goo blog サービス終了のお知らせ 

示玄

日々の雑感

2008-08-31 17:47:45 | 日記
近くの工事現場に捨てられた杉、拾ってきてチェンソーで彫りました。
秋になりあちこち熊の話題も。

ちぃとばかりの柿や栗を熊がぼったとか、ぼらんとか・・・。
地球上のものすべてを人間は自由にする。

コウノトリはいい餌をもらって、人さまにちやほや、天然記念物だとか・・・そういえば山椒魚も天然記念物、川のなか穴のあいた大きな石垣、子育ての巣穴まで作ってもろとるらしい、あまり見てくれのいい容姿とはいえんとおもうが・・・

熊のほうがよっぽど可愛いのに・・・。
同じ熊でもパンダも、オリンピックで騒がれる、ちょっと白いところがあるだけなのにねぇ。



分け与える心がほしいねぇ・・・
私ら秋にしっかり食べんと、なんにも食べんと穴の中で寒い冬を越さにゃぁならんのに・・・・
そんな嘆きの声が聞こえそうな熊の親子になりました。

「杓底残」<しゃくていざん> 柄杓の水を一人じめするな 分け与えるということ、ささやかでも自然すべてのものへの気くばりは大切。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする