goo blog サービス終了のお知らせ 

座間洋らんセンター専務の小部屋

座間洋らんセンターの専務が洋らんやお花たちに囲まれて巻き起こる出来事を徒然なるままに書き綴ります。

洋らんフェアー!!

2016-12-15 20:46:57 | 日記







洋らんフェアーも折り返し地点に来ました!

胡蝶蘭はもちろん、シンビジューム、パフェオペディラム、エビデンドラム、その他様々、開花が揃ってきました!

例年は、洋らんの種類で若干のズレがありますが、今年は一斉に、、、

まさに花盛り!蘭盛り!

明日から後半!頑張りましょう!

タウンニュース!

2016-12-10 21:28:04 | 日記


地元の情報紙、タウンニュースに先日の農林水産大臣賞受賞の事を取り上げて頂きました!


座間の編集長とは、約4年の付き合い。

いつも彼の記事力、バランス感覚はとてもセンスを感じています。

専務も沢山の情報紙、フリーペーパーなどを見てきましたが、彼の人間性の出る紙面は、とても楽しみにしています!


今回のザ・プレミアムホワイトの栽培プログラムの研究と構築をスタートしたのが4年前。

今回の取材を受けている間に、

「専務に初めてお会いした頃から、今回の作品を開発されていたのですね!」

そう言ってもらった時、初めて受賞の実感というか、時間の経つのが早いというか、いろんな事をやってきたな〜、って思いました。

編集長とお話しすると、専務もとても刺激を受けさせてもらい、勉強させてもらってます。

そんな素晴らしい編集長が、座間にいらっしゃる事を地元の誇りに思います。


まだまだスタート地点の専務ですが、課題も沢山あります。

一歩一歩、スタッフ達と力を合わせて進んで行くぞ!!


寝不足で、疲れ果てた顔を紙面に載せてしまった事を少し後悔する専務でした。


メロンパンナとレイチェル

2016-12-09 20:22:05 | 日記


新品種のシンビジューム、その名も

「メロンパンナ」

、、、

可愛い花に、メロメロパンチ!




これまた新品種のシンビジューム、

「レイチェル」

シックで上品な雰囲気と色が美しい!

でも、何でレイチェルなんだろう、、、

Cym. ‘ 福わらべ ’

2016-12-06 23:34:24 | 日記


Cym. ‘ 福わらべ ’


シンビジューム、今年の新品種です。

大きく丸い花型と、美しい覆輪模様、こってりした雰囲気がとても美しい花です。

シンビジュームの覆輪模様は、栽培の過程で蕾のステージの時にしっかりと光に当てると、覆輪模様が美しく発色します。

綺麗な花は、やっぱり良いですね!!

シクラメンのご紹介

2016-12-06 11:53:50 | 日記
冬の代名詞、シクラメンをご紹介します!



ヨハン・シュトラウス

一番人気! やっぱりシクラメンは存在感たっぷりの赤が人気ですね。 単色系の代表花です。ピンクも人気!




リップスピンク

花弁に2色の花色が入る、複色系の代表花です。 可愛らしいく華やかさな雰囲気が特徴ですね!




ヴェスタ

花びらの縁がフリルの入るタイプの代表花です。
色のコントラストとフリルのバランスがとても綺麗です。




ローゼスローズ

今年、急激に品種改良が進んだ八重タイプのシクラメン! 一輪がとっても大きく、バラ?カーネーション? と思うようなボリュームと美しさ!!
これからこのカテゴリーの品種改良がとっても楽しみです!