この小鳥は「カヤクグリ」 籔の中や林のなかに住み、冬になると里に降りてきます
どちらかといえば日陰の鳥、人前にはあまり姿を見せません
小鳥に興味のないかたは雀といわれるかも・・・。
太い足で落葉をかき、その下に棲む虫などを探す、容姿も地味で人間でいえば百姓か・・・。
百姓といえば、政権が変わり「農家戸別所得補償」の書類がきた
一反あたり15、000円を国が交付金を出すという、貧しい農民へ慈悲か・・・
これもまた国債で賄うのかなぁ、とも思ったり。
このつたないブログ、どなたが見てくださるのか
昨日は閲覧数 1,042 P V 訪問者数253 I P アクセスランキング5,589位、
1,371,875人中でした。
どちらかといえば日陰の鳥、人前にはあまり姿を見せません
小鳥に興味のないかたは雀といわれるかも・・・。
太い足で落葉をかき、その下に棲む虫などを探す、容姿も地味で人間でいえば百姓か・・・。
百姓といえば、政権が変わり「農家戸別所得補償」の書類がきた
一反あたり15、000円を国が交付金を出すという、貧しい農民へ慈悲か・・・
これもまた国債で賄うのかなぁ、とも思ったり。
このつたないブログ、どなたが見てくださるのか
昨日は閲覧数 1,042 P V 訪問者数253 I P アクセスランキング5,589位、
1,371,875人中でした。