goo blog サービス終了のお知らせ 

優莉

音楽、陶芸、料理、、、、。

陶の森

2011年06月25日 08時23分49秒 | 趣味の世界(陶芸)


「陶の森」はじまる。

陶芸教室「陶庵」がひらく陶芸展「陶の森」が昨日から始まりました。

陶芸t教室「陶庵」と陶庵の先生が陶芸を教えている
「エイブル ベランダB」と「西圓寺」の合同展。

場所は、金沢芸術村のアート工房。。
明日の午後5時までやっています。
是非、、、見に来てください。

個展を開きます。。

2011年06月10日 01時57分14秒 | 趣味の世界(陶芸)



「優莉 小さな小さな陶器展への誘い」

 陶器のハイヒールと右手のためのカップ・・・


期間:平成23年6月29日(水)~8月2日(火)
場所:金沢市尾張町1-6-10
   high collar(ハイカルァ)1階
   ℡076-263-2763
   駐車場有り
   営業時間:10:00~18:00
   定休日:木曜日

優莉の初めての陶器展です。
まだ陶芸歴が浅いのでおくがましいですが、

ネットでいろいろ探しましたが、陶器のハイヒールってないですね、、。
もしかしたら本当に優莉オリジナルでしょうか。

ハイカルァってお店は、いい店です。

是非来てください。

陶庵展示会

2011年05月30日 21時20分30秒 | 趣味の世界(陶芸)
陶芸教室 陶庵の先生方が教えている生徒達の合同展示会が開かれます。
場所は、

金沢市芸術村アート工房

期間は、

平成23年6月24日(金)から6月26日(日)
午後0時から午後6時、、、だったかな。。

当然、私も出品します。。

6月29日からは、私の個展がハイカルワァでありますよ。

詳細は、、、後日。

陶庵のDMとHPの写真に、、

2011年04月10日 20時29分16秒 | 趣味の世界(陶芸)
先日、陶庵の吉岡正義先生に頼まれてDM用の写真撮影をしました。
目的があっての人物写真は、久しぶり。
前回は、ローラさんのCDジャケットの写真だった。。。あの時は苦労したなぁ。。

今回のモデルは、若い方、生徒さんの「つっちーさん」とのこと、、。
若くて綺麗で、、、とても写真が撮りやすい方でした。

500カットくらい撮ったでしょうか。
今回は、DM用の1枚、それも事前に先生からイメージうかがっていたので気楽に撮らせていただきました。

出来は、
http://to-an.jp/
をごらんください。


陶芸用のハンコを注文

2011年04月07日 16時36分22秒 | 趣味の世界(陶芸)
作った陶芸作品には、ずっと100均でかった「竹」と書いた印鑑を押していましたが、
なにぶん形から入る私としましては、オリジナルのハンコが欲しくて、、、。
色々探して、楽印工作室というお店に注文。
http://hanko.client.jp
「竹」と「ゆうり」のどっちにしようかと悩んだので、両方のデザイン画をお願いしたところ、両方のデザインがメールで送られてきた。
ひらかなで「ゆうり」にすることに決定。
字体は、お店のHPを見ていただければ想像がつくかな。。
1週間ほどで届くそうです。
「たけ」も欲しいのでそれは、友達にデザインを依頼しました。

陶芸完成品

2010年05月30日 19時47分27秒 | 趣味の世界(陶芸)
<靴>


この前、郡上八幡に言ったときに、気になる陶器の「靴」を見つけたんです。
それを参考につくりました。
まだまだ「素人作品」ですが、徐々に上手くなっていくでしょう。
この「靴」は、あこさんの家に行きましたんで、見たい方は、あこさんに、、、。

<お茶碗>

初めてのお茶碗です。
絵付けも初めて、、、一応「ぼたん」の花のつもり。。

さて、作ってどうしようか、、と、作ってから悩んでいる次第です。。