

絵ときのこと虫たちブログ

400 テントウムシの卵!
輝くテントウムシの卵 晴れた日のケヤキの木肌で発見! まるで宝石のよう。 ...

399 絵本の裏表紙の絵
絵を額装! 絵本「ぼくの怪獣」、裏表紙の小さな絵を額に合わせてみました。 ハガキサイズ...

398 アオゲラに遭遇
ドリルで穴を開けるような音が! 林の高いところからドゥルルルルと断続的な音! うろうろ...

397 「ぼくの怪獣」は星が食べもの
絵本の中の1ページ 星が食べものだ、のページ。 こんぺいとうのような星を食べているとこ...

396 ナナフシモドキの赤ちゃん
エノキの葉裏で発見 葉の表から出ていた脚、何かいると裏返したら2匹! 触角が短いのでナ...

395 絵本の3作目
絵本「ぼくの怪獣」 データがやっと完成。 今回は20ページ。 昨年春にできた絵本「木」の...

394 花粉まみれの蜂
黄色いチューリップの中 花粉がついて出られない蜂に遭遇。 何ども花びらを上がっては滑り...

393 新緑から初夏のポストカード
これから委託の店へ! 桜の季節が芽吹きから新緑へ移り、 ポストカード委託の店へ入れ替え...

392 初めて見たハネカクシ
落ち葉の中で発見 ハサミムシと思って撮ったらハサミがついていません。 検索したらハネカ...

391 キタキチョウとスミレ
スミレに止まってくれました! 翅が痛んでいるので、冬を越したんですね。 キチョウとキ...