goo blog サービス終了のお知らせ 

夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2022年 7月16日(土)「国葬」

2022年07月16日 22時35分12秒 | 「政治・経済」
安倍元総理の国葬が行われそうです。
国葬というのも一つの国家権力の発動です。時の政権による個人の評価による。
自民党政権は安倍内閣時代を評価するということでしょう。
しかし何を評価するのか?
マスコミでは最近ではない長期政権だったとか、外交で多くの国々を訪問したとか抽象的な評価しか行わない。
岸田総理も安倍総理の「実績」を強調する。その実績の中身はマスコミとそうは変わらないでしょう。
たしかに長期政権だったことは事実ですが、その政権で何を国民が評価する材料があるのか。
国家主義的な国民統制を評価するのか。
政治面では、国会の民主主義を中心に民主主義が形骸化され、経済では国民の間の貧富の格差を拡大した。
このような負の遺産を含めて国葬はそれを承認する。
死ねば皆仏という言葉があるが、死んだ人を批判するな、今までの事は一時は忘れて長く政権を維持した人の死を悼もう。これこそが国民統制です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 池に浮かぶ月1616【7月... | トップ | 池に浮かぶ月1617【7月... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

「政治・経済」」カテゴリの最新記事