goo blog サービス終了のお知らせ 

花カフェ Cheebee Garden & Leaf ZE1G

カニ歩きのちっさな庭でのんびり土いじり。後何年遊べるかなあ・・・

昨夜のお客様

2013-11-15 17:12:08 | 昆虫
早朝散歩から帰ってきた時外から見つけました

どうやら昨夜お泊まりだったお客様のようです。

雨に降られなくてよかった、よかった。

※この後9頃から降り出す

はい、こちら





どうやらキリギリスの仲間のようですがさてどなたでしょう。宿帳には名前が書かれていませんので不明



バーゴのバラの花でぐっすり寝ていたようです。バラの香りで安眠だったのでしょう。

熟睡できるって羨ましい限りです。

驚かしたのは誰?

2013-11-07 16:21:31 | 昆虫
mihochanが「キャッー」という悲鳴をCheebee Gardenで発しました。

プインの一大事。すわ、鎌倉! 慌てて現場に急行すると・・・おっと、こ・こ・これは・・・

mihochanが指さす方向を見ると

なんと姫シャラの枝に・・・

いったい何だと思います? 

はい、こちら

        

カナヘビが姫シャラの枝に吊されています。

どうやら犯人は物真似名人「モズ」ですね。

モズの「はやにえ」でしょう。

そういえば「善意のはやにえ」という言葉もあるようで、人間がモズの真似をするということでしょうか。

よく蓮華寺池公園などで、帽子や手袋など落とし物?と思われる物を木の枝にひっかて置いてある光景をみることがあります。

そう、こういうことなんでしょうねぇ。持ち主が見つかりますように・・・

おっとmihochanを驚かせたカナヘビのはやにえはすでに半乾燥。このままにしておけませんから

丁重に葬ってあげました。いい、肥料になるでしょう。

台風24号

2013-10-07 16:21:55 | 昆虫
台風24号 7日16時現在

強さ 非常に強い 存在地域 与論島付近  進行方向、速さ 北西 35km/h

中心気圧 935hPa 中心付近の最大風速 50m/s 最大瞬間風速 70m/s

大型です。十分警戒しないといけない進路。すでに、沖縄では暴風雨。

九州方面では雨が降り出しているのではないでしょうか。

Cheebee Gardenも再度風対策をしなくちゃぁ・・・

その前に今朝の輝いている子を「カシャッ」

まず最初は



バラ プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント

この子は鉢植えでしたが何だか元気がなくなってきたので9月中旬でしたが思い切って地植えにしたところ・・・

復活! 一安心です。

そしてこちらはギドモーパッサン



今朝はこの子達がお客様?





シジミチョウとセセリチョウです。

最後はこちら ハマギク

        

16時20分 曇り空 今にも降りそうです。予報では明日は曇 明後日9日は雨。

どこの地域も被害が最小限でありますように・・・




秋色

2013-09-19 11:08:06 | 昆虫
台風後の作業も一段落しました。

ゆっくりする間もなくmihochanはお隣のF枝市へお出かけ・・・

さて、庭を一周しますか。といってもあっという間に歩き終えちゃうのですが(笑)

そんな中、この間紹介したばかりですがジプシーボーイのヒップがかなり色づいてきました。



こういうヒップを見ると秋を感じますね。

でも、庭は秋というより夏枯れ? 状態でもありますよ。この夏の暑さでかなりやられていますからね。そして台風・・・

そうそう、この子は年中元気?



こういう子もいなくちゃぁですね。良い子です。

なんと24℃

2013-08-26 17:22:41 | 昆虫
とってもすがすがしい朝です。

こんなの久しぶり。軒下の気温は24度です。(4度差は大きい)

ダービーの葉にクロアゲハが。

どうやら昨夜はお泊まりだったのでしょう。

雨の中だったから身体が冷えているようですよ。チャンスか?

近寄っても動こうとはしませんね。よし、カメラを持ち出しカシャ!



今朝は違った角度から撮れそうです。さあ、こんな感じ・・・







さすがにお目覚めになられましたね。行ってらっしゃあ~い・・・

今朝のお客様

2013-08-24 18:02:37 | 昆虫
今朝はお客様がおいでになりました。

Cheebee Gardenを気に入ってくれたかな。

さあ、ご紹介しますね。この方々です。

シジミチョウ 小さくてとっても可愛いですね。



ハグロトンボ 真っ黒で羽を広げた姿を見たmihochanは不気味と言いますが・・・



シオカラトンボ(♀)









羽もこうやって近寄って見るとなかなか美しい?複雑のようでいてこの模様の組み合わせが安定した飛行等に必要になるんでしょうねぇ。

さて、今夜は雨が降るでしょうか。適度なお湿りを期待しているのですが・・・

ツーショット

2013-08-23 21:12:11 | 昆虫
夏の走りからずっと泣き続けてきたアブラゼミ

そして夏の終わり頃出てきて鳴き出すツクツクボウシ

この2匹がエゴの木に。

        

まだまだ元気な2匹です。

今日はちょっとびっくり。夕方の水やり中に発見です。

はい、こちら

        

ムスカリの芽がもう出てきていました。地面の下も暑いので我慢できなかったのでしょうか。

どうやら明日は雨が降りそうな気配です???(天気予報)

雨乞いを始めたCheebee Garden

2013-08-22 20:57:57 | 昆虫
タテハチョウが久しぶりにやってきました。

スカピオサ デビルスピッドで隠れん坊?





やっと出てきました。うん、やっぱ綺麗ですね。



こちらはセセリチョウ それなりに愛嬌が・・・



見落としていました。東側花壇奥のクレマチス「夕霧」



同じく東側花壇(出窓前)



さて、久しぶりにバラの登場 

バレリーナのアップです。



ナエマのテッポウムシをやっと退治できたと思ったら今度はクラウンプリンセスマルガリータにテッポウムシがぁ・・・

なんとしても退治しないと。応援よろしく???(笑)

Cheebee Gardeの住民を強制移住

2013-08-10 08:25:43 | 昆虫


デッキ横のキャリエールで休んでいるセミです。さすがに暑いんでしょうねぇ。

7時30分現在、デッキ上では29.5度 室温は29.2度 外も内も大差ない気温です。

これからグングン気温が上昇してくるでしょう。

Cheebee Gardenの草花も夕方まで我慢です。5時過ぎたらクールダウンの散水をしてあげなくちゃぁ・・・

※なんと今シーズン3匹目のちっさなヘビを捕獲 (反対側の用水路へ逃がしました。)

 気絶しそうになりながらもmihochanとモモが見ているので男の子をやりました(大笑)

お客様とおまけモモ

2013-08-05 21:03:13 | 昆虫
今朝の強い雨にはびっくり。

しばらくして止みましたから一安心。で、その後、強い日差し。そして曇り空・・・ころころ変化する一日です。

さあ、そんな中お客様です。



        





そしておまけモモの登場!

頭隠して尻隠さず(笑)

暑いですからねぇ。ソファーの下に頭を突っ込んで寝ています。



クマとモモ 一日中クタクタしているモモ



何をおねだりしているのでしょうか。アイスはさっきあげたでしょう!


朝と夕方

2013-07-16 21:22:55 | 昆虫
今日はとても涼しい一日でした。

昨日までの暑さが嘘のようです。

お陰で身体は快調? なのでぐっすり寝ていられました(笑)。

朝、一番輝いていた子は?



今朝の涼しさがよく似合うダリアです。

そしてこの涼しさは一日中続きました。で、その涼しさに誘われ夕方来たお客様を紹介しましょう。

はい、こちらの方ですよ。



フロックスがお気に入りのようで、あちこちに咲いているフロックスを行ったり来たりで大忙しの様子です。

Cheebee Gardenのバラ達も昨日までの暑さで黒点が発生し始めました。

明日は黒点の消毒をしようと思っていますが天気予報だと雨が降りそうです。うーん、どうしましょうかねぇ・・・

暑い、あつい、アツイ、ATUI

2013-07-11 20:31:09 | 昆虫
ほんと暑いです。暑くてたまりません。そんな声を出しても涼しくなるわけでもないのですがついつい声が出てきます。

でも、早朝?のパトロールはまだまだ止めるわけにはいきません。

さあ、今朝はどうでしょう・・・

まずは東側花壇から

まだら模様の不審者発見!

