写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

金沢の正月行事 『出初式』

2012年01月15日 | 写真
今日は小正月にあたる15日、金沢の正月行事は今日を中心に各神社でおこなわれる「左義長」(どんど焼ともよばれる)でひとまず終了、正月気分も一掃されます。その金沢の正月行事として1週間前の8日に金沢城公園で実施された各町内を中心にに組織された消防団の合同出初式はその規模と華麗さではピカイチの行事です。ご存知の通り金沢は江戸でも良く知られた「加賀鳶」の発祥の地、いまも加賀鳶の末裔として各消防団ごとに伝えられている「はしご演技」が出初式でいっせいに披露されて金沢市民は寒い中ですがたくさん見物にあつまります。
今日は私の町内の新年会でこれからお出かけです。ブログ更新の時間があまり取れませんので、少し前になりますが09年の合同出初式、とくに「はしご演技」を中心としたアルバムをスライドショーで公開します。お楽しみ下さい。
今日の写真は「用水凍結」です。

デジブック 『出初式ー金沢城公園ー』


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪と紅色 ーサザンカの花ー | トップ | 写真展[五人の眼]と「田尻... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事