写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

サフランモドキの開花

2021年06月29日 | 写真日記
    [鮮やかなピンクが]

玄関先に放置していた壊れかけのプランターで、ここ数日の雨に濡れた土から突然ピンクの花が5本も現れてビックリしました。

    [サフランモドキが五本開花]

考えてみれば昨年も梅雨の末頃からこのプランターで咲いていたのだから当然なのですが・・・。
花が終わってなにの変化もない土だけのプランターを半年ばかり眼にしていたので何の予兆もなく朝起きると長い茎の先で大きなピンクの花が出現し風に揺れていたのでビックリしとしまいました。

    [期待、歓喜、予想 ]

期待、歓喜、予想、サフランモドキの花言葉です。
東京都議選を始めとする重要な地方選挙や市民と野党の共同で政権交代を目指す衆議院選挙を控える共産党にとって嬉しい花言葉を持つ花の鮮やかなピンク色を眼にして思わずシャッターを・・・。

今朝明るくなって戸を開けると玄関先においてあるプランターから鮮やかなピンク色の花が目に飛び込んできました、その写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新しました。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共産党都議候補に薔薇の花を

2021年06月27日 | 写真日記
    [紅い薔薇 あなたを愛します ]

花言葉「あなたを愛します」はご存じ赤いバラの花ことばです。
昨日始まった東京都議選で明確に「五輪中止」をトップの政策として打ち立てて都民、国民の命を守る政治を前面に立てて闘う日本共産党の候補者に贈る今日のブログです。

    [ピンクの薔薇 上品、温かい心]

バラ園を世話してくださる方たちの手入れで夏を迎えて咲き始めた薔薇。
「温かい心」という花言葉のピンクの花もすてきな色のグラテーションを見せていました。

    [白薔薇 清純、尊敬]

「白薔薇」といえばナチス政権下のドイツで苛烈な弾圧に対する抵抗運動を繰り広げた若者たちのグループを思い出します。
同じころ日本でも特高警察による弾圧に抗して命がけの抵抗をつづけた若い日本共産党員たちがいました。
その先輩党員の思いを引き継ぎ平和と民主主義のために運動を続ける日本共産党の声が都民、国民に届くことを願っています。

    [黄色の薔薇 献身、さわやか]

都議選での政策、取り組みを載せた「しんぶん赤旗」を読者宅に届ける夜明けの街。
新聞には黄色の薔薇の花言葉「献身、美、さわやか」を体現するような全国の活動を伝える活字が躍っていました。

「しんぶん赤旗」の地域配達終了し、夏のバラが咲き始めたバラ園で撮った写真四枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新しました。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜間道路舗装工事

2021年06月25日 | 写真日記
今夜は時間がないので先日撮らせていただいた夜間道路舗装工事の写真をアップさせていただきます。
我が家の前を走る国道157号線はかつての北國街道、また国道8号線として北陸の物資輸送の幹線道となっていました。
現在は157号線として主に金沢市の中心部を貫く主要道となっていて冬季間の積雪などで荒れた路面を夜間に修理舗装工事している様子です。





我が家前の国道での夜間舗装工事写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新しました。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医王山から見る夜明け

2021年06月23日 | 写真日記
    [砺波野を覆う朝焼け]

午前4時17分
ようやく到着した医王山夕霧峠から見る富山市街から日本海にかけて広がる雲海は朝焼け色に染まっていました。
雲海の向こうは日本海から立ち上がる朝日岳など北アルプスの峰々が右に連なっていきます。
手前に見える砺波平野は大きな布団のような雲海に包まれて、まだ眠りについていました。

    [剣岳・立山]

雲海の奥には手前の牛岳を抱くように聳える、剣岳から立山連峰という北アルプスを代表する峰々が朝焼け色の中に浮かんでいました。

    [国見展望台には]

医王山夕霧峠から富山県側に尾根の林道を移動して国見ヒュッテに着くと一番の撮影スポットと思われる展望台に数人が三脚を立てて朝日岳付近から顔を出そうとしている朝陽に照準を合わす姿がありました。

6月21日は空に星が見えたので「しんぶん赤旗」配達時間を早め、北アルプスの夜明けの大パノラマを見ようと医王山に愛車で走り撮れた朝焼け写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新しました。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛ぶ鳥を撮る

2021年06月21日 | 写真日記
    [ツバメの飛翔]

子供の頃貸本屋の手伝いしながら読んだ本の中で書かれている佐々木小次郎の「燕返し」という技がとても気になっていました。
素早い動きのツバメを小次郎があの長刀で一瞬のうちに打ち落とすという技です。
その技を会得したという福井県の一乗滝では小次郎の像とも会いました。
まあそれはそれとして田んぼでエサ取りのために飛び交うツバメにカメラを向けてみました。

    [ケリ]


こちらも素早い動きと気性の荒さで知られる「ケリ」という飛翔する姿の美しい野鳥です。
いまは子育てのシーズンでテリトリーに近づいたためでしょうか、私に盛んに近づき追い立ててきました。
自らの体長の倍近いカラスやトビをも追い回す姿はよく見ますが、人間まで追い立てようとする動きにびっくりしました。

    [キジ]

飛翔はしていませんが、子育て中のテリトリーを主張するキジのドラミングの姿です。
飛んでるわけではないのですが、このあと飛ぶよりも早く草原を駆けて一瞬で視界から消えていきました。

スピードのある野鳥の飛ぶ姿を撮ることのは難しい、先日飛ぶ鳥の撮影に挑戦した写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新しました。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花を楽しむひと時

