

絵ときのこと虫たちブログ


428 モンキゴミムシダマシ
室内のカーテンにいるのは、 テントウムシに似ていますが長い! ゴミムシダマシっぽい...

427 ルリボシカミキリ
ルリボシカミキリ 秩父に虫探しに出掛けた息子が撮...

426 アオスジアゲハ
アオスジアゲハの幼虫を発見! 何かいる。 ヒマラヤスギ林の中に生えた実生の...

425 ナミテントウのブローチ
以前作ったナナホシテントウを参考に、 笑ってる模様のナミテントウを作る途中。 た...

424 かっこいいヤツガシラ
ヤツガシラのブローチ作りました。 徒然なる野鳥のままに悠々散歩ブログを拝見、 気にな...

423 スズメのブローチ
思い立ってスズメを作ってみました。 有り合わせの布と白い毛糸、 フエルトとビーズで。 ...

422 キボシカミキリ
桑の葉で 黄色い点々のキボシカミキリ。 白い点々のゴマダラカミキリかなと思ったら、 ...

421 アオイトトンボ
草むらで ヒマラヤスギ林の横の草むらで、 静かに動くイトトンボ。 毎年ここで見るアオイ...

420 海鳥トウネンのブローチ
トウネンのブローチ ブログつながり「鳥がだいすき!」、 yamameさん撮影の写真を参考にさ...

419 シロジュウシホシテントウ暗色型
ボタンを駆使してブローチ作成。 しばらく見ていない、 シロジュウシホシテントウの暗色...