勇優ba-baのお出かけ日記

いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます

半木の森・京都府立植物園

2019-09-10 08:51:15 | 旅行・関西地方

 都府立植物園の観覧温室を出た後・・・・自然林を残す半木の森

半木の森(なからぎのもり)は古くから流れ木の森と言われ、下鴨の地に残された

山城盆地を知る手がかりとなる園内唯一の自然林で、ニレ科のムクノキ エノキ 

ケヤキの古木や、サイカチ カツラ カエデ等の落葉樹に、シロダモ カゴノキ 

シイカシ類の常緑樹が混成する森の特徴が見られる。


 四季折々の野鳥が飛来する野鳥の楽園…カワセミさんが急いで飛び立っていった


上賀茂神社の境外末社である半木神社

 

  蓮池、桜林、梅林を通って水琴窟

 

 針葉樹林→緑一色の椿園で1つだけ真っ赤な花が咲いている

    

   サルスベリ満開

 

33度を超す厳しい残暑の中で少しだけ秋の気配も感じられる

       


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする