写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

山里で雫と遊ぶ

2022年09月30日 | 写真日記
    [赤い真珠]

少し時間が出来て近くの山里で一人撮影会。
梅林の畔に咲くヒガンバナに付いた雨のしずくをマクロレンズでクローズアップ。
赤い真珠のような水玉が現れました。

    [点々と描く水玉]

先ほどまで山里で弱く降っていた雨粒が点々と雄しべ雌しべに連なるようについています。
レンズの中でその粒を追いかけるとどこまでもつながる水玉のチェーンにも見えてきます。

    [名残惜しく]

ほんの30分と決めてのしずく遊び、ついつい時間を忘れてしまいます。
気がつくと許される時間ギリギリとなってしまい、大慌てで車に乗って帰路へ。
家について30分もしないうちにデイサービス施設からの車に乗ってつれあいがいつもの笑顔で帰ってきました。

雨上がりの山里、マクロレンズでヒガンバナと雫遊びの写真三枚をアップして[写真師の新カメラ日記]を更新しました。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨とコスモス

2022年09月28日 | 写真日記
    [畔に咲く花]

雨上がりの山里、畑の畔にコスモスが揺れていました。
稲刈りも終わりホッと一息ということでしょうか、人影の消えた里にコスモスが灯りを灯しているようでした。

    [キバナコスモスとミツバチ]

まだ雨に濡れているキバナコスモスの花芯に取りついた小さなミツバチ。
カメラが近寄るのにも気づかないように夢中で吸蜜行動を繰り返していました。

    [くつろぐ時間]

   コスモスにくつろぐ時間ありにけり 稲畑汀子
このところほとんどの時間がつれあいと一緒ということで、それはそれで楽しい時間として過ぎていきます。
ただ自分自身の時間としては「くつろぐ」ことにはならない日が続いています。
山里での一人撮影会、風に揺れるコスモスに合わせてレンズの焦点を合わせることに集中できるひと時を楽しみました。

雨上がりの山里で撮ったコスモスの写真三枚をアップして[写真師の新カメラ日記]を更新しました。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の山里 アザミとシシウド

2022年09月26日 | 写真日記
    [秋アザミ]

春のアザミと比べると少し地味な色合いと姿の多い秋の野アザミですが、写真のようにすてきな花と出会うことがあります。
アザミは日本でも全体では150といわれる種類があるそうですが美しい姿と色の花と出会えると嬉しくなります。

    [独立 厳格]

アザミの花ことばにはとても堅いイメージのものがあります。
「独立」「厳格」のほかにも「報復」「触れないで」などというものがあります。
独立を守るためにこの花が果たしたといういわれから来る花言葉を聞くたびに能登半島の住民が他国からの侵攻を太鼓の乱打で防いだといういわれのある、伝統芸能として知られる「御神乗太鼓」の演武をなぜか思い出してしまいます。

    [シシウドの花と渓流の滝]

小さいけれども美しい滝のまわりで白いシシウドの花が咲いていました。
私のお気に入りの滝がさらにお気に入りになってしまいます。

いまはなかなか行けないカメラ撮影、山里で撮った季節の花である秋アザミとシシウドの写真三枚をアップして[写真師の新カメラ日記]を更新しました。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山里の花ととんぼ

2022年09月24日 | 写真日記
    [赤い彼岸花]

「情熱、再会」という花言葉を持つ赤い彼岸花。
この花の持つ強い毒性が田畑の畔の崩れを誘うモグラなどを寄せ付けないように棚田の畔などに植え付けられているのを見ます。
私はこの花の持つ強さを感じさせる色や形に惹きつけられています。

    [天界に咲く花]

彼岸花は「葉見ず花見ずの花」とも呼ばれることがあります。
花の咲き方を見ると花が咲いたときに葉は見えず、葉が出たときに花は見えないというところからついた別名です。
私はこの呼び名が好きで時々使うこともあります。

    [赤とんぼ]

あぜ道に立っていた細い杭に赤とんぼが止まっていました。
「アキアカネ」だと思いますが、秋の気配が強まる頃に赤色が強まってきます。
この赤色の濃さで秋の深まりを感じてしまいます。

どうしてこんなに好きなのだろう、そう彼岸花です。時間があると出かける山里で出会ったヒガンバナと赤とんぼの写真写真三枚をアップして[写真師の新カメラ日記]を更新しました。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥観察 ハヤブサなど

2022年09月21日 | 写真日記
    [なじみのハヤブサと再会]

ひさしぶりの河北潟干拓農地、用水を覗いてみるとこれまでカルガモしか見えなかった川面に数は少ないものの何種類かの水鳥が浮かんでいる。
渡りの季節が始まったようでしばらく静かだった河北潟に野鳥の鳴き声が聞こえ始めました。
このことは野鳥を狙う猛禽にもわかるのでしょうか、今シーズン初めて再会したハヤブサがお気に入りの電柱で鋭い目を光らせ、テリトリーを見張っていました。

    [タシギ]

本来は冬鳥として「河北潟干拓農地」で冬越しをする野鳥ですから今日レンズを向けたこの鳥たちは旅鳥として移動中に立ち寄っただけかもしれませんね。
今シーズンの収穫を終えた蓮田でしきりにミミズなどのエサを探して丸呑みにしていました。

    [独り立ち? カイツブリ]

いつもは親子で姿を見せていた用水路の水面にまだ若い一羽のカイツブリが浮かんでいました。
時折潜ってはすぐに浮かんでいます、まだ幼鳥の時の虎刈り状の頭部の羽模様が残っているので独り立ちしたばかりの若鳥のようです。
はやく餌取りの技術を磨いて冬という厳しい季節の来る前に逞しい姿を見せてほしいものです。

