳が休まるということが分かってきています。


一つの事に集中する手段として、禅とか、メディテーション、等がよく言われますが、


苦しくて、他の事が考えられないような運動をするときも、同じような事が起こります。



おまけに、脳の海馬が、移動することにより活発に働いてシーター波を出していて、



体は極限まで頑張っているのに、脳は、瞑想状態。



更に、苦しくてたまらない状態が続くと、脳は快楽ホルモン、ドーパミンを出すので、カラダは極限ですが、頭は恍惚ですね?


これが、脳における、マラソンの喜びなのでしょうか?



そこのあなた、え?違う? だったら走る理由を是非教えてください!



ドーパミンの出方や受容体の感受性にも個人差があって、気持ち良くなる深さが違う様で、



苦しいことをしょっちゅうしていると、よりドーパミンへの感受性が強くなるそうです。



私がその昔 走った時、最初のうちは、応援されて、ヒーローになったような気持ちで、ほほえみなどしてましたが、、



そのうちに、“ がんばれー”と言われると、鬱陶しく、“お前こそ、頑張れ!” という元気もなく、



“もう少しだー”と言われると、嘘をつくな! と、腹を立て立て、走ったものです。



きっと、受容体の感受性がよほど鈍いか、普段の修行が、足らないのでしょう。




どっちにしても、どんなもんなんだか、人生で一度くらいは、試してみるとよいかもしれませんね?



来年、ご参加なさりたい方は、早期割引 5月になったら、info@goldcoastmarathon.com.au に、問い合わせしてみてください。




きびしく生きてらっしゃる貴方なら、きっと恍惚状態を体験できるやもしれません!


ね?



因みに、きびしく育てた、家の長男は、来年も走ってくれるそうです。