goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

ダッチブレッド&焼きとうもろこし

2024-09-13 06:10:48 | パン

夏に加熱後 冷凍保存していたトウモロコシ

解凍し 焼きとうもろこしブレッド を作ってみました

 

焼きとうもろこし

自分で外した実を使ったから焦げやすかったかな

 

ホントに オーブンから取り出せば

焼きとうもろこし? いやいや おこげ になってた  笑

でもね  ここでやせ我慢 

パンはフワフワ 美味しいよ へへへ

 

もう1品

ブロ友さんが焼いておられた

ダッチブレッド(タイガーブレッドとも言う)

 

米粉を発酵させパン生地に塗り 焼きあげたもの

窯の中では焼き上がり近くになると「ピシッ」「ピシッ」と気持ちの良い音を立て表面が弾けています

表面のヒビは旨く入ったようです

中には クリームチーズ プロセスチーズ 粉チーズが入っていますよ

昨日は バアバの押し売り

 

お数珠のケースを渡そうと準備してました

娘と孫Sが来て

大喜びで持ち帰りました

 

パンは

自宅まで待てなかったみたい

Sは 車中で試食しているそうです 笑

 

ダッチブレット 食感がとてもいいそうです

今朝は

コーンブレットも 味わいながら食べてくれるかな

 

昨夜は急に雨雲がわいて  雨を降らせましたよ

蒸し暑かった昨日

 

夜は月下美人が4輪  今年3回目が咲きました

今朝は 今のところ過ごしやすく27℃

もう閉じちゃったけど

爽やかな朝を迎えました

 

 


湯種パンと手つくりドライイチジク

2024-09-03 12:31:52 | パン

先日習った 湯種パン

おさらいで作ってみました

小麦粉を沸騰したお湯で練り 冷蔵庫で寝させ 今朝お仕事開始です

 

    

湯種パンは柔らかさが通常のパンより持続性がある

さて今回はどうかな 

 

ドライイチジク クルミ アーモンドを包み込んでいます

 

初挑戦の   ドライイチジク

カットし  電子レンジでチンして

オーブンペーパーで水分を切るを3回ほどくり返し

カットした物

ブランデーに浸けたレーズンと一緒に併せて仕込んでみました

 

ソフトドライイチジク

冷凍すれば暫く使えそうです

 


今日のパン教室

2024-08-30 18:22:07 | パン

今日はK先生のパン教室

台風の大雨を心配しましたが

教室へ行っている間は雨も降らずやれやれでした

先生は前日から下準備やらされていて

 

今日警報が出て中止になっても 皆さんに来てもらわないと (;^ω^)なんて

嘘とも冗談ともいえる大変な思いで来てくださいました

 

来月からは

先生のご都合で4カ月お休みになってしまうのでね

┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

今日は秋のランチパンと

りんごのキャラメルカスタード

湯種食パンを作りましたよ

 

ランチパンは

生地でボックスを作り

具をいっぱい乗せ焼きあげて完成

お仲間が体調崩し3人で1テーブル

いつもより1人少なく    目が回る~~~

でも時間内に完成です  ふぅ~~~

 


酵母を起こして 非常用パン作り

2024-08-28 20:59:18 | パン

久しぶりに

酵母を起こしました

台風の接近も有って  非常用にパンを焼いています

天然酵母パンは  ドライイーストパンより翌日も食感が違うんです

 

白パン

トマトパン(トマトジュース バジルが入っています)

ちくわパン

甘納豆パン

冷凍保存したり

これで急な停電があっても大丈夫?・・・

 

ユックリ移動で進路が迷走しているようです

大きな被害が出ませんように


パンを作りました

2024-08-21 23:14:01 | パン

一昨日はN先生の教室

ちくわパンを作りました

編み込みがゆるく爆発しているものも 

これも再度おさらい要ですね

トマトジュースでトマトパン 中にバジルが入っています

昨晩は東京から男子チームが3人で来宅

明日は早朝出発のため夕食お片付けしながら

ちくわパンを焼きました

時間がなくイーストで発酵でしたが 天然酵母とは膨らみが違いますね