2021年06月19日 | 写真日記
    [紅い紫陽花]

曇り空だった18日でしたがパートナーがディサービスにお世話になるので少しの時間でしたが金沢では知る人ぞ知る存在の紫陽花が美しい本興寺さんまで行ってきました。
背後の里山を含めて色とりどりの紫陽花に囲まれ、参道を花を楽しみながら散策する人たちに交じって撮らせていただきました。

    [花手水]

本堂の前の手水鉢がカラフルに色どられていました。
今年はコロナ禍の関係でしょうか、手を洗うひしゃくが見えませんでしたが参拝する方たちへの心遣いが感じられるすてきな光景でした。

    [花のクローズアップ]

額紫陽花の中心部分をクローズアップしてみると花の中の花のような部分をマクロレンズがとらえていました。
パートナーがディサービスに行ってるときはたまっている雑事をこなす時間なので一時間ほどのカメラ遊びのあと大急ぎで帰路につきました。
ほんの少しの時間でしたがストレス解消のための貴重な時間でした。

金沢の紫陽花寺とも呼ばれる本興寺さんで撮らせていただいた写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新しました。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野猿 雨上がりの朝

2021年06月17日 | 写真日記
    [雨露に濡れた野猿]

雨上がりの朝訪れた金沢市南部の山里でここ数年、急に勢力拡大のニホンザルの群れと出会いました。
昨夜の雨がつけた草木の朝露の中を移動したのでしょうか、体毛の表面がしっとりと濡れて白く光って見えました。

    [水源地の建物を移動]

金沢市の上水道の取水装置の建物に沿って移動する野猿の親子たちです。
いずれもしっかりとお腹にしがみつく子猿を抱えて好物の葉のあるマタタビの蔓の茂る林へと移動していきました。

    [マタタビの葉と親子猿]

近くのマタタビの葉の茂る林では一足先に来ていた親子が美味しそうな葉で朝食を始めていました。

今日は写真を取れなかったので二年前に山里で撮った野猿の写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新しました。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島峡 夏の滝

2021年06月15日 | 写真日記
    [宮島峡 壱の滝]

「小さなナイヤガラ」と呼ばれる宮島峡の代表的な滝です。
直接降りられる川床にはたくさんの甌穴が見られ、カワトンボの姿も多くて眼の楽しみが多い滝と川です。
数年前はカワガラスの姿も見ることができました。

    [宮島峡 鼓滝]

水の落下する音が鼓の音に聞こえるというところから「鼓滝」と呼ばれる滝です。
祠に祀られた愛染明王にちなみ「観音滝」とも呼ばれています。
滝の裏側から昭和55年建立の弁財天がすだれのような滝を通して下流を眺め続けています。
川にも入らず、あまり危険もなく弁財天の立つ滝の裏側まで行ける珍しい滝です。

    [カラスアゲハと咲き残る躑躅]

壱の滝の駐車場に咲き残ったツツジの花にカラスアゲハが次々とやってきていました。

夏になると必ず訪れたくなる変化に富んだ滝の連なる宮島峡、昨年訪れて撮った写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新しました。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶滅が心配 野鳥と野草

2021年06月13日 | 写真日記
    [ハイタカという鷹]

毎年ササユリを見に訪れる医王の里へつれあいと出かけました。
その医王の里の林から飛び立ったカラスより少し小さな鷹の仲間と思える野鳥が私の乗った車の前の電柱に止まりました。

    [飛び立つ鷹]

あわてて停車してカメラを構える私に気づいたのかまた林に向かって飛び立ちました。
私のよく撮るオオタカに似た体型で少し小型だったのでおそらく準絶滅危惧種の「ハイタカ」だろうと思います。
めったに出会えない鷹なので慌てたせいか少しわかりにくい写真になりました。

    [自生するササユリ]

地域の人達にその環境を保護され自生する美しい「ササユリ」です。
かつてはこの地域でもよく姿が見られたという香り豊かなササユリですが、いまでは林などに人の手が入らないことで日当たりが悪くなるなどの環境の変化。
またその美しさのせいでしょうか、人の手で持ち去られることなどもあり地域からだんだん姿を消しています。
私の撮影フィールドでは金沢市の南部で数箇所、医王山麓でもほんの数箇所の地域の人に保護される環境で残るだけになっています。
植物や動物たちが住み続ける自然環境が残ってほしいと思いながらいつもレンズを向けさせてもらっています。

つれあいとの今日のリハビリ散歩はササユリの香る医王の里へ、絶滅の心配される猛禽などの写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新しました。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犀川岸辺で見る朝焼け

2021年06月11日 | 写真日記
    [夜明け]

「しんぶん赤旗」の地域配達に出ようと自宅を出た午前4時過ぎの空が薄桃色に焼けてきていました。
まずは撮らなければと私の一番近い夜明け撮影スポット、犀川岸辺の高台へ。
雲が多くて朝陽はむつかしそうですが美しく色づいた朝焼けにカメラを向けて大急ぎでシャッターを切りました。

    [紫陽花の向こうに]

色づき始めた紫陽花が岸辺の斜面を彩る向こうの川面に朝焼けの空が映り込み
珍しい朝景色になりました。

    [朱く焼けました]

停めていた車のフロントガラスに朝焼けが映り込みました。
朝陽はまだまだですが新聞配達が待っているので早々にこの場を引き上げ、いつものコースに戻って地域読者への配達に再出発しました。

ひさしぶりに撮った朝焼けの写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新しました。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする