goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

チョーク画

2023-04-04 13:33:52 | 健康

定期検診へ

医療センターへ定期検診のための検査に出かけた

廊下で目を引いたのがコレ

作品の数々が展示されていた

まだ小物的作品も多々あったけれど

色使い 立体感 スゴイな~と

通常黒板に書いて使うチョークとは違う物らしいけど

 

数日前

TVで

今年廃校になる卒業生のためのにチョークを用い

卒業生たちが思い出になるよう

黒板にチョークを用い 描いていたのを見たばかりだったので

興味深く鑑賞させていただいた

凄いの一言 う~~~ン!

 

そして4月になり病院内の受付が随分様変わりしていた

非接触型対応にね。

採血室は

以前はここで受け付け用紙を渡しここで割る当てられた番号で

順に呼び出され 採血や採尿など手続きをしていたが

バーコードをかざせば採血者は一番最初に与えられた番号で順番が表示されていく

採尿のある方はこの受付機から検尿カップがポコント降りてくる

へ~~~ぇ

最初に今日の受付番号として与えられた番号は

すべての検査室で同じ番号が使われる

だから番号順ではなく 受付した順となってね・・・

 

保険証

マイナンバーカードについては

会計の時に聞いてみたけれど 機械は設置されているけど まだ準備中になっていた

 

4月から保険証利用者については

マイナンバーカード利用の場合より加算されると言っていたけど・・

これってどうよね

まだまだ準備に時間がかかっているようですね

 

 

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メダカの学校&牡丹 | トップ | 我が家のチューリップ&草餅 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チョークアート (うばゆり3)
2023-04-04 14:00:22
こんにちは。

こういうチョークアートもですが、子どもたちが黒板に書いた本物!のチョークアート。消すのがもったいない作品ですね。
今はスマホに撮って保存でしょうが・・・高校で美術クラブにいた私は(体育会系反対され)、
あんな上手な絵は描けなかったわ(;^_^A

会計にしろ、何にしろ、どんどん様変わりしてますね。
スーパーで、以前は、籠いっぱいの時はレジに並びましたが、今はいっぱいでもセルフレジで自分でお会計。
これまた楽しですね~~
マイナンバーカード・・・不信感あって取得してません(;^_^A 腰軽い人なのに(笑)
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2023-04-04 14:02:51
細やかに描かれていますね
とても素敵
一度アスファルトの道にチョークで描いてる方を見たことがあります
白いチョークのみでした

此方の医療センターもシステムは同じようです
初めに貰った番号で全て呼ばれ 名前で呼ばれることはありませんね
マイナンバーカード利用 昨日の歯科でも導入されていました
保険証と一緒に持ち歩こうと思いましたよ
返信する
ゆりさんへ (ミッキー)
2023-04-04 14:26:45
チョークアート
こんなふうに描ける方がうらやましい
デザインはトールペイント風でもありましたが
見ていて楽しいですね
病院がパッと明るく感じましたよ

マイナンバーカード
意気込みだけが先行し中身はまだまだ時間がかかりそうですね
返信する
ひまわりさんへ (ミッキー)
2023-04-04 15:48:43
チョークアート直接目にしたのは初めて

アスファルトの上で しかも単色で
これも素晴らしいですね
芸術性のある方は素晴らしい

病院
ドンドンシステムが変化してきて目を丸くです
マイナンバーは保険証と一緒に持ち歩いていますが
実際スムーズに流れるまでにはまだ時間がかかりそうですね
返信する
Unknown (タカコ)
2023-04-04 18:15:46
保険書として使える、すぐにと思っていました。
登録が必要と、
しかも受け入れ側の病院の処理が整っていないなんて
どうなのよ。ですよね。

チョークの色が増えたのだと思っていました。
素材が違うんですね。
どれも鮮やかで綺麗、、待ち時間を少しでも楽しくとの配慮でしょうか?
返信する
保険証の代わりになるというので (ぐり)
2023-04-04 20:44:27
申請したマイナカードですけど
まだ送られてきません
どうなっているの1か月ほどでと聞いておりましたが
pointの申請が5月いっぱいなんですよね
素敵なアートですね
返信する
タカコさんへ (ミッキー)
2023-04-04 21:14:53
公立の病院だから導入は早いのでしょうけれど
国の「電子化される」の掛け声は有っても
末端までスムーズには動いていないようですね

チョークアート
直接見たのは初めて
手法も表現法も色々有りますね

気分もホッコリ
いい気分転換が出来ました
返信する
ぐリさんへ (ミッキー)
2023-04-04 21:21:49
マイナンバーカード駆け込み申請された方が結構あったようなので時間がかかっているのかもね
ポイントは指定されたカードに
我が家は早かったですよ
もう使っちゃったけど 笑

素敵なアートを見せて頂けました
返信する
マイナカード (よう)
2023-04-05 07:13:55
3年程前に マイナカードを作ってホッとしたら こんどは保険証化するとかいうのですが
区役所まで20キロ以上あって行くだけで大変だし 人が多いので 
もういやだ~~まだやっていません。
そうかあ まだ公立の大きな病院でもまだ対応できていないのですね。
ちいさい田舎の医院などまで すべてにいきわたるのは大変でしょうね。
マイナカードが役に立つのは 年に一度 確定申告の時だけで
いつもは 押し入れにしまいこんでいます。
チョークでここまで描くのは たのしいでしょうねえ。
すごいです。
返信する
ようちゃんへ (ミッキー)
2023-04-05 19:44:30
病院
先月窓口でマイナカードと保険証どちらですかと尋ねると
「マイナーカードはカウンターの端に有ります」と

保険証でここでできるならと窓口でいつものようにやって貰いました

4日検査日は月も変わり
朝テレビで4月より保険証で保険請求の場合は点数が高くなると言っていたので
窓口のカウンター端にある機械を覗いてみると
「ただいま準備中の表示」でした
それも1台だけ
コロナ渦以来色々な対応のため
病院側も大変なんでしょうね

それにしても 手続きするのに20k移動とは大変ですね
急にやろうとする国策
色々支障が出てきていますね
返信する

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事