ごご近所母さん用 ニットベストが完成しました。
不・好評別れた毛糸の余り糸で モチーフ編みを編んでみました。
内布とファスナーを付けてクラッチバッグにするつもりでしたが・・・
これもやっぱり なんで青 なんだろうなあ
はなちゃん用のニットのジャンパースカートが編みあがりました。
娘に見せたら 何で青? と反応は
私は可愛いと思うんだけどなあ とりあえず、帰って来た時に見る ということで・・・
後ろ
模様アップ
可愛いボタン 付けたんだけどなあ
ご近所母さんの依頼で以前編んだモチーフニットの色違いが編みあがりました。
糸が違うので、以前編んだ物に重ねてサイズ調整しながらあみました。
大嫌いだったモチーフ編みが大好きにしてくれたニットなので、
二着目でも全く苦にならなかったなあ 楽しかった~
次は はなちゃんにジャンパースカート
今年の冬には着られるかな~ などと思いながら コツコツと
ご近所母さんリクエストの丸ヨークニットが完成しました。
試着後、丈を少し長く、袖口を少し狭く との事だったので、補修しました。
続けて このフリル付きニットバッグ ボタンを付けたら完成です。
フリル付けるだけで3時間くらい掛かりました 参った 参った
りゅうくんとはなちゃんにニット帽を編みました。
りゅうくんは毛糸は「かゆい」ので、二人ともコットン糸で編みました。
はなちゃん用は ネットで可愛いボンネットを見つけたので参考に
自分で編み図を書いて編んでみました。
さて、ママはどっちのボタンがいいかな?
りゅうくんにはとんがり帽子、はなちゃん用にはアイボリーのボタンを付けて完成
今期もご近所母さんに セーター2着とバッグ1個の作成をリクエストして頂いています。
一着目は 今まで編んだことがないデザインのニットから。
出来上がりが楽しみです
編み物と並行して作ろうと思っているのがはなちゃん用カバーオール。
りゅうくんお下がりのコンビ肌着を着ているので、はなちゃんに可愛いコンビ肌着が欲しいとのこと。
でも今から寒さに向かうのでコンビ肌着より カバーオールの方が良いかな?
家にあったベビー服の本に可愛いのがあったのでそれを試作してみようかな。
6ケ月~12ケ月用の型紙だったので 86%に縮小コピー
縫い代込みにして切り貼り
が・・・ 気付いてしまった・・・ 「切り貼り型紙」を完成た後で・・・
6ヶ月からの赤ちゃん用なので 背中に縫い目がある・・・
袋縫いになっているからどうしようか まだ殆どが寝んねの1か月のはなちゃん
背中に縫い目があったら痛いかなあ・・・
とりあえず 試作ということで、背中だけ「縫い目を割る」方法で作ってみようと思います。
注文したガーゼも届いたので、生成りで試作してみます。
大阪へ行く前から編み始めていた はなちゃん用カーディガン
大阪に居る間に編み上がりました。
だいぶ大きい 着られるのは来年のこの頃かな
りゅうくんの幼稚園のバス停までの送り迎え用に 寒くなった時のために
かぎ編みの靴下を滞在中に編みました。
これもちょっと大きかったけど、紐で絞る部分にやさしくゴムを通して落ちないように工夫
いっくんとそうくんが「ウォーリーを探せ」の仮装をするようで、
ウォーリー帽子を2枚、編みました。
ポンポンメーカーなる物を買ってはいたのですが、使い方が分からず、
YouTubeに教えてもらって初めて使ってみました。
頭囲44㎝と48㎝ の二人に作ったのですが、どんな感じかなあ
4年使ったiPhone6、半日で充電がなくなる始末
先日広島に行った時も途中でauショップで充電させてもらったような状況でした。
で、iPhone8Plusにしました 画面が大きくて嬉しい
折角ピンクゴールドにしたのに、カバーをしたら見えない・・・
画面が大きいのは嬉しいのですが、バッグに入れても 重い
そこで、iPhone用移動ポケットを作ってみました
ほとんど毎日パンツをはいているので、ベルト通しに通してボタンで止められるようにしました。
iPhoneの代わりにリモコンを入れて 即、娘にライン
「柄~😬」 ~の後の顔文字に 「ないわあ」 が見えます
が、万歩計にもなるし 鞄に入れて肩もこらないし 便利
母はメゲずに 今日から付けています
お腹を引っ込めて タイマーして
これは カシュクールカーディガンと言って良いのでしょうか・・・
ベビー用の前見頃が重なっているカーディガンを編みました。
私が来ていたサマーにっとを解いて、そのままラーメン麺のままで編んだので
編み目が揃ってない上にガタガタ感がありますが
な~んか かっわいい って思って
洗って、アイロンしてからアップすればいいのに 即、アップしてしまいます
いやあ かわいい
自画自賛
10.18追記
れいちゃんが着てくれました
めっちゃ可愛い😊😊😊
今年の5月から読み始めた 「翔ぶが如く」 やっと7巻に入りました・・・
7、8、9、10 の4巻 年内読了は難しそうだなあ
読みたい本が溜まるばっかりだ
6巻で文字の大きさ比べ 右が新装版
古本屋さんで買った自分の本は置いといて、図書館で借りて読んでます
先日編んでボタンをどうするか考えていた一着目
結局、白いボタンだけにしました。
袖の脇の部分が少し大きかったので小さくなるように少し改良して編んでみました。
ボタンも脇まででストップ
昨年春に試作したベビー用チュニック
コットンバージョンが完成しました。
メリヤス編みにとっても素敵な手編み感が満載ですが
近くにベビーいないので、誰に丁度いいのかが分からない