goo blog サービス終了のお知らせ 

示玄

日々の雑感

収穫

2007-07-07 06:08:22 | 日記
古典に学ぶ(致知)のなかにこんな一節がある。
咎(とが)を身に帰す、この言葉は漢書にあるもので、何かに失敗したなら自分自身のせいだと反省することだと訓えています。

「心安らかなれば処々安らかなり」百姓はいろんな作物を作り、楽しんでいてもみごとな結果を得ることもあれば、不作で無駄骨を折ることが少なくない。
しかし他のせいには出来ない、相手は天地自然、種を蒔いても生えず、成長の途中に鳥や獣、害虫に荒らされるがこれは自分の判断の甘さ、憎んでも始まらない相手なのだ。

彼らにも理屈がある、動物が生きるための産物は、天地自然が生育したもの、人間が独占すべきものではないと理屈を並べるに違いないと・・・。
昨日の夕方やっとジャガイモを収穫した、キタアカリとメークインです。
芽だしのころ葉が何かに食べられ、雨の多いこの梅雨であったが、まずまずの出来でした、トマトになすなど夏野菜も今のところ順調だが、自給自足も楽ばかりではありません・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする