ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

貯蔵玉ねぎの収穫

2024-05-10 08:13:07 | 

2日ほど前から

結構風が吹いている

行燈の中に入っているスイカ カボチャ苗 早く出して~~~

そんな声が聞こえるのですが   今出してやれば風で折れるし・・・

 

貯蔵玉ねぎも倒れだしている

塔立ち玉ねぎは2本だけ

まあまあかな

昨日は 少し気温も下がっているけれど 玉ねぎの収穫に行ってきました

抜き取りは農夫さんにお願いして

 

私は根を切り取り 葉っぱを切り落とし 

   自宅へ持ち帰る準備です

畑に行くと次々と仕事が湧いてきます  フゥーゥウウ

 

次に目が行ったのが

空豆

種取りの株を残し  元から引っこ抜きました

これが結構 力がね・・・

 

スイカやカボチャ 行灯を外したら

茎が伸ばせるように畑を起こしてもらい

その周りにそら豆の茎を刻んで  蒔いてもらいましたよ

風が止んだら 行灯を外す準備は整いました

先日入れた夏野菜の苗

キュウリにもう小さなキュウリが

葉瓜虫が葉っぱをかじっている

全く油断も隙もありませんね

里芋も芽が出ています

畑に

ペットボトルに水を入れて持ってきています

 イチゴ🍓狩り 水で洗いながら 楽しい時間です 

農夫さんには チョコクッキー持参も忘れていませんよ へへへ


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そら豆で豆板醤 | トップ | ワラビで1品&パン教室 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
玉ねぎ (ぐり)
2024-05-10 13:08:24
収穫ですね
こちらは6月中頃ですかね
茎が倒れると収穫ごろだといいますね
水を持参でいちご狩りおいしそうですね
返信する
ミッキーさん、こんにちは^^ (タカコ)
2024-05-10 16:45:44
今年は張りきって作ったのに、空豆も玉ねぎも散々
苺は大きな実が毎日一人分?
ペットボトルに水を、その手があったかぁ~
畑でいただくのって美味しいんですよねぇ~~
返信する
ぐリさんへ (ミッキー)
2024-05-10 17:12:46
今年は収穫時期が全体的に早くなってきている気がします

茎が倒れあまり放置すると保存するのに扱いにくくなりますから
お天気も含めてね

ペットボトル
数本常に持参です
脱水予防といちご狩りのお楽しみでね 笑
返信する
タカコさんへ (ミッキー)
2024-05-10 17:18:12
そら豆は年末に振った雪での重みで
枝が折れ一時は諦めていましたが
主人が紐で固定してくれたおかげか
再生してくれました
どういうわけか背丈が伸びて

玉ねぎも
例年より1週間か1日程収穫時期早い気がします
これも温暖化?・・・

ペットボトルは
畑に行く時は必ず持参しています
少し余分に
車で5分程ですが
直ぐに飲めるように
いちごは
その水を使ってのご馳走です
返信する
こんにちは (みーばあ)
2024-05-10 18:26:36
玉ねぎの収穫ですか
なんでもやっぱり早いですね
畑には色々お仕事が待っていますね
イチゴ、良い感じ、食べごろ美味しそう
返信する
みーばあさんへ (ミッキー)
2024-05-10 21:19:45
玉ねぎ
極早生→貯蔵玉ねぎ
今年2度目の収穫です
赤い玉ねぎももうすぐです
今年は全般に収穫が早くなったいます

ニンニクも収穫まじかになってきています

一気にお仕事が・・・
お天気とニラメッコ

畑でイチゴ狩りは美味しいですよ
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事