台風41号が石川県を通り抜けて涼しくなった河北潟で久しぶりのバードウオッチング。
出合った野鳥の写真三枚をアップして[写真師の新カメラ日記]を更新しました。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1958年 職人

2022年09月19日 | 写真日記
    [讃岐うどん]
 
突然ピンボケのモノクロ写真で申し訳ありません。
兄が借りてきたカメラで高校生だった私が、まだフィルムが残っているということで仕事中の父親に向けてシャッターを押した一枚です。
父と母二人の働きで6人もの子供たちを戦後の食糧難の時代、田舎の小さな商いで育ててくれたことをいつも教えてくれる一枚になりました。
今日は「敬老の日」ということで現在所属している日本共産党石川県委員会・金沢地区委員会から80歳の私に紅白の饅頭と手紙を届けてくれました。
私は1960年に高校卒業後すぐに社会に出て旋盤工をはじめとして熱処理・研削・検査などの精密機械製作の現場、同じメーカーで本社や近畿・東海地方にあった・支店や販売会社の営業・倉庫など点々と移動しながら約20年間会社からの首切り攻撃と闘いながら働き、金沢でそのメーカーを退職、現在に至っています。
なにしろ20年間という間これという支援もない中で一部上場会社の首切り攻撃に抗しながら働くということは、まあ大変でした。
その力となったのは数は少ないものの私の身になって支援を続けてくれた日本共産党でした。
私は日本共産党に参加したのは1965年、それから多くの先輩党員や仲間たちと党員として一緒に活動を続けてきました。
これからも真面目なうどん職人の子として、活動をともにしてきた仲間の想いに恥じないような生きざまを通したいと思います。
私の投稿には #日本共産党 というハッシュタグをつけているのもそんな思いを忘れないためです。
今日の投稿はいつものものと違うものになりましたが・・・、今後ともよろしくお願いいたします。

私が撮った最初のポートレート写真一枚をアップして[写真師の新カメラ日記]を更新しました。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川郷の秋

2022年09月17日 | 写真日記
もう20年にもなるでしょうか
奥飛騨からの帰路白川郷の手前で目に飛び込んできたコスモスと稲穂と合掌づくり家屋の風景。
急いで車から降りてフィルムカメラを構えた一枚です。

白川郷での写真をアップして[写真師の新カメラ日記]を更新しました。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏 能登の思いで

2022年09月15日 | 写真日記
    [中能登 不動滝]

2007年、仕事で行ったところの近くで「こちら不動滝」の看板に誘われて狭い林道を行くと修験者の修行の場でもある落差20メートルという見事な滝に行き着きました。
ちょうど夏休みで来ていた子どもたちがしぶきを跳ね飛ばしながら遊んでいましたが、しばらくすると水の冷たさに追い立てられるように岸辺に上がってきました。

    [剱地夕景]

奥能登、輪島市門前町剱地の海岸です。
冬は奥能登の特産品として知られる「岩海苔」の採れる岩場の続く海岸線。
日本海に直接接する外海としては静かな夕景でした。

    [内海夜景]

仕事で一泊した奥能登の富山湾に面した宿の窓から撮った一枚です。
海面で光る漁火は定置網の敷かれたあたりで操業中の漁船群です。
感度の低いネガフィルムと安物のカメラだったのでシャッタースピードが上がらず苦労したことを覚えています。
また朝食に出た魚のおいしさは今でも覚えています。

FB友達から能登旅行で立ち寄ったらいいところを教えて、とのメールがあり、思い立って15年以上も前のフィルムカメラで撮った能登の写真三枚をアップして[写真師の新カメラ日記]を更新しました。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚田は収穫の季節

2022年09月13日 | 写真日記
    [収穫を待つ]

今日は稲刈りという棚田に朝早く伺いました。
朝露を含んだ稲穂が畔から伸びてきた草と混じってさわさわと揺れていました。

    [エノコログサと蟲]

稲穂のようなエノコログサが朝陽を受けて黄金色に輝き始めました。
その穂先で朝露を吸っているのでしょうか、小さな昆虫がしっかりと輝く房を抱え込んでいました。

    [稲の根元にツユクサ]

今日刈り取られる稲の根元付近で朝露でぬれた可愛い「ツユクサ」が咲いていました。

気候の不安定な秋となりましたが稲刈りも終盤の棚田の写真三枚をアップして[写真師の新カメラ日記]を更新しました。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵の月

2022年09月10日 | 写真日記
    [中秋の名月]

金沢の予報は曇り、6時ごろの東の空には一面に雲が広がっていたので「中秋の名月」鑑賞はあきらめていたのですが8時前に見ると近くの家の屋根の隙間で流れる雲の合間に大きな月が姿を見せました。
大慌てで超望遠のコンパクトデジタルカメラを持ち出しました。
我が家の敷地から見たのでは月の端っこしか見えないので国道の横断歩道を渡ると民家の上に姿が見えました。

    [モノクロームの月]

データーの現像段階でモノクロームの写真にしました。
目に見えるのは一枚目の写真のように少し赤く見えるのですがモノクロ仕上げだと、ご覧のようにかえって現実の満月写真に見えるのが不思議です。

    [雲に遮られ]

つれあいも一緒に見ていたのですがものの5分くらいで月は雲に包まれていきました。
それでも美しい名月をつれあいと一緒に見ることが出来たのはうれしいひと時でした。

今宵は十五夜で「中秋の名月」、空に雲は多いものの雲間に顔を出した満月の写真三枚をアップして[写真師の新カメラ日記]を更新しました。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする