goo blog サービス終了のお知らせ 

健康寿命があと4年

健康は既にほぼ消滅したし、あちこちで不具合があります。

養老孟司先生の『人生の壁』を読み終えて

2025-04-03 15:22:05 | エッセイ
先生は「自分は悟ってるわけではない」とおっしゃる。

でも、いやいや悟ってますよ。

そう思います。

まぁ、そうは言っても本人は となると貧乏ゆすりしてるし、なかなかイライラいしてるふうに見える時がある。

だから、けっこうアレコレ思うところがお有りになるのでしょうね。

じゃあ、普通の凡人と同じジャン。

しかしそれで言うなら釈迦もキリストもそうでしょうね。

酷い言い方をすると太古の彼らは体裁のいい詐欺師たちだったかもしれないです。

まぁ、養老先生はそこまでではないから普通の哲人なんでしょうね。

哲学者。

哲学というのは疑問を深く徹して考える学者のことだと解釈しています。

そう考えたら養老先生は素晴らしい哲学者なのかもしれませんね。

様々に考えることができる。

あっちから観たりこっちから眺めたり。

一方方向を嫌う。

バラエティに富んでる。

もっと別の見方をすると、遊び人?

考え方に工夫をして遊ぶ人。

そのほうが面白いから。

ある遊具を一つの使い方で遊んでもつまらない。

だから色々と変えて遊んで確かめる。

そうするとおもしろく遊べる。

世間のことをもて遊ぶ達人。

まぁ、そんなところで文章を書かれてる。

『壁』シリーズは編集者に対し、会話で独り言のように話して記録してもらったとか。

編集者が質問したことに答える手順。

それは 言ってみれば『人生相談へのケア』あるいは『学生からの質問に対する教育的指導』あるは『何かの疑問のひとり言葉』
など。

それはそれでいいですね。

今回の『人生の壁』には私自身の『生きることへの問い』に対しての答えも載ってます。

随分と参考になってます。

以前読んだ『遺言』に引き続き面白く、今回は読みやすくて良かった。

先生も87歳。

壁シリーズは、まだまだ聴きたいと感じる『養老孟司先生の独り言』です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『世界同時インフレ』

2025-04-03 09:38:22 | 独断と偏見
青山繁晴氏が上手いことを言った。

『世界インフレ』だ。

つまり、インフレとは物価が上がること。

世界中で物の値段が上がってる。

だから日本だけが値段を下げることはできない。

従って、円安は相対的な日本の値段が安くなってるだけで、実際は上がってる。

それは日本だけ何かをやっても変化はほぼ無い。

一時的、あるいはほんの僅かな物価対策にしかならないらしい。

それがちょとだけでも可能な対策は『消費税減税』くらいか。

そこで政治家は『消費税減税』と公言するが、やる気はない。

それは嘘。

全員、嘘をついている。

何故なら、選挙が終わってから消費税は必ず下がらないし、ややもすると更に上がる。

防衛費が必要になっているからね。

日本政府もトランプとやってる方向は同じで『保身』が先行する。

『嘘』が『嘘』を引きずり、更に嘘の上塗りをする。

今、そうすべきか?

出家がいちばん良いかもしれない。

世間から可能な限り遠ざかる。

おそらく賢い人は余命をそうした暮らしに求めるのではないか?

では、『世界インフレ』の行き先はどこなのか?

おそらく戦争につながる気がムンムンする。

イヤァな時代だな。

ここで観たくなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しい嘘のつき方は?

2025-04-03 06:55:27 | メンタル
人は必ず嘘をつく。

誰も嘘をついたことがない人はいない。

ならば正しい嘘のつき方というのはあるのか?

必ずあることは理非曲直があると思う。

正しく嘘をつく。

きっと精神疾患な解答だろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は短い

2025-04-03 05:48:59 | メンタル
今年の春は短かった

今までのどの年の春よりも短かった

あっという間だった

新しい年度の始まり

しかし、それはあまりいい印象ではない

何か

終わりの始まりを予感させる

そういうものになった

でも

受け入れなければならない

それがいいことに思える

そろそろ終わろうか

いいですよ

いつでもどうぞ

そんな春になった

できればかまやつひろしの『青春挽歌』を聞きたくなっている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする