goo blog サービス終了のお知らせ 

座間洋らんセンター専務の小部屋

座間洋らんセンターの専務が洋らんやお花たちに囲まれて巻き起こる出来事を徒然なるままに書き綴ります。

営業最終日

2016-12-30 23:24:34 | 日記
本年最後の営業日、千葉への納品を終え、無事に座間まで帰ってきました。

12月後半、情報発信出来ないで申し訳ありませんでした。

毎年、12月のどこかで倒れてしまう専務ですが、体調不良でも今年は寝込む事なく、洋らんフェアーの期間を駆け抜ける事が出来ました。

そこの所は専務の成長した点ですね、自分で自分を褒めてあげます。


公私の区別が無い、というか常に洋らんセンター在の専務ですが、公私ともに今年は強い向かい風の一年間でした。

そんな中、スタッフのみんな、沢山のお客様に支えられ、ここまで来る事が出来ました。

全ての方々に感謝いたします。

本当にありがとうございました。


乗り越えられた壁、乗り越えられなかった、そして新しく出てきた課題、1つ1つの検証をしながら、明日は専務一人で温室の管理です。


どんな時も、笑顔で頑張る!!


今年が無事に終わりそうな事を、蘭の神様と当社社長(母)に感謝しながら、大晦日を温室で過ごしたいと思う専務でした。



Paphiopedilum rothschildianum

2016-12-21 06:43:42 | 日記


パフェオ ロスチャイルディアナム が咲いて来たので、さっそく切りました。

株が疲れるので。

前回、27cmだった花の大きさが、今回は32cmに。

前回5.7cmだったドーサル幅は6.0cmにサイズアップしました。


パフォーマンスがまだ出しきれてない感じです。

これからが楽しみな花です。

名前がわからないのが本当に残念です。

2016-12-17 18:28:59 | 日記


今、数株咲いていますが、ラベルが落ちました。(無くなった)

つまり、名前がわかりません。

が、


とっても綺麗!!!

恐らく、堂ヶ島の系統の子供だという事はわかるのですが、、、

綺麗です

本当に綺麗。

実物は、本当に綺麗です。


写真で伝わらない、この美しさ。

だから、蘭は面白い!!


Cym. ‘気まぐれヴィーナス’

2016-12-17 18:15:53 | 日記


Cym. ‘気まぐれヴィーナス’

これがこの新品種の品種名です。(笑)

とっても美しいけど、気まぐれって意味なんでしょうか??


品種改良は、専務の憧れの徳島県の河野メリクロンさん。

娘さんと、同級生って事が専務の自慢です。

河野社長のシンビ品種改良物語を、高校2年の終わりに新聞で見て、蘭に人生をかけるのを決めました。

19歳で大阪へ講演を聞きに行き、20歳で徳島県の会社を見学させてもらったのが、まるで昨日の事のようです。


美しい花は、やっぱり美しい。

そんな事を考えさせられる、良い花です!

花盛りその2

2016-12-17 18:12:12 | 日記






洋らんフェアー!花盛り!その2!

今日の温室です!

専務、絶好調に体調不良!(笑)

その分、スタッフ皆が頑張ってくれてます!!

あと2週間、とにかく頑張ります!