神鳴り(アメジストネックレス)

難聴ゆえに家居の好きな主婦です。過去、心臓弁膜症、大腸がんの手術を受けました。趣味は短歌です

早朝に足場を見ると、その階段の上り口には

2016年10月04日 11時46分11秒 | 日記
こんなふうに、扉がつけられていました。

当たり前のことかもしれませんが、ふだんこういう現場を見ることのない私は、ちょっと感動してしまいました。

実は、足場ができてしまうと、どの窓からでも侵入できるようになって、ちょっと無用心と思っていましたから。

下の写真は、その階段を上がって、さらに屋根まで行く階段を撮影しました。


短い期間の足場ですが、実に合理的に組まれていることがわかります。

今日は生協の配送日だったのですが、台所の勝手口は出入りできるように配慮してくれてあったから、いつものように、無事勝手口から品物を受け取ることができました。

また、家の表には、こういうふうに施工者がわかるような掲示もしてくれるのですね。


工事の始まる前の近所への挨拶回りも施行会社がしてくれました。

割高でも、こういうところが大手の気配りなのでしょうね。

  一ヶ月足らずの工事の足場なりその入り口に扉もありて  biko

  一日で一気にできし足場かな大勢で来て家取り囲み  biko

最新の画像もっと見る

コメントを投稿