捕獲・・・いや、捕殺

今シーズンこれで6匹目 不審者発見の精度も抜群によくなってきています。

気をよくして他の場所にも目を光らせて・・・今朝は一匹だけでした。

まだまだ油断はできませんね。

さあ、夕方輝いていた子を紹介です。

なんといってもこの子



バラ友・花友、スガちゃんにいただいた苗がグングン大きくなり咲きましたよ。

そしてダリア





もう一度明日の朝撮ってみよ~っと。

朝から2回?

2013-07-09 13:18:24 | 昆虫
とうとう昨日私の所も「梅雨明け」が発表されました。

暑い あつい アツイ ATUI もう朝から・・・

暑いというか、そう湿度が高いので汗がいっぱい出てきます。

今朝は、5時起きで水やりです。たったこれだけなんですが1時間後、汗びっしょり。

下着までずぶ濡れ???そこでシャワー!

食事後、Cheebee Gardenへ。

さあ、バラが散らないうちに、花摘み。さらに、鉢植えのアジサイ4鉢の植え替えです。

1時間ほどして終了。

気づいたら全身汗でずぶ濡れ。

さあ、本日2度目のシャワー!

朝から洗濯物が山積みに・・・

水分補給をこまめにしないと脱水症になりそうです。気をつけなくちゃぁ。

さあ、さあ今朝の輝いてる子の紹介です。

今朝はちょっと写真の撮り方を・・・まあ、見てください。

鉢植えのミニバラ達



ミホちゃんがこの頃お気に入りのつるミミエデン



キキョウとエキナセア



フロックスとジュリア



ギボウシ 中央通路



暑い日は遊びを入れないと続きません?(笑)

お泊まりのお客様

2013-07-04 21:31:22 | 昆虫
朝からずっと降っていた雨も午後には止みました。

でも、どうもまだ降りそうな気配を残しています。

せっかく止んだのですからCheebee Gardenで遊ばなくちゃぁ。

3時過ぎから2時間ほど作業を行い、カメラを持ち出して・・・さて何を撮ろうかなぁ・・・

おっと、今夜はこの子がお泊まりのようですね。もう寝る準備も出来ているようですよ。

はい、この子です。



シオカラトンボの♂ですね。ゆっくりお休みください・・・

6時ちょっと前、モモとの散歩から帰ってきたら、おっと突然の大雨・・・。

うーん、やっぱまだまだ降り続くようです。

お泊まりのお客様はずぶ濡れ? 可哀相ですがそのまま静かに寝ていてもらいましょうか。

明日はどんな天気になるのでしょう・・・

まだら模様の侵入者

2013-06-24 09:09:07 | 昆虫
雨が上がってきたのでCheebee Gardenをちょっと一回り・・・

数分もかかりません(笑)。でも、そこで侵入者と対峙です。

そして、格闘の末?(大げさすぎますね)退治です。

今シーズンはこれで3匹目。きっと草の影で隠れている侵入者を見逃しているのではと不安になります。

撮影する時間はなかったので写真はありませんがその相手は「カミキリムシ」。

もうタマゴを産んじゃっているのでしょうか。これはやっかい。第1発見当時から株元はよーく監視しているのですがいまだその兆候はありません。

「銀紙(アルミ箔)」や「網」を株もとに設置する方もいるとネットで見たことはあるのですが・・・うーん、もう遅いか???

もうしばらくパトロールを強化しなくては・・・

さあ、雨もなんとなく上がってきています。カメラを持ち出して今朝の輝いている子を「カシャッ」といきますか。

タマアジサイ(mihochan命名? ほんとうは碧のひとみ)とアナベル



エゴノキ(この実が赤くなれば可愛いのですが残念ながらなりません。)



リアトリス 西側花壇で今一番存在感があります。



ブラッシュノアゼット 第一シーズン同様華やかに咲いています。



縁側がわから見た様子



さて、今日はどんな天気になるのでしょう。雨で傷んだ花を剪定したいのですが